つくば市です。台湾を逆さまにしたような形です。^^ 上が南です。
![クリックで大きくなります。](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/03/b3ef5a6b1c2a94f2188bec520280e9e3.jpg)
その南の先端にいます。つまり牛久沼の一番大きな広がりの前に南を向いて立っています。
![クリックで大きくなります。](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e3/d78aa12a41c9cd778ccbddfce8cff779.jpg)
対岸は龍ヶ崎という町です。
![クリックで大きくなります。](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/91/ffb0fa1c0e8e5f28d01a3c818dc96faf.jpg)
どうして龍ヶ崎というのか前に調べかけてそのままでした。。
![クリックで大きくなります。](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/84/ee3587c4ef0565f6016a2665e9e80576.jpg)
次回の宿題にしておきましょう。^^
![クリックで大きくなります。](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b1/5f497591c409b41095ea9d9ff3b5f26d.jpg)
龍・・・もとい、これは真珠の養殖場。牛久沼では淡水真珠を養殖しているんですよ。
![クリックで大きくなります。](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/74/6e7885d9a299db011940f8d153cb9568.jpg)
戻って、対岸は龍ヶ崎市。古い町。当時のお歴々に先見の明があれば、常磐線の取手の後の駅は龍ヶ崎だったのに、そんなもんいらんと国鉄の誘致に反対したために牛久やつくばに発展を奪われてしまったプライドだけが高い町。^^ おっと、TPPに反対していると日本もそうなっちゃいますよ。
![クリックで大きくなります。](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/43/52a82ffa6253d19a61950597fcca27f8.jpg)
ところで、牛久沼はまだまだ周囲は自然のままです。たまに民家もありますが、基本的には半分以上自然のままです。こういう自然のいいことは、白鳥も帰らないで住み着いてくれるので、鳥インフルエンザなどという物騒なものも運び込まれないし、自然の生物多様性が養生されることでしょうね。
![クリックで大きくなります。](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/57/b9c58f3f47d0547393cfb4450ea3c3f4.jpg)
Yahooは牛久沼水辺公園で一人散歩のワンちゃんです。
![クリックで大きくなります。](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/03/b3ef5a6b1c2a94f2188bec520280e9e3.jpg)
その南の先端にいます。つまり牛久沼の一番大きな広がりの前に南を向いて立っています。
![クリックで大きくなります。](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e3/d78aa12a41c9cd778ccbddfce8cff779.jpg)
対岸は龍ヶ崎という町です。
![クリックで大きくなります。](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/91/ffb0fa1c0e8e5f28d01a3c818dc96faf.jpg)
どうして龍ヶ崎というのか前に調べかけてそのままでした。。
![クリックで大きくなります。](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/84/ee3587c4ef0565f6016a2665e9e80576.jpg)
次回の宿題にしておきましょう。^^
![クリックで大きくなります。](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b1/5f497591c409b41095ea9d9ff3b5f26d.jpg)
龍・・・もとい、これは真珠の養殖場。牛久沼では淡水真珠を養殖しているんですよ。
![クリックで大きくなります。](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/74/6e7885d9a299db011940f8d153cb9568.jpg)
戻って、対岸は龍ヶ崎市。古い町。当時のお歴々に先見の明があれば、常磐線の取手の後の駅は龍ヶ崎だったのに、そんなもんいらんと国鉄の誘致に反対したために牛久やつくばに発展を奪われてしまったプライドだけが高い町。^^ おっと、TPPに反対していると日本もそうなっちゃいますよ。
![クリックで大きくなります。](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/43/52a82ffa6253d19a61950597fcca27f8.jpg)
ところで、牛久沼はまだまだ周囲は自然のままです。たまに民家もありますが、基本的には半分以上自然のままです。こういう自然のいいことは、白鳥も帰らないで住み着いてくれるので、鳥インフルエンザなどという物騒なものも運び込まれないし、自然の生物多様性が養生されることでしょうね。
![クリックで大きくなります。](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/57/b9c58f3f47d0547393cfb4450ea3c3f4.jpg)
Yahooは牛久沼水辺公園で一人散歩のワンちゃんです。
ガマさん、良いところに住んでらっしゃいますね。
撮影する人には良い環境です!
ガマさんも今度こそ、デジイチ、いかがですか~~
てますからね。東京で言うと、東京駅から大崎くらいまで行っちゃいますから地元ではなくな
っちゃいます。^^
でも田舎は間が広いから。
デジイチ欲しいけど、一応レンズがあるから本
体買っても使えるけど、すぐ他のレンズが欲し
くなる。するとレンズ地獄が・・・更に予備バ
ッテリーだのストロボだのって・・・
だめだめ、その手は桑名の焼きハマグリ。^^