GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

農薬散布、にんにくバラシ

2024年08月18日 18時16分19秒 | 農場日誌
なすやピーマンへのタバコガの幼虫と思われる毛虫の食害が顕著になってきたので本日は農薬散布に踏み切りました。
これは顆粒剤ですが去年買ったのですが5,000円くらいする高~い農薬です。有機JAS 認定農薬だから高いのではなく、
スピノサドという自然界で発見された放線菌を培養して作られている殺虫剤なので高いということでしょうが、メーカーは
ボロ儲けでしょうね



久々の動噴出動ですが滅多に出動しないのにコイツは「当たり」で数ヵ月ぶりにスターターロープを引いても大概一発で始動
してくれます。



葉の裏まで丁寧に・・・と書いてありますが、10アール当たり100-300ℓの使用制限ではこの作付け面積では100ℓしか撒けません。
丁寧に・・・なんてとても無理。なんとか筑陽なすまではかけましたが、まあちゃんなすには全くかけられませんでした。でも
まあちゃんなすはなぜか病気や虫にも強いのでなんとか凌げるでしょう。





今日は収穫調製はありませんがにんにくのバラシをしていないので午後から始めました。今年は福地ホワイト系の六片にんにく
の他に嘉定種(中国の上海嘉定地区原産の品種)を試験栽培します。暖冬の影響もあるのでしょうが、元々冷涼を好む福地ホワイト
の出来が不安定になってきているからです。バラしているのは青森県田子の種球です。嘉定種系はユンボさんによると二次成長
が出やすいという事なのでそれはそれでリスク有りなのですが。ジャンボは今年位の量で続投します。こちらはほぼ黒にんにく
が目的です。





どうも日本の消費者はろくに調べもしないでオーガニック=無農薬=健康に良い(安全)と思い込んで購入行動に走っている
ようですね。オーガニック=無農薬なんてとんでもない誤解でオーガニック=JAS認定農薬を使って有機栽培の認証を受けて
栽培された農産物で必ずしも健康に良いなどという定義は存在しません。JAS認定農薬だって使用基準を無視して使われれば
普通の慣行栽培ですしね。逆に私がいかに無農薬で無化学肥料で栽培した野菜でも認証を受けていないからオーガニックとは
謳えません。そのあたりが法規制の矛盾だというようなことはこの社会ではアリアリですよね。私もゴールド免許ドライバー
ですがゴールド=安全運転では決してありません。たまたま無事故無違反(違反はしていても切符は切られていない)なだけです。
なので私は自分の商品にできるだけ「削減対象農薬は栽培期間中不使用」というシールを貼るようにしていてそれで精一杯です。
ちなみに「無農薬」とか「おいしい」とか「有機栽培に準ずる」とかいった表示は法律違反になってしまいます。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 被害は軽微 | トップ | にんにくバラシとフル詐欺 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きくちゃん (ガマ)
2024-08-19 18:40:04
前職の直売所は日本一の品質で売り上げも日本一だった
のですが、安全性管理も日本一の厳しさでした。でも、
その安全性とはけして有機栽培とか特別栽培ではなく
農薬の使用基準と投入肥料の量の管理でした。
すべての農産物は販売開始前に成分分析検査を受けて
合格しないと販売できない形だったから危険な野菜
は皆無でした。あくまでも国の基準ベースで。
それが正しいのかどうなのかは何十年か経たないと
きっと分からないですよねえ。基準なんて役人が
作ったか作らされたものですからねえ。
ところで、実際の販売品の成分分析や栽培期間中に
立入検査をしているのはその直売所だけで、その他は
イオンであろうがヨーカ堂であろうが、そのあたりの
道の駅であろうが、基準厳守は求めながらあとは
生産者の性善説頼みですから全くデタラメと言って
過言ではなかろうとガマめは思っています。
返信する
このはさん (ガマ)
2024-08-19 18:30:44
スピノエースは2,500倍とか5,000倍とかとんでもない
希釈率ですよね。なので高くてもたっぷり使えます。
以前はJAS認定じゃなかったようですね。多分有機栽培
農家の圧力でJAが動いてJAS認定にさせたんでしょうね。
じゃなきゃおかしい。
まあ、元が化学薬品じゃないから妥協の余地があったんでしょうがね。
返信する
HAL_Kさん (ガマ)
2024-08-19 18:27:33
うちは家内は少しは慣れてきていますが、娘は気絶
します。だから、虫の着いた野菜は持ち込まないように
気を付けています。トラウマになると大変ですからね。
虫が着いている=安全な野菜という認識を持たせるのは
至難の業です。^^ 
返信する
のじさん (ガマ)
2024-08-19 18:24:30
スピノエースは高いですがゼンターリなどは1000円
くらいで買えます。100gでも希釈率が高いのでのじさん
だと余らせてしまうから安いものを探す方がいいでしょう。
JAS認定でも調べるといろいろあります。
スーパーの野菜がどんなに恐ろしい工程で出来ているか、
知ったら皆さん餓死ですかね。^^
返信する
Unknown (きくちゃん)
2024-08-19 16:47:13
ガマさん、今日はw
無農薬で、見た目がきれいで、美味しい野菜は、大金持ち専用です。一般人は農薬たっぷり散布して見た目がきれいな野菜で十分です。見た目さえきれいなら、美味しいと錯覚しますから。な~んてね…w
返信する
Unknown (このは)
2024-08-19 16:15:45
なすやピーマンにもタバコガ付くんだね~
わが家だとトマトだけ。
今年は夜にハウス閉じる様にしてたから防げたんだけど・・・
一晩だけ、かみさんが閉め忘れた時に侵入されたみたい。
幸いにも10匹程度で被害は広がってませんが・・・

写真の農薬3、4年前に清水の舞台から飛び降りて購入しました。
滅多に使わないし、希釈率が高い?ので長持ちしますね。
返信する
Unknown (HAL_K)
2024-08-19 10:47:38
おはようございます HAL_Kです。

そうそう、無農薬=安全=美味しい という訳が分からない認識が定着してしまってますよね。
オイラは農薬の知識がほとんどないのと、散布する時間が取れないという理由でほとんど使ってません。
その代わり、採れる野菜は虫喰いばかりです(泣)
幸いにも相方の実家は農家なので、虫喰いや見栄えの悪い野菜でもまったく気に留めないので今の野菜作りができてます(笑)
返信する
Unknown (のじさん)
2024-08-19 05:11:25
ガマさん、おはようございます。
定年後に家庭菜園を真似事で始める方が多いですが、みなさん無農薬栽培をやりたがりますね。結果は、まともに育たなくて、スーパーの農薬を使った野菜を購入して食べていますよ。(笑)
ハウス栽培なら多少の害虫は防げますが、菌類はまったく無理ですね。
こちらは、薬剤は高いのでできるだけ無農薬で作れる野菜には、使いません。トマトも無農薬で数を多くして、虫が着かないものを食べていましたが、今年はかなりの数がタバコガの餌食になりました。
来年度は、作る数を減らして消毒する予定です。
返信する

コメントを投稿

農場日誌」カテゴリの最新記事