今年のラインアップはこの4種、5㎏。
去年大成功だったシンシアが倍の2㎏、後はメイクィーン、北アカリ、男爵が各1㎏。
面倒見切れる量だとこれくらいかな。
ところでこんなものがあったので衝動買い。草木灰の代用品だが効果をもう少し高めてあるらしい。
試してみることにした。
ところで、今回の種芋はいつものグランステージ山新ではなくホーマックという別のHCにしてみま
した。
意外と苗とか種はいいものが置いてある印象が強いので。数えてみたら農専門を入れて、なんと11
軒もHCがあります。それぞれ個性があるものです。そのうち8軒はジョイフル本田、ケイヨウD2,
ホーマック、ジョイフル山新ですが。ついでに書くと、1軒ずつはトステム、しんしん、ロイヤルホ
ームセンター(大和ハウス)です。通販は下手に使うとジャンクメールが増えるような気がするので
極力使わない方向です。^^
去年大成功だったシンシアが倍の2㎏、後はメイクィーン、北アカリ、男爵が各1㎏。
面倒見切れる量だとこれくらいかな。
ところでこんなものがあったので衝動買い。草木灰の代用品だが効果をもう少し高めてあるらしい。
試してみることにした。
ところで、今回の種芋はいつものグランステージ山新ではなくホーマックという別のHCにしてみま
した。
意外と苗とか種はいいものが置いてある印象が強いので。数えてみたら農専門を入れて、なんと11
軒もHCがあります。それぞれ個性があるものです。そのうち8軒はジョイフル本田、ケイヨウD2,
ホーマック、ジョイフル山新ですが。ついでに書くと、1軒ずつはトステム、しんしん、ロイヤルホ
ームセンター(大和ハウス)です。通販は下手に使うとジャンクメールが増えるような気がするので
極力使わない方向です。^^
今年は、昨年よりちょっと減らして20kg(笑)。
妻のリクエストもあり、キタアカリを20kg購入です。
コメリは守備範囲外ですか?
あと、マイナーなところで、うちの近くの土浦農芸とか?
うちのあたりの農家さんは、皆さん好んで土浦農芸行っています。
近くに11件ものHCがあるといいね~
HCによっては、力のいれてる商品によって興味のあるものが貧弱だったりします。
そうなるともっと件数は少なくなって、通販とHCの利用頻度は半々ぐらいかな。
HCもいろいろ(笑)
今年も沢山の良い収穫があると良いですね^^
シリカは去年使ってみました。
草木灰を使ったことがないので効果の比較はできませんけどね。
去年のキタアカリが残っていて芽が出てきてるので今年はこれも使ってみようと思っています。
土浦農芸は取引先です。^^
北アカリを20キロ? 頑張りましたね。
あまり当たり外れがない品種ですよね。
自分はシンシアを倍にしました。^^
倍と言っても価格は他の4倍から5倍。
2キロで1,000円くらいです。
周りにはそんなにHCがあるんですか!
価格競争なんかもあって、良いものが安く手に入るでしょうね。
農家の方とのお付き合いが多いと思うけど、農家御用達の種屋はないのですか?
そろそろ種芋を買っておかなきゃ・・・
品種は何にしようかなぁ。
そうそう、切った種芋には師匠は石灰をまぶします。
結構多いんですよ。トステムや大和ハウスは知ってます
よね。^^ ジョイフル本田はアメリカ型の現在の大型HC
の走りです。あとは全部追随企業ですかね。
HC型ですね。あと、通販使うとめちゃジャンク情報が
入ってくるのが面倒です。なのでなるべく使わないように
しています。ベネッセでも流出されたし。^^
あれも品質はいろいろだからあまりだまされないように
しないと。本当にいい道具はありません。