明け方まで雨が残りました。ぬ~っと生暖かいなと思ったら最低気温が8度もありました。そして8時現在は14度
もあります。この温度で暖かいんですから体は3-4日で低温に慣れるということですね。
家庭菜園の大根コーナー。これはミニ大根の京むらさきです。三太郎程度のサイズは欲しいので3430マルチで
栽培しています。
ネームプレートからネームプレートが四季姫2号というミニ大根。こちらは育ちにひどいバラつきがあります、
どうやら茨城の今の気候がお気に召さないようで今回限りですね。
プレートから左がお馴染みのタキイの三太郎。こちらはほぼ安定しています。大根100耕をやってる時間が無く
浅い畝で栽培しているからすべてミニとか短径です。それでもこれだけ本数があれば家庭菜園としては多すぎる
くらいです。
うちより5日早く播種した隣の大根。たった5日でここまで差が出るから秋は恐ろしい。品種もあるでしょうがね。
定植サイズの玉ねぎ苗は全部植えました。早生822、中生1,590、晩生528。3番目の畝は約半分余っています。
余っているスペースに植える予定の第二陣。まだ細いのでもう少し育ててから定植します。松葉サイズは無理して
植えても消えてしまう事が多いので。
Mチンの次に定植するロット。幼葉が黄変してくると植え時。根鉢がしっかり固まって来ています。今日は植える
畝の穴開けを先行しておきました。
次の次のロットも少し黄変が現れ始めています。でもこのロットはまだ根鉢が不十分。崩れると作業がやりにくい
ので根鉢が固まるまでは待ちます。約3週間かかります。
もあります。この温度で暖かいんですから体は3-4日で低温に慣れるということですね。
家庭菜園の大根コーナー。これはミニ大根の京むらさきです。三太郎程度のサイズは欲しいので3430マルチで
栽培しています。
ネームプレートからネームプレートが四季姫2号というミニ大根。こちらは育ちにひどいバラつきがあります、
どうやら茨城の今の気候がお気に召さないようで今回限りですね。
プレートから左がお馴染みのタキイの三太郎。こちらはほぼ安定しています。大根100耕をやってる時間が無く
浅い畝で栽培しているからすべてミニとか短径です。それでもこれだけ本数があれば家庭菜園としては多すぎる
くらいです。
うちより5日早く播種した隣の大根。たった5日でここまで差が出るから秋は恐ろしい。品種もあるでしょうがね。
定植サイズの玉ねぎ苗は全部植えました。早生822、中生1,590、晩生528。3番目の畝は約半分余っています。
余っているスペースに植える予定の第二陣。まだ細いのでもう少し育ててから定植します。松葉サイズは無理して
植えても消えてしまう事が多いので。
Mチンの次に定植するロット。幼葉が黄変してくると植え時。根鉢がしっかり固まって来ています。今日は植える
畝の穴開けを先行しておきました。
次の次のロットも少し黄変が現れ始めています。でもこのロットはまだ根鉢が不十分。崩れると作業がやりにくい
ので根鉢が固まるまでは待ちます。約3週間かかります。
タマネギの定植は一段落できましたか。
お疲れさまでした。
今年はガマさんのマネをしてピンホールにしてみたのですが、根を水に濡らしてもやりにくくてものすごく時間がかかってしまいました。
サツマイモ挿し棒を使っても上手く入らないんですわ(泣)
動画でUPしてもらえるとありがたいなぁ(笑)
ダイコンは母が作ってた耐病総太りがメインでしたが、畑に置いておくと長くて太いダイコンになってしまいます。
それが、三太郎だと太くはなっても長くはならないから調理し易いですね。
春播きもできるので非常に作りやすいです。
なんといっても辛くないのが嬉しいです(笑)
ミニ大根の京むらさきの葉の育ち方形が、桜島大根の葉の育ち方に似ています。大きさは全く違いますが、青首大根などとは全く違いますね。
大根の値段が、スーパーで1本250円以上していたのには驚きました。友人の畑の大根は、それの一回り太く育っていたので、1本頂きました。(笑)
私のは、そろそろ収穫できるサイズになっています。
大根の種蒔き日が5日の差で 成長度合いが違いますか
秋の場合は10日も差があれば収穫時はもっともっと差が出るんですね
うちは今朝10月15日種蒔きの第3弾の大根を間引きました
第1弾は9月12日 第2弾は9月23日 種蒔きでした
1弾の大根は太さ3cmくらいになっています
全部 鉢植え栽培です
セッティングなどが面倒なので作業中はパスです。^^
水にチャポンと浸ければ根が習字の筆に墨を含ませた
時のようにまとまりますよね。それを株元から2cm位
の位置が穴の上に来るように寝かせ差し込み棒で押し
こめば株元が地中に埋没します。深く入り過ぎたら
上げて調整すればいいわけです。その後は指圧の心は
母心と両手の親指で3度穴の周辺を押さえ穴を塞げば
一丁上がりです。そんなに難くは無いと思いますがねえ・・・
三太郎は良い品種だと思います。家庭菜園向きですね。
売るために作るにはちょっと小さすぎます。
のじさん↓が書いているように今大根は高えですよ。
市場で一箱が2800だったとか。10本程度ですから
卸で280円。売値は350円くらいになっちゃいますかねえ。
でも、落ち着きつつあるようですが。
見えるのでしょうね。そろそろ立ち上がりますから
そうしたら普通の大根です。
大根は今がピークかピークを過ぎつつあるようです。
まだビックリするような高さですがね。
諸物価高騰始まりから1年が過ぎてようやく野菜も
少しずつ値上げが出来つつあるようです。コメが
後押ししてくれましたかね。百姓だけ前のまんまでは
増々食糧危機が近づいてしまいます。
ですが、白菜の秋作は1日間違えてもダメというくらい
難しい判断が必要なんだそうですよ。
大根はそこまでは言わないでしょうが品種が多いので
合わない品種を選んでしまうと納得いかない結果に
なってしまうかもしれません。私はなのでいつも複数
品種を蒔いています。三太郎は外れなしですね。^^