-8.5度の朝ですが、乾燥しているので霜柱もありません。でも、なんとなく氷っぽいですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/aa/fc231346ecf8359e8f9abad3732652db.jpg?1581328278)
2/5を前倒しして2/3に播種したミニチンゲンサイが発芽し始めています。問題は発芽率ですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d1/80f1e1036c834f43439d8441c1763617.jpg?1581328293)
サラダ菜や2/5追加播種のミニチンゲンはまだ音沙汰ナシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/15/f713daa6dfa1a21190328d0fb8879d84.jpg?1581328306)
2/3播種のてごろ菜はチンゲン以上に育ってきてますがまだ生えそろっていません。発芽率
は95%くらいなのでそろそろ出て来ると思いますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1c/1840edcede803ed33fcaf2ff3d411f18.jpg?1581328325)
ミニトマトジュエルは1本は生きていますが後はどうなるか。ピー太郎なども発芽してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4a/c4068fa20aaa62464bc4c7b54acad7e5.jpg?1581328346)
ジュエルはこぼれ種から出て来ないかなあと思って期待しているんですが、見渡す限りナガミヒナゲシです。😣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f8/35749098de41d808ef407d7b66409891.jpg?1581328360)
とりあえずカミさんの新車来ましたが詳細は後日。娘はジジイ色だとぼそり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/49/c94f78ca7c023015440d7ad45c059087.jpg?1581328923)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/aa/fc231346ecf8359e8f9abad3732652db.jpg?1581328278)
2/5を前倒しして2/3に播種したミニチンゲンサイが発芽し始めています。問題は発芽率ですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d1/80f1e1036c834f43439d8441c1763617.jpg?1581328293)
サラダ菜や2/5追加播種のミニチンゲンはまだ音沙汰ナシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/15/f713daa6dfa1a21190328d0fb8879d84.jpg?1581328306)
2/3播種のてごろ菜はチンゲン以上に育ってきてますがまだ生えそろっていません。発芽率
は95%くらいなのでそろそろ出て来ると思いますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1c/1840edcede803ed33fcaf2ff3d411f18.jpg?1581328325)
ミニトマトジュエルは1本は生きていますが後はどうなるか。ピー太郎なども発芽してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4a/c4068fa20aaa62464bc4c7b54acad7e5.jpg?1581328346)
ジュエルはこぼれ種から出て来ないかなあと思って期待しているんですが、見渡す限りナガミヒナゲシです。😣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f8/35749098de41d808ef407d7b66409891.jpg?1581328360)
とりあえずカミさんの新車来ましたが詳細は後日。娘はジジイ色だとぼそり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/49/c94f78ca7c023015440d7ad45c059087.jpg?1581328923)
おぉ!!
納車でしたか!
「娘はジジイ色だとぼそり・・・」
奥さんの反応はいかに・・・(笑)
オイラはHeyモーさんと同じで車は赤が好きなんですよね~
ボルボとカローラじゃ比べるものではありまえんが(笑)
自分はグレードやオプションを決めただけ。
カミさんも歳取ったかねえ、娘にジジイ色だなんて。^^
自分はこういう落ち着いた色好きですね。赤は本能的
に好きな色で、昔から身の回りの小物はほとんど赤でした。
でも、タクシーの運転手から赤い車だけは警戒する
と聞いて車だけは赤を止めました。スイマセン・・・^^
効率がいいのですかね?!
こちらも今朝はマイナス8.2度でした。。。
水曜日から暖かくなるようですが、寒暖差が激しいですね^^;
奥様の新車おめでとうございます!
「畳と・・・は新しいほうが良い」といいますが、、、\(^o^)/w
ミニチンゲンは発芽率は悪いですが育てるのは楽です。
畳と車・・・ですか。^^
Heyモーです
落ち着いた色調の新しい車 いっぱい積載できそうで いいですね
後期高齢者のHeyモーとしては
危険を感知してしっかり止まる新しい車 絶対に欲しいです
こちらもただいま検討中です
発芽は気をもみますね~~
奥さんの新車 (・∀・)イイネ!!
私もそろそろ春夏野菜の種蒔きにかかろうかなぁ
や車間をキープしたり誤操作を検知してアクセルを止め
ブレーキをかける機能などは一気に進歩しています。
メルセデスなどは5-6年前からこのレベルでしたがね。
私は1000万級の高級車だからかと思っていましたが
今や軽自動車にも標準装備です。
生かせません。低温発芽は良くても超低温発芽はNG
のようです。^^
今回はカミさんの好きな車、好きな色です。