GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

江戸の名残

2014年08月06日 19時21分48秒 | 菜園ティスト日記
東京駅と神田駅周辺の現代地図 現在地は鎌倉橋を示しているが、この川は日本橋川。
クリックで大きくなります。



江戸時代の地図が重ねられている。当然だが、昔は大名や直参の屋敷が立ち並んでいる
界隈だった。
クリックで大きくなります。



船着場後がそのまま残っている。
クリックで大きくなります。



日本橋川が神田川ほど話題に上らないのは上を走る高速道路のせい。これじゃ巨大などぶ
川とどぶ板状態だ。
クリックで大きくなります。



元柳原土手(神田須田町界隈神田川沿い)の柳森神社は神田明神ともう一つのお社ととも
に大昔からこの場所にある。
クリックで大きくなります。



柳森神社の向こうにあるデニーズは神田川の対岸にある。神田川もこのあたりでは川幅
30mほど。
クリックで大きくなります。


神田川はこの先浅草橋で隅田川に合流してジ・エンド。逆に昔は猪牙舟で外堀を経て新宿
や溜池の方まで行けたようです。
クリックで大きくなります。




Yahooは柳橋です。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホッと一息 | トップ | 今日は業者さんと飲み会 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (らうっち)
2014-08-06 20:25:52
つくばのガマさん こんばんはー♪

最初の船着場の写真は、まだ趣があるけど次の写真は最悪だね。
都心なら仕方ないのかもだけど・・・・・
昔の人が見たらビックリ仰天ものだわ(^^;)
返信する
らうっちさん (つくばのガマ)
2014-08-07 04:32:22
大阪城の現存している部分の方がまだ昔の雰囲気が
あるかもです。江戸城は皇居で入れないし、中を高速
が突っ切っているし。 昔の面影が廃れつつあると同時に
江戸しぐさなどの人情もどんどん廃れていってます。
返信する

コメントを投稿

菜園ティスト日記」カテゴリの最新記事