「境界に生きた心子」

境界性パーソナリティ障害の彼女と過ごした千変万化の日々を綴った、ノンフィクションのラブストーリー[星和書店・刊]

「イネイブリング」 から抜け出す

2011年05月26日 19時17分21秒 | ボーダーに関して
 
(前の記事からの続き)

 僕は心子に対しては、

 一昨日の 「イネイブリング」 チェックリストの 2番と4番が当てはまりました。

 3つ以上ではありませんでしたが、

 ご多分にもれず 僕もボーダーのパートナーとしての 隘路に陥っていたのですね。


 さて今日は、 イネイブリングから抜け出す テクニックを書いてみましょう。

1. 彼の症状や不機嫌は、 あなたの責任ではない ということを忘れない。

2. 彼が考えることも、 彼の気持ちも、 彼の行動も、

 あなたにコントロールできるものではない ということを忘れない。

3. あなたは彼を治療し、 変えることはできない ということを忘れない。

4. 彼の機嫌の悪さや ひどい行為について、 言い訳したりかばったりしない。

5. 彼には 専門的な治療が必要だということを、 あなたがまず認め、 受け入れる。

6. できるだけ、 彼の機嫌によって

 あなたの家事や仕事が 左右されることがないようにする。

7. 「彼のために できることはここまで!  これ以上はできない!」

 という限界を きっぱりと示し、 守ること。

8. 彼のことについて 心配したり悩んだりする時間を なるべく短くできるように、

 あなた自身が楽しめることをし、自分の心身の健康に気を配る。

9. 自分自身や子供を 最優先して守る。

 彼が あなたや子供を傷つけるならば、 やめてほしいと頼み、

 それが無理なら 離れて暮らすことを考える。

〔 「オトコのうつ」 (星和書店) より 〕
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする