一昨日の仕事中に、ギクッと腰を捻ってしまいました。大事には至らなかったのですが当日はたまたま午後は用事があって半休を取っていたこともあって夕方行きつけの山後接骨院で腰をマッサージしてもらいました。
先生からは「筋肉固くなってますね~。カチカチですよ~。」との指摘を受けました。体感トレーニングはやっていますが、ストレッチが十分ではないのは本人も自覚しているところです。練習後はもっとしっかりストレッチをしないといけないのでしょうね。
マッサージしてもらったお蔭で、回らなかった腰がスムーズに回るようになりました。症状もたいしたことはなくて、先生は「痛みがなければ走っても構いませんよ」、と言ってくれたのでホッと一安心でした。
しかし昨日は大した身体の動きではなくてもピリッと電気が走ることがあって、仕事中に万一ドッカーンっと腰が行ってしまうと大変なので念のため仕事は休みました。無理は禁物です。
昨日一日身体を休めたこともあって、今日は時々はピリッと電気が走った時もありましたが、何とか無事に仕事はこなせました。そして夕方帰宅してからは痛みもなかったのでお地蔵さんコースで12km走ってきました。
今日の1km毎のラップと心拍数(最大、平均)です。
1. 1,000m 6'27" 115 106
2. 1,000m 6'03" 126 118
3. 1,000m 5'58" 124 116
4. 1,000m 5'49" 122 114
5. 1,000m 6'06" 129 117
6. 1,000m 5'54" 144 132
7 1,000m 5'46" 131 122
8. 1,000m 5'50" 135 125
9 1,000m 5'58" 133 124
10. 1,000m 5'49" 132 125
11. 1,000m 5'46" 143 125
12. 1,000m 5'39" 130 124
合計 12km 1時間11分03秒(5'55"/km)
最大心拍数144、 平均心拍数121でした。
痛みも出ずに12km走れたのでもう腰痛の心配は無くなったと思います。
良かった、良かった。
自宅に戻ってきてからBCT行いました。
BCTは一人でやるより大勢の方がしっかりと出来そうに思います。でもそんな機会はまずあり得ないのでこれからも一人で黙々と継続していくしかないのでしょうね。