今朝9時に母をショートステイの施設へ送り届けてきました。月に2回ショートステイへ母を預けて私のリラックスタイムに利用しているのです。今回は一泊で明日の夕方施設へ迎えに行く予定です。
現在の施設を利用する様になってから母も居心地が良い様で利用を拒否することはなかったのですが、今朝は急に「ショートステイには行きたくない。」と言い出したのです。何とか説得して連れて行くことが出来ましたが、過去にも拒否をする場合があったので当日になっても気が抜けません。行きたくない気持ちが強くなってきた場合には違う施設を探してそこへ連れて行く様にしていて、今回の施設は3か所目の施設になっています。そろそろ次の施設を探しておかないといけないのかも知れません。とても疲れます。
さて、帰宅後にトレーニング行いました。今日はとても寒いです。外で走る気分ではなかったので実家の自室で開脚ストレッチと体幹トレーニングを行いその後3本ローラー台でのバイク練習としました。
サイクルコンピューターのデータです。
距離20.02km
時間44分54秒
最大時速31.0km/h 平均時速26.7km/h
距離20.02km
時間44分54秒
最大時速31.0km/h 平均時速26.7km/h
今日もゆっくりペースでしたが汗はしっかりかけたので気分はスッキリできて満足でした。乗り始めは心拍数上がっていましたが、その後心臓ペースメーカー(PM)は私が運動をしていないと判断したのでしょう、暫くの間心拍数が70bpmまで下がってました。ゆっくりだと3本ローラー台の上で身体が余り動きませんからPMが私の動きを感知してくれない場合があって心拍数が上がってくれないのです。乗り始めて10分後以降は110~120bpm台まで上がってくれて正常範囲でした。
ガーミンのデータです。
ガーミンのデータです。

練習後は家内と一緒に外食をしてその後スマホショップへ行ってスマホの機種変更をしてきました。もう5年以上同じ機種を使用していて不具合箇所がポツポツで始めきたので変更してもらったのです。
データ移行なども全てスムーズに行えてホッと一安心でした。
2月の距離合計 ラン77.0km、スイム3.0km、バイク115.0km
体幹トレーニング16日、飲酒日2日
2025年1月の距離合計 ラン125.0km、スイム4.7km、バイク250.km
体幹トレーニング30日、飲酒日2日
2024年の年間距離合計 ラン1,346.1km、スイム57.0km、バイク2,648.0km
ウォーキング 11.0km、体幹トレーニング 276日、飲酒日19日
2023年の年間距離合計 ラン812.0km、スイム82.6km、バイク2,356.0km
ウォーキング107.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
体幹トレーニング16日、飲酒日2日
2025年1月の距離合計 ラン125.0km、スイム4.7km、バイク250.km
体幹トレーニング30日、飲酒日2日
2024年の年間距離合計 ラン1,346.1km、スイム57.0km、バイク2,648.0km
ウォーキング 11.0km、体幹トレーニング 276日、飲酒日19日
2023年の年間距離合計 ラン812.0km、スイム82.6km、バイク2,356.0km
ウォーキング107.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
>運動のみならず、180°開脚もずーっと10年以上取り組んでおられるのは、素晴らし... への返信
massaさん、こんばんは。
開脚ストレッチに興味があるのは30代の時に会社の同僚と提携先のジムへ行ってトレーニングした時でした。同僚の彼は学生時代に柔道をやっていたそうでいかつい体格なんですが、準備運動してたら彼は180度開脚で胸が床に着いてたんです。見た目の体格とのギャップがあってビックリした次第でした。
いつか彼の様に柔軟な身体が欲しいものだと思っていて実際にやり出したのはその後何十年も経ってからなんですが、根っこにこの事が頭に残っていて最近では意地でもやってやるぞ、と思っています。
取り敢えずおでこと床との間は拳一個分まできてます。まあ胸が床に着くことはないでしょうが、取り敢えず今年中にはおでこが床に着くようにしたいと思っています。何とか達成したいです(^^♪