珍しいものを見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0b/d28087dad17204b299352be9072e0547.jpg)
コクテール堂の、コーヒーバッグ。
このコーヒーバッグは「熟成珈琲」と言う名で商品化されています。
世界中から選りすぐった好品質のコーヒー生豆を長期熟成させ、熟練ロースターが丁寧に焙煎しているものだそうです。
今回は「MILD やわらかな酸味」と言うのをいただいてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ed/adede2d6cb7b52d536998e696ea539b2.jpg)
従来のインスタント・コーヒーと同じくらい手軽にコーヒーがいれられます。
それでいて、成分もうまく抽出され、上品美味しくはいります。
≪美味しいいれ方≫
1.コーヒーバッグをカップに入れ、少量の熱湯を∇印に注ぎ、約10秒蒸らします。
2.さらに熱湯を加え、約1分待ち、コーヒーバッグを振る回数で好みの濃さに調整します。
電子レンジでもできるそうですが、私は上記の方法でいれたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bb/662ebbafb0df7f44d3babb6d300e2bca.jpg)
ティーバッグならぬ、コーヒーバッグ・・・ってあるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/86/c2b51f96f0dfad3ec4df686586253bec.jpg)
京都限定のスタバ・マグで、昨夏の京都の思い出と一緒に、美味しいコーヒーを味わってみようと思います。
じめっとした梅雨の憂鬱対策に、温かくキリッとはいった、美味しいコーヒーを~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0b/d28087dad17204b299352be9072e0547.jpg)
コクテール堂の、コーヒーバッグ。
このコーヒーバッグは「熟成珈琲」と言う名で商品化されています。
世界中から選りすぐった好品質のコーヒー生豆を長期熟成させ、熟練ロースターが丁寧に焙煎しているものだそうです。
今回は「MILD やわらかな酸味」と言うのをいただいてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ed/adede2d6cb7b52d536998e696ea539b2.jpg)
従来のインスタント・コーヒーと同じくらい手軽にコーヒーがいれられます。
それでいて、成分もうまく抽出され、上品美味しくはいります。
≪美味しいいれ方≫
1.コーヒーバッグをカップに入れ、少量の熱湯を∇印に注ぎ、約10秒蒸らします。
2.さらに熱湯を加え、約1分待ち、コーヒーバッグを振る回数で好みの濃さに調整します。
電子レンジでもできるそうですが、私は上記の方法でいれたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bb/662ebbafb0df7f44d3babb6d300e2bca.jpg)
ティーバッグならぬ、コーヒーバッグ・・・ってあるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/86/c2b51f96f0dfad3ec4df686586253bec.jpg)
京都限定のスタバ・マグで、昨夏の京都の思い出と一緒に、美味しいコーヒーを味わってみようと思います。
じめっとした梅雨の憂鬱対策に、温かくキリッとはいった、美味しいコーヒーを~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)