ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

 Rosehip&HibiscusFlowers

2009年12月03日 19時12分46秒 | Tea・coffee・Juice
皆さんこんばんは~

12月に入り、いよいよ今年もわずかな日々となって来ましたね~。

そろそろ年末の疲れが出て来ていませんか?

今日はそんな疲れを感じているあなたに、何回かティーガーデンに出て来ているティーですが、再度ご紹介したいと思います



ポンパドールのローズヒップ&ハイビスカスのブレンド
アルミパックに入った、ティーバッグとなっているので、品質保持されたティーを、手軽に飲むことができます。
そう・・・疲れている時は、手軽が一番ですもんね。

あと、忙しい朝のお出掛け前なんかでも、簡単に温かいティーが飲めて、後片付けも楽です
そしてハーブティーは、刺激が少なく、緩やかな効果をもたらすので、夕食後や就寝前に飲んでも、眠れなくなることはないでしょう・・・、ただし、飲み過ぎはいけませんが。



ローズヒップとハイビスカスと言うのは、共通部分も多い為、相性がよく、この2種のブレンドと言うのは、とてもポピュラーですね。
1種ずつ飲むよりも、飲みやすいし、味も美味しいです。
そして効能も、相乗効果が緩やかな作用で期待できます。

ローズヒップは、ティーには”実”の部分を使います。
ビタミンA・B・C・D・E・K等を豊富に含みます。
特にビタミンCは、レモンの数倍含まれているそうです。
疲れた時、紫外線が気になる時、喫煙する人、日常的に飲酒をする人等は、特に良いかも。
ハイビスカスは、ティーには”ガク”の部分が使われています。
クエン酸を豊富に含みます。
疲労回復効果があるので、仕事や家事の休憩時間や、スポーツの際に飲むと、特に良いかも。
眼精疲労を和らげる効果もあるので、PCや細かい仕事で、目の疲れを感じる方にもおススメですね。

ティーの紅い色が、赤ワインのようで、優雅な気分を楽しめます
産地や抽出の度合いによっては、かなり酸味が強い場合もありますが、それが又心地良く、くせになりそうです
私はすごく好きですね


今年残すところのあと数日を、健康で美しく、お過ごし下さいますように~


*デイジーのバースデーが近づいて来て、そんなきっかけで、昔の写真を一緒に見て楽しんでいます
くりくりしたお目目は、小さい頃はきょとんとしていたのに、小学校高学年から、少しきりっとしてきた気がします。
比較的小顔で丸かった輪郭も、あごがスッと細くスッキリして来て、随分変わったものだな~とつくづく思いました。
そして同時に私も昔の若さに驚きです!こんなだったっけ~?って




そしてこんな写真見つけました
デイジーが小学1年生の頃の、我が家の玄関入ってすぐのところの、クリスマス・デコですね
ハートのリースは、友達と一緒に花屋さんに材料買いに行って作ったリースですね。
薔薇を10本買って来て、ドライフラワーにして、リースを作りました。
その他にも思い出の品々を飾ってありますね。
懐かしいです~


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする