皆さんこんばんは~
先程の記事を詳しく書いてみます。

こちらの中野屋は、以前から家族で行こうと言ってたカフェなんです
やっと行くことができました。
年内には行きたかったので、機会があってよかった

1932年創業の和菓子店が、2005年にカフェをオープンしました。
和菓子店(本店)とカフェとは、スープが冷めない距離(←こう言う時に使う例えでもないけど
)にあります。
店長さんがまたカッコイイんですよ・・・。
とある情報誌に掲載されていて、事前に掲載写真を見ていましたが、全く同じ印象でした。
以前購入した情報誌に掲載されていたメニューの写真を見て、こちらのスイーツにとても興味を持ったのですが、デイジーも私も、その掲載写真の中のスイーツを選んじゃいました。
お店に来て、その何倍もの素敵そうなメニューを知り、こんなにあるのかと驚きました。
スイーツの他にも、丼やうどん、お茶漬け等のメニューもたくさんありました。

↑
デイジーは、お店で一番人気と言われる品『わらびもちと白玉のパフェ』を選びました
黒ゴマとこしあんの2種の自家製アイスクリームの上に、シュトロイゼルとわらび餅、白玉、黒ゴマアイスクリームがのっかっています。
わらび餅には、京都産の焦がしきな粉をまぶしています。

↑
私は、飲み物とセットで、飲み物はお抹茶、スイーツは3種盛りにしました。
3種盛りは、焼きたてのみたらしだんご、抹茶餡の揚げ饅頭、抹茶のわらび餅(途中店長さんが季節のゆず風味にしますかと提案されたので、抹茶→ゆずに変更しました)でした。飲み物は、お抹茶を注文しましたが、お口直し様の塩昆布付きでした。
クリスマスを意識しての、09年クリスマス限定のスイーツも。
いつもやっているのか、クリスマスだからやったのか定かではありませんが、夕方薄暗くなって来た店内、私達のテーブルには、プチ・キャンドルが置かれました
3種盛りは、メニューの中から選ぶことが出来ます。
私の選んだ3種盛りをご覧下さい~

↑
季節の風味・・・、ゆずのわらび餅

↑
揚げたてサクサクの抹茶餡入り揚げ饅頭

↑
焼きたてのみたらしだんご。た~っぷりのみたらしたれ

店内の雰囲気も独特でとっても落着きます。
和を中心とし、洋の部分もうまく融合しています。
開業以来、売り上げが、右肩上がりだと言われる中野屋
年末にこんなヒットのお店に行けて、とっても幸せ
1度行ったら満足度が高く、又リピートしたくなるお店でした~


皆さんはどんなeveをお過ごしですか~


*今日は中学校は2学期終業式でした。
明日から楽しい冬休みですね~。
ビオラ家・・・、良い年末年始を過ごせそうです~


先程の記事を詳しく書いてみます。

こちらの中野屋は、以前から家族で行こうと言ってたカフェなんです

やっと行くことができました。
年内には行きたかったので、機会があってよかった


1932年創業の和菓子店が、2005年にカフェをオープンしました。
和菓子店(本店)とカフェとは、スープが冷めない距離(←こう言う時に使う例えでもないけど

店長さんがまたカッコイイんですよ・・・。
とある情報誌に掲載されていて、事前に掲載写真を見ていましたが、全く同じ印象でした。
以前購入した情報誌に掲載されていたメニューの写真を見て、こちらのスイーツにとても興味を持ったのですが、デイジーも私も、その掲載写真の中のスイーツを選んじゃいました。
お店に来て、その何倍もの素敵そうなメニューを知り、こんなにあるのかと驚きました。
スイーツの他にも、丼やうどん、お茶漬け等のメニューもたくさんありました。

↑
デイジーは、お店で一番人気と言われる品『わらびもちと白玉のパフェ』を選びました

黒ゴマとこしあんの2種の自家製アイスクリームの上に、シュトロイゼルとわらび餅、白玉、黒ゴマアイスクリームがのっかっています。
わらび餅には、京都産の焦がしきな粉をまぶしています。

↑
私は、飲み物とセットで、飲み物はお抹茶、スイーツは3種盛りにしました。
3種盛りは、焼きたてのみたらしだんご、抹茶餡の揚げ饅頭、抹茶のわらび餅(途中店長さんが季節のゆず風味にしますかと提案されたので、抹茶→ゆずに変更しました)でした。飲み物は、お抹茶を注文しましたが、お口直し様の塩昆布付きでした。
クリスマスを意識しての、09年クリスマス限定のスイーツも。
いつもやっているのか、クリスマスだからやったのか定かではありませんが、夕方薄暗くなって来た店内、私達のテーブルには、プチ・キャンドルが置かれました

3種盛りは、メニューの中から選ぶことが出来ます。
私の選んだ3種盛りをご覧下さい~


↑
季節の風味・・・、ゆずのわらび餅


↑
揚げたてサクサクの抹茶餡入り揚げ饅頭


↑
焼きたてのみたらしだんご。た~っぷりのみたらしたれ


店内の雰囲気も独特でとっても落着きます。
和を中心とし、洋の部分もうまく融合しています。
開業以来、売り上げが、右肩上がりだと言われる中野屋

年末にこんなヒットのお店に行けて、とっても幸せ

1度行ったら満足度が高く、又リピートしたくなるお店でした~



皆さんはどんなeveをお過ごしですか~



*今日は中学校は2学期終業式でした。
明日から楽しい冬休みですね~。
ビオラ家・・・、良い年末年始を過ごせそうです~


