ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

JR堅田駅周辺

2017年03月20日 23時45分38秒 | Travel

皆さん今晩は~。

帰省の際に、久しぶりにJR堅田駅を下車し、スターバックスでVIAとチョコを買いました。

駅から徒歩5分くらいで行けたと思います。

ネットとかでは、あちこち見ると、7分とか9分とかかかるみたいに記載があったように思うけど、

私の足ではそのくらいで行けて、思っていたより近い感じがしました。

何度かは車で前を通った事があるので、位置的にはだいたいわかっていました。

店内の内装や構成が、東京の多摩境にあるスターバックスと雰囲気が似ていました。

入った瞬間似てる~って思いました。

堅田と言えば、昔はびわ湖タワーがあった(1965年〜2001年、今はイズミヤやヤマダ電機があるみたい)から、琵琶湖タワーと琵琶湖大橋がぱっと浮かんで来ていました。

びわ湖タワーは微妙な遊び場でしたが(苦笑)、堅田と琵琶湖大橋西側のランドマーク的な観覧車・・・、イーゴス108が1992年完成・・・、当時世界一高い観覧車(高さ108m)と話題になっていました。イーゴスは、今はベトナムにあり、名前を替えて、活躍しているようです~

他、地図の横、向かって右上の写真にある、浮御堂で知られる満月寺が有名だったりしますね〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cafe July July

2017年03月20日 01時03分22秒 | Tea・coffee・Juice

先日デイジーパパと、

JulyJulyと言う可愛い雰囲気のカフェへ行きました。

車で行くのが便利な場所です。

駐車スペース店前に数台分あります。

何から何まで、可愛いの~。

おごと温泉にある優空もそうでしたが、

外観や内装のインテリアが、自分の家と重なるものがあり、

何となく共感できる部分もあって、

そして参考にもなって、

そんな意味でも楽しめるカフェ・・・楽しいです~。

なんかのどか~、10年前くらいからあるお店みたい。

店内くつろげる感じで、居心地良い。

ご近所の方々かな~、奥の席に数人くつろいでいらっしゃいました~。

ご夫婦で営んでいらっしゃる感じがしたな~、

紅茶アドバイザーなる店主女性の方がいらっしゃいました~。

きっとかなりの紅茶好き・・・、本が沢山置いてあるのですが、

私の趣味の傾向と似た方だと思った。

うちカフェ・・紅茶・・、天然生活・・、ナポリ・・、野菜・・等々。

私はウバと本日のケーキ3種盛り合わせの、ケーキセットにしました。

デイジーパパは、アッサムと抹茶のケーキの、ケーキセット。

店主さんが作ったお手製・・・ではないのですが、

手作業で作られたJulyJulyと刺繍されたティーコジ―が、このお店の雰囲気に合っていました~。

 

紅茶はフェアトレードのが購入できるようです。

その他珈琲なども販売していらっしゃいました。

その他こだわりのもの色々・・・。

 

店名のJulyJulyは、テイム・オブライエン(アメリカの小説家)の「世界のすべての7月」JulyJulyと言う小説作品を、村上春樹氏が翻訳しているのですが、その作品に店主さんが親しみを持っていらっしゃる事と、ご自身の生まれ月の7月に重ねて、思いついたのが由来らしいです。

 

ティーカップ&ソーサーが、アフタヌーンティーのパラレルなのですが、

これは私の家でも愛用している好きなシリーズ。

そして、店主さんは、私の好きな世界観の持ち主・・・、王由由さんの本もお持ちです。

私も違う本ですが、王由由さんの本を持っています。

昔からとても好き。

とてもワクワクした気分にひたりながら、

素敵なお茶の時間を過ごしました~

 

*白い壁に、昆虫好きのお友達が喜びそうな、いたずら心いっぱいの飾りがありました~。

このフォト・・・、次回会った時に、お見せしようと思った(笑)~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする