皆さん~、今晩は~
今日も、寒い1日でしたね~
・・・時々、街で、咳き込んでいる人を見かけますが、
うつらないように、注意したいものです~
・・・気をつけましょうね~
梅田で友人と近々会う予定ですが~、
コレと思うお店・・・、たまたまかわかりませんが、
17時以降なら、予約可能です・・・とか、
90分入れ替え制です・・・とか、
・・・あって・・・、なかなか決定できませんでしたが、
結局~、私のお気に入りのお店に決めました~
友人も、素敵~って、言ってくれたので~
・・・そこは、予約不可なので~、少し早めに待ち合わせを、約束しました~
お茶のお店は、友人が行きたいお店に~
・・・楽しみです~
・・・さて、今夜は~、素敵なリクエストをいただきましたので~、
その曲にさせていただこうと思います~
サザンの~、
"翔(SHOW) ~鼓動のプレゼント" と言う曲です~
・・・ただ・・・、Youtubeでも・・・、ピアノ演奏くらいですかね・・・、検索ヒットするのって~
あと・・・、音楽配信の別サイトで、曲の一部試聴可能なところもありますが・・・、そんなくらいですかね~?
・・・元々、収録されている音源が少ないです・・・
・・・なので、上記方法他・・・で、曲を掴んでいただければ・・・、幸いです・・・・
・・・私は・・・、別サイトの試聴等で・・・、そこそこですが、感じる事ができましたわ~
・・・それでは、早速~、どうぞ~
翔(SHOW) ~鼓動のプレゼント
(作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ)
*Mamaになるまで 1人身のMusic
思い出ばかり 胸をかすめ
あたりまえだけど こんな時に
あなたのこと My Love
It will not be long before
You come back to me again
泣かせてばかり いたけれども
言葉で云えなきゃ 抱きしめたい
その時こそ My Love
忘れ得ぬ お前と夜毎夢で
I call your name
I call your name
二人だけの ~翔
*Mamaになるまで 1人身のMusic
思い出ばかり 胸をかすめ
あたりまえだけど こんな時に
あなたのこと My Love
忘れ得ぬ お前と 夜毎夢で
I call your name
I call your name
二人だけの ~翔
My love, I call your name, mylove
この曲は、サザン14枚目のシングル『チャコの海岸物語』同時収録(B面)のカップリング曲。(1982年1月21日発売)(後、CD化に伴って、計3回、再発売されている)
この曲は、ドラム担当の松田弘さん、ヴォーカル曲
シングルでは、初のメインヴォーカル曲だと言う事
松田の子守唄に続く・・・第2弾です~
松田弘さんと奥様の間に宿った、第1子に向けて、
桑田さんが、作詞・作曲したこの曲を、松田さんと奥様に、お届けした曲のようです~
・・・、そして、ヴォーカルは、松田さん自身・・・、愛情込めて、歌いあげれそう~
生まれた長男さんは、タイトルのまま”翔”と名付けられ、
後、成長した翔さんも、ドラマーとして活躍なさっているようで、
2005年、発売されたアルバム『キラーストリート』収録曲の”愛と死の輪舞”では、父と同じく、ドラム(スネアロール)を叩いているそう~
『キラーストリート』は、サザン14枚目のオリジナル・アルバム~
(このアルバムのDisc1の、13曲目に収録されている、楽曲名も”キラーストリート”である~)
歌詞カードには、”松田翔:SnareRoll”・・・と、クレジットされているそう~
この曲~、桑田さんより、高いキーが出せる、松田さんには、とても合う曲仕上げになっているよう~
松田の子守唄同様~、松田さんの良さ感じる~、桑田さんとは全く違った、素敵さが感じられます~
押しが強くない歌いっぷりに・・、なんか惹かれますね~(笑)
・・・私・・・桑田さんの歌声もパワーあって、ノリも良いし、素敵だけれど
・・・、松田さんの優しい歌声も素敵だな~と思うし、
この曲には、ピッタリな歌声だな~と感じました~
・・・、しっとりと~、聴かせてくれる優しさ感じますね~
そう言えば・・・、Youtubeでは、”松田弘・翔 ツインドラムBCN6”と言うタイトルの、
2人がドラムを叩いていらっしゃる動画に遭遇しましたわ~
・・・、素敵ですね~、親子共演~
・・・そして、この歌は、ずっとご家族様の大切な歌となっているのでは~なんて、思ったりしました~
ここが良いですね~
” 忘れ得ぬ お前と 夜毎夢で
I call your name
I call your name 二人だけの ~翔”
今日は~、と言いますか~、いつも、素敵な曲や話題を提供していただきまして、
本当にありがとうございます~
・・・いつも素敵なアドバイスをいただき、皆さんにも、楽しんでいただけるきっかけを作って下さり、
感謝しております~
美しい曲を教えていただき~、どうもありがとうございます~
・・・、upが遅くなりましたが、お許しくださいませ~
皆さん~、素敵な夜を、ごゆっくり~、お過ごし下さいませ~
又明日ね~
À demain~
この曲を、ご存じの方~、少ないかもですが~、
Youtube等・・・、歌詞等を頼りに~、
温かさと愛情感じる曲を~、感じとっていただけると~、幸いです~