ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

マチネの終わりに,アポニーキーライム=ヘレンド= et 昨日(日曜日)の縄跳び&ラジオ体操  ~♪

2021年01月18日 01時16分58秒 | Tea・coffee・Juice

  

皆さん~、今晩は~

 

 

睡魔が半端なく、短めの記事にさせていただきます~

(・・・と言いながら、結構、ロングになってしまいましたが・・苦笑)

また、改めて、カフェ記事等、書かせていただこうと思います~

「マチネの終わりに」は、昨日、最後まで、観ました~

石田ゆり子さん演ずる小峰洋子と、桜井ユキさん演じる三谷早苗(クラシックギタリストの蒔野聡史(福山雅治)のマネージャー役)の2人~、

物語後半に、2人でカフェで会っている際、

早苗がある衝撃の事実を、洋子に打ち明けるシーンの緊迫したやりとりと、洋子の複雑な気持ちを表現した、石田ゆり子さんの演技が、とても印象に残りました~

運命のいたずらにより、別々の方向に向かって歩んでいた2人(=聡史と洋子)ですが、ラストシーンは、良い感じで幕を閉じて、心地良い余韻を残してくれました~

 

あと、興味深い見どころとしては、

福山雅治さんが、クラシックギターでの演奏をこの機において、初挑戦し、作中見事な演奏をしているシーンや、

石田ゆり子さんが、フランス語のセリフをこの機において、基礎から特訓なさったそうで、作中見事なフランス語を話すシーンが、とても、目に留まりましたし、

また、その作品作りにおいての、熱い思いと姿勢に、刺激を受けました~

この作品については、また、後日、触れたいと思います~

 

  

2021年は、毎年東京ドームで開催の、テーブルフェスは、コロナ禍の為、現地では開催されませんが、

今まで、毎年、現地にて、沢山、楽しませていただいたものです~

今回は、コロナ禍で、やむを得ず、オンライン開催のようですが、仕方ないですね~

 

現物を直接見て、色や形を、楽しみたい私にとっては、残念な事ですが、また、洋食器屋さんにて、楽しみに拝見させていただこうと思います~

記事内の、ヘレンドのフォト群は、2017年テーブルウエアフェスの際に、撮影しました、ヘレンドのアポニー・キーライムシリーズです~

アポニー伯爵の注文で、制作された、伝統の絵柄アポニーシリーズから、登場したデザイン~

 

このセッティングは、春の陽を浴びて、テラスでブランチ~を表現したテーブルセッティング~

家族や友人と、ワイワイ会話しながら、美味しく焼けたパンに、新鮮なハーブサラダ等楽しむブランチタイムと言う設定のようでした~

爽やかな、新鮮なカラーとデザインの、アポニー・キーライム~、素敵な作品を、拝見させていただく、良い機会でした~

  

大好きなヘレンド~、

少しばかりしか、持っておりませんが、

2021年も、ヘレンドのある、ティータイム~、楽しませていただこうと思います~

 

昨日(日曜日)の、縄跳びは、忙しくなってしまって、夜に、家前で、跳びました~

リビングで、ラジオ体操一通りを、3クール行い、身体が温まって、ほぐれたタイミングで、跳びに行きました~

無事、100×3=300回を、ノーミスで、跳び終えました~

初めて、マリークワントの手袋(先日バーゲン価格で購入)をして、縄跳びをしましたが、とっても暖かくて、助かりました~

一応、お出かけ用に使うようなのですが、いつもの手袋は、離れた駐車場に止めている車の中に、置いて来てしまったので、ちょい使う事に~

手袋内側が、ふわふわで、とても暖かで、可愛らしくて、暖かい手袋~、安くで良いお買い物ができたなと、改めて思いました~

 

100×2回め終了後は、温かいティーを飲み、100×3回めは、マスクをしないで、跳びました~

やはり、マスクをしない方が楽に跳べました~

ラジオ体操は、以下、以前言いました事と重複する部分があると思いますが、

自分の体力や体調に合わせて、強度を調整できるので、楽な気分で行えますね~

その上で、

全身を動かす事ができると言う、メリットがあります~

 

動きの中には、前屈、後屈、ひねり、屈伸等、幾種かの関節運動がある為、朝のスタートや、運動前のウォーミングアップに、良いようですよ~

 

冬場~、気軽にできる体操として、1日の中に、ちょっと取り入れるのも、コロナ禍自粛の日々には、良さそうかもしれませんね~

私は、すっかりと、縄跳びのウォーミングアップとして、定着しつつありますね~

 

  

「マチネの終わりに」を見終わったタイミングでの、ひとこと、ふたことと~、ヘレンドのアポニーキーライムと~、昨日の縄跳びの~、簡単なご紹介でした~

 

    

ちょっと早いですが~、

皆さん~、素敵な1日を~、お過ごし下さいませ~

 

 

Bonne journée~

 

 

 

  

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする