ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

ポンちゃんママさんへ~💗,さつまいもご飯 , クローネ(パリ―ル)とミルクティー  et 素顔で躍らせて(SAS ) ~♪

2021年10月04日 22時53分47秒 | Cooking

 

まず、最初に~、

ポンちゃんママさんへ

昨日、リべちゃんの9歳のバースデー~、そして、

本日、クルトちゃんの18歳のバースデー~、

おめでとうございます~

 

心から、お祝い申し上げます~

 

 

 

この記事は、朝、書きかけていて、最後まで書くお時間がなく、保留にしていた記事です~

出先から、日中に、急いでupした記事に、続きまして、

今日は、珍しく、2つめの記事です~

 

 

昨日、「駄洒落言うで~。」と家族に言いまして、「羊羹は、よう噛んで食べなはれ~。」と言いましたら、

 

「”駄洒落言うで~。羊羹・・・”って聞いた瞬間から、もう・・・、それわかってた・・・苦笑」

・・・と言われてしまいました~

・・・古臭いネタ・・・でしたでしょうか~

・・・しかも、全く面白なくって~

 

昨日は、お天気よく~、出先でも、気持ち良かったです~

車も歩行者も、そこそこいたような気がします~

 

緊急事態宣言解除後も、まだまだ、引き続き、感染防止対策に、どこもが、努めて行く事になるでしょうね~、私達も~(^-^)q

 

パリ―ルへ、午後、遅めに行く事になってしまいましたが、

なんと、クローネが、あったんですね~

・・・で、早速、3つ購入しました~

 

 

店頭で、見ても、やや大きめだなと思ってましたが、中に、パリ―ル自家製ショコラクリームが、たっぷり端から端まで入っていて、ズッシリとしておりました~

 

・・・しかし・・・、生地のサクサク感と、滑らかでリッチ感のあるクリームが、絶妙な組み合わせで、

 

たっぷりなアッサム  セカンドフラッシュ(2021) シロ二バリ茶園 CTC  のストレートティー&ミルクティーと、とっても合いました~

・・・まるで、恵方巻をいただくかのような感じで、手で軽く持って、生地が、ボロボロ落ちないように、トレー上で、いただきました~(苦笑)

・・・と言っても、無言で食べていたわけではなく・・・、最近、ビオラ家で、ブームになっている、保険のお話なんかしておりました~(^^;

 

お茶のお時間に、かなり現実的なお話で~(爆)

 

 

これは、家族にも、好評でしたね~💗💗💗

結構、ボリュームあるので、1度いただいたら、もう満足しちゃいましたが、

この秋、必ず、1度は、食してみたいって、思っていたパイ菓子で、しかも人気で、なかなか、買う機会なかっただけに、満足感のある、ティータイムとなりました~

 

 

さて、昨夜は、さつまいもご飯を、作りました~🍠

 

この、なると金時が、1つあったので、これを使って、

オレンジページnet を参考に、作りました~

 

〇さつまいもご飯

材料)4人分

米・・・3合

さつまいも・・・1本で、273.5g (レシピは、約250g)

 

 

(*1)

みりん・・・大匙1と2分の1杯

酒・・・大匙1杯

塩・・・小匙1杯

 

 

オーガニック炒り胡麻(黒)・・・適宜  (レシピでは、ごま塩・・・適宜)

 

 

作り方)

①米は、といで、ざるにあげ、30分ほどおく。さつまいもは、約1cmの角切りにし、5~6分水にさらし、その後、水気をしっかりときっておく。

②お米と(*1)の材料である、みりん、酒、塩を入れた内釜を炊飯器にセットする。お水を、3合のメモリまで加え、一混ぜする。

③  ②の上に、さつまいもを、まんべんなくのせ、炊き上げる。

④炊きあがったら、器に盛って、ごまをふって、出来上がり~

 

 

 

・・・なんてことない、簡単に作れる、さつまいもご飯ですが、優しい素材の甘味、そして、炒り胡麻(黒)が、また、美味しくって、

ごま塩ではないですが、全く問題なく、優しい風味を、楽しみました~🍠🍚🥢

 

 

 

さて、今夜も、お気に入りの曲を、ご紹介です~💗

この曲も、以前、ご紹介させていただきましたので、簡単に~

 

またまた、古臭い曲かもしれませんが、若かりし頃の(?)、桑田さんやサザンのメンバーさんをご覧になりながら、

楽しまれて下さると、幸いです~

 

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか~?(^-^)♫

 

 

 

↑↓(2020.10.04 本日と同月日フォトより~

 

 

皆さん~、素敵な夜を~、お過ごし下さいませ~

 

 

Bonne soirée ~

 

 

 

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大葉ジェノベーゼ&季節野菜のキッシュ(FARMERS-KITCHENより) 〜♪

2021年10月04日 14時20分15秒 | Tea・coffee・Juice

 

皆さん〜、今日は〜

 

 

今、外出先から、ブログ書いてます〜

今日は、デイジーの運転で、お出かけしています〜=333

 

とても、お天気良くって、お出かけ日和です〜

パーク内の駐車場を、誘導して下さる方々は、ハローウィンに登場の、ジャックオランタンデザインの感染対策マスク着用で、驚きました〜

鼻と口を覆うだけの、普通のマスクサイズのものです〜

オレンジ色で、目立ちました〜

 

 

さて、ランチは、パーク内の、FARMERS-KITCHENにて、

季節野菜のキッシュ〜、

大葉ジェノベーゼを、2人でシェアしました〜

デイジーは、ドリンクは、お冷で良いらしいので、

私は、ミニサラダとドリンクセットを、メインのパスタとセット価格にし、

そのミニサラダも、2人でシェアしました〜

 

キッシュは、秋らしく、かぼちゃとさつまいも、そして、チキンが入った自家製キッシュで、季節の彩感じられ、楽しめました〜

ちょっと添えられたお野菜も、助かります〜

大葉ジェノベーゼは、たっぷりの緑黄色野菜と、ドライトマトを使ってあって、

自家製の大葉ソースと合わさっていて、爽やかな風味のジェノベーゼ風パスタです〜🍝

 

ジェノベーゼとは、本来は、バジルに、松の実、ニンニク、チーズ、オリーブオイルをすり潰して作る調味料ですが、このパスタでは、バジルは使ってなくて、大葉(皆さんのよくご存知の、和のハーブ)で、作った、ジェノベーゼだそうです〜💚💚💚

 

風味は、違和感なくて、バジルを使ったジェノベーゼと、ほとんど変わりない感じでしたよ~

 

 

スタッフさんに、お伺いしましたら、

スタッフさんは、まかないで、このパスタを食した時、

家で作ってみようって思って、何束も大葉を買ってきて、大葉のジェノベーゼ作りに、トライしてみたんだそうです〜(^-^)q

 

・・・ですが、どうも、このジェノベーゼのようなのは、再現できなかったと、笑顔で、おっしゃってました〜(^-^)💚

 

・・・風味作り~、難しいのかな~?(^-^)♫

 

水菜やオクラ、カリフラワー等も入っていて、お野菜いっぱいで、美味しかったです〜

 

 

 

今日は暑いので、冷え冷えアイスコーヒーも〜、可愛らしい容器に入っていて、

お家カフェの参考になりました〜

 

 

↑↓(グランベリーパークにて~

 

 

皆さん〜、素敵な午後を〜、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bon après-midi 〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする