ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

大学生のコーヒー屋さん(サンドット珈琲), パリ―ルのモンブラン et ハローウィンカラーの薔薇「コーヒーブレイク」 ~♪

2021年10月24日 23時07分31秒 | Tea・coffee・Juice

 

 

皆さん~、今晩は~

 

近江のお茶のお話は、次回にして、今夜は、今日、偶然出会った、「大学生のコーヒー屋さん」のお話等、させていただこうと思います~☕

 

今日は、モーニングへ行った後~、お気に入りのパン屋さん、「ブーランジェリー・パリ―ル」へ行きました~🍞

 

・・・とその時、

パリ―ルの店前に、「大学生のコーヒー屋」と書かれた、珈琲を提供して下さる、移動車が、目に留まりました~☕💗

 

私がパンを買っている間、デイジーパパが、代表の大学生さんと、お話をしていました~💗

 

移動車には、「パリ―ルさんご利用前に、ご予約承ります」と書かれた紙が、つけられていましたね~☕

パンを購入後、

私もお話に加わり、聞くと・・・、

〇〇大学の学生さんで、現在、お勉強中の方ですが、

毎週日曜日は、パリ―ルさん前で・・・、

他には、毎週土曜日は、芹〇〇公園にて・・・、

その他、不定期の出店もありで、

お客様の、注文に応じて、

色々な焙煎士さんのショップの豆を使って、ハンドドリップで、珈琲を淹れて下さったり、また、

他数種類の、ドリンクを提供して下さる、

移動式のカフェを、なさっているようです~

 

この移動車は、DIY で、自分で、移動販売する為に、アレンジ&制作した、オリジナルな移動販売車だそうで、

 

移動車のサイドに描かれたマークは、いただいた名刺にもありました、「サンドット珈琲」の、ロゴマークで、

移動販売車に描かれているのは、絵の得意なご友人に、お願いして、描いていただいた・・・とか、おっしゃってましたね~💗

デザインは、どちらが、考えたかは、存じませんが・・・??

 

 

幾人かの焙煎士さんの手掛けているコーヒー豆がありまして~、

 

せっかくだし、また、どなたも、お客様いらっしゃらなかったので、

興味半分&応援半分な気持ちで・・・、

 

珈琲業界20年、取り扱う商品は全て エチオピアの豆。産地を限定したスペシャルティコーヒーのネット販売、時々マルシェ。」

・・・と言う、『ナノコーヒーロースター』の、

”エチオピア・アリーチャ・イルガチェフェ”と言う地域の、浅炒りのコーヒー豆を指定し、

 

ホットコーヒーを、1つ注文しました~☕

 

元々、器用な人なのかもしれないです・・・💗

ハンドドリップの様子を見ていましたが、幾度も、珈琲を、こうして、お客様に提供なさっているだけあって、

すごく手慣れた感じで、お話しながら、上手に淹れて下さっていました~

 

珈琲豆の焙煎具合等で、ハンドドリップで使うお湯の温度、ハンドドリップでの淹れ方を、調整しているそうです~💗

ハンドドリップは、途中で、ロングスプーン等で、撹拌(かくはん)したりは、してはいけないのかなって、

紅茶と同じように考えて、私は勝手に思ってましたが、

場合によって、撹拌する事あるそうで、お湯の温度も、具体的に、色々と、お話して下さり、

すごく詳しかったです~

 

注文後、およそ、3分くらい提供するまでに、かかるようでした~💗

丁寧に、淹れて下さった珈琲と、カントリーマム(ココア)を、デイジーパパの分まで(?)、

添えて下さいました~🍪🍪

 

お支払いは、現金払いで、領収書とか・・・なかったですね・・・💗

 

きっと、手書きか、タブレットか、スマホか使って、記録はしていらっしゃるとは、思いますが・・・

 

現金以外のお支払方法は・・・?と聞くと・・・、

「今のところは、現金払いのみ」と言う事でしたが、将来的には、「paypay」導入を考えていらっしゃるようでした~💗

ただ・・・、移動車なので、色々、不安材料があるようで、導入までは、多少時間を要するのかな・・・って、感じました~

 

・・・でも、たった1人で、

1人1人の注文に応じて、珈琲淹れたり、珈琲以外の、ドリンク提供したりするのですから、

行列が出来たり、あまりに沢山の人が、1度に来たりは、難しいと思うので、少人数対応ならば、

今のところは、現金が、無難そうな感じもしました~

 

酸味の利いた香り、風味の、エチオピア・アリーチャ・イルガチェフェ ~、

少しだけ、試飲し、

車内で飲もうと思っている間に、家に到着してしまったので、

 

パリ―ルで購入しました、「モンブラン」と言う、

栗の渋皮煮、

カスタードクリーム、

自家製マロンクリーム、

・・・が、楽しめる、サクサクパイと、一緒に、家で、コーヒータイムしました~🌰🍞☕

 

大きいので、デイジーパパと、半分こしました~💗

半分で、丁度良い感じ~

 

しっかりした、ダブルのクリームと、栗が、サクサクのパイ生地に合いまして、

そして、

珈琲にも、とても合いました~🌰

 

久しぶりに、酸味系の、美味しい珈琲をいただきました~☕

この、モンブランと言うパイ菓子には、一般的には、もしかしたら、深炒り珈琲が、合うかもしれないし、

カフェオレが合うかもしれないですが、

浅炒りの美味しい珈琲は、最近飲んでなかったので、良い気分転換になりました~

 

将来、社会人になられた時に、この経験が、役に立つと良いな~と思いました~💗

 

また、サンドット珈琲で、違う珈琲も、いただいてみようかな~と思いました~

 

 

もうすぐ、ハローウィンと言う事で、

茶オレンジの、アンティークカラーの薔薇を、1輪飾っています~

 

「コーヒーブレイク」と言う薔薇だそうです~

 

お花屋さんで、目に留まり、1輪だけ、購入しました~🌹

 

セゾン・ド・エリコ~、読みながら~、

美味しい午後の、コーヒータイムになりました~

 

美味しい珈琲と、素敵な珈琲屋さんに出会えて、良い1日となりました~☕

 

 

 

皆さん~、素敵な夜を~、お過ごし下さいませ~

 

 

Bonne soirée ~

 

 

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする