ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

たからづか牛乳南口店(兵庫県宝塚市) et 木曽路宝塚店  ~♪

2021年10月19日 23時36分47秒 | Travel

  

 

皆さん~、今晩は~

 

今日は、朝から、雨が降ったり、止んだりで・・・、夕方、しばらく止んでいたので、おさまったか・・・と思いましたが、

夜、また、結構降って来まして・・・、1日中、冷えてましたね~

暖かくして、お過ごし下さいね~

 

西旅の続きを書きます~

9日の(B)のところ~、まだ、記事書いてませんが、順不同で、後に書く事とします~💗

今回は、10日(日)のお話です~

 

10日(日)早朝~、寺町コロンボの焼き菓子達やパンナコッタ、温かい珈琲やお茶を、簡単にいただき~、

その後、ササっと、身支度をして、

ホテルをチェックアウトし~、

 

道路渡って、すぐの、駐車場へ家族と向かいました~💗

その時、私だけ~、

ササっと、前田珈琲に立ち寄りまして~、

先日のモーニングの際に、美味しかった「龍之介」(ドリップコーヒー)×2と、前田珈琲さんの、自家製の焼き菓子2種を、購入し~、

車に乗り込みました~=333

 

 

 

お天気に恵まれて、車で走行も、爽やかな気分でした~

 

日曜の朝にしては~、

賑やかな~、京都市内でしたね~

そして、ずっとずっと走って~、義父様と、義母様を~、ご自宅まで、お迎えに上がりまして~、間もなく~、木曽路宝塚店へ到着~💗

ランチしに行きました~🥢

 

 

玄関入りますと、右手に、秋らしい~、ディスプレイに、ほっこりしました~

 

↑↑(公式サイトより、お借りしました)

 

いつものように、予め、予約しておきました~💗

いつも、玄関横のお庭が見える、テーブル席へ、ご案内して下さいますね~

店内は、広くて、ソーシャルディスタンスは、余裕な感じです~

 

 

お料理は、5人は、↑↑ 「木曽」×3,お刺身定食×2 を~💗

↑↑ちなみに、上のフォトは、「木曽」で、季節感のある、豪華なお料理でした~🥢

 

 

どれも、美味しかったです~💗💗💗

・・・中でも、栗ご飯が、大好きな栗いっぱいで~、すごく美味しかったです~🌰

 

 

食後のデザートは、

「お刺身定食」には、おぜんざいがついていまして~、

 

「木曽」には、マンゴーゼリーが、ついていました~🥄

 

マンゴープリンよりも、ゼリーなので、あっさりめ・・・でしたね~

お昼は、暑かったので、スッキリしたデザートは、ありがたかったし、美味しかったです~

 

 

義父様のバースデーが、翌月曜日なので、そのタイミングで、西旅できて、良かったです~

皆で、ランチしながら、お祝いできた事、そして、何より、めっちゃお元気でいて下さる事に、喜びと感謝の気持ちですね~

 

木曽路から、義父様に、タブレットで撮影して下さった全員写真と、たち吉さんの、上品な小皿のプレゼントがあり~、

義父様~、お手にとって、眺められていて、嬉しそうでしたね~

 

木曽路では、今までに、義母様の、バースデーランチ会もした事ありますが、

事前予約では、その事を、今までもお伝えしてきましたが、

バースデーのサービスは、今回が、初めてでした~

 

木曽路を後にし、お2人のお家へ向かう途中~、デイジーが、美味しいプリンのお店に寄ろう~って言う提案をしてくれたので、

それに従って、車を走らせ、無事到着~

 

 

「たからづか牛乳 南口店」へ~🐮🥛

 

ここは、電車だと、阪急今津線「宝塚南口」駅下車して、すぐのところにあるお店のようです~💗

サンドイッチの「ルマン」と言うお店のお隣です~

 

 

こじんまりとした、小さなカフェ併設のお店でした~💗

 

近くには、宝塚大劇場や、手塚治虫記念館がありまして、

 

以前、デイジーは、手塚治虫記念館へ行った事があり、その時に、

ここで購入したプリンを、お土産で、買って来てくれて、maison  2 で、食した記憶がありました~

 

手塚治虫記念館でのお土産は、ブラックジャックのトイレットペーパー~でしたね~(笑)

 

 

長々になって来ましたので、続きは、また、次回に~、させていただきます~

 

 

 

 

 

皆さん~、素敵な夜を~、お過ごし下さいませ~

 

 

 

Bonne soirée ~

 

 

 

 

 

おまけの追加フォトです~💗

↓↓

 

宝塚市立手塚治虫記念館の、デイジーからの、お土産の、

ブラックジャックのトイレットペーパーです~🚽

 

ブラックジャックの、名台詞が書かれた、ペーパーで、

使うのが、もったいない系・・・でしたね~(^▽^;)

 

ダブルロールで、30m巻きで、しかも、国産です~💗

お土産で、このような気の利いたお品~、嬉しかったです~

価値ある、逸品でございました~

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする