皆さん〜、今晩は〜
今日は、ゆっくりめ午後、デイジーと、たまプラーザの美しが丘公園へ、桜を見に行って来ました〜🌸
駅前の通りも、桜並木で、とても華やかでした〜🌸🌸🌸
たまプラーザテラスでは、マルシェの出店で、賑わっていましたね〜
それでも、都心へ行くよりは、人も、そこまで多くなくって、
どこへ行っても、混雑する事なく、助かりました〜
久々に、美しが丘公園へ行くので、徒歩で、何分くらいだったかなって、ネット検索しましたら、
美しが丘へは、駅から、徒歩7分くらいとなっていて、少し歩くイメージでしたが、
道道、色んなお店が目についたりして、ワクワクしながら歩いていましたら、
あっと言う間に、美しが丘公園に、到着しました〜
↑↑
坂が、すごいですね・・・、改めて思いますね・・・
葉桜的な桜の木も見受けられましたが、
自分は、満開だけが、好きなわけではなく、
色んな姿が、好きなので、とても楽しめました〜🌸
公園では、ご家族連れの方々や、友達同士で・・・など、
楽しんでいる姿が、微笑ましかったです〜
ワンちゃん連れも、結構〜、いらっしゃいましたね〜🐕✨
色んな姿の桜の様子を、楽しみながら、
公園近くの、気になるカフェに、到着〜☕️
少しだけ待ちました〜
待ちの順番は、3番目でしたね・・・
外も気持ちよくって、テラス席の人も、いらっしゃいましたね〜
↑↑カフェの近くの高台の風景〜✨
店内は、空間が広くて、ゆったりしていて、2人席でも、広々していて、居心地良かったです〜
私は、クレームブリュレを、注文しようと思ったのですが、
すでに、完売していたので、
デイジーと同じく、キャロットケーキに〜
それぞれ、セットにして、紅茶(ホット)と、珈琲(ホット)を〜
キャロットケーキは、久しぶりでしたね・・・
こちらのキャロットケーキ〜、抜群に美味しかったです〜
2人で、美味しいねと・・・、大満足〜
生地が、しっとりしていて、柑橘系の果汁でも、染み込んでいるのかなって思うようなフルーティーな風味が、感じられ、トップの、フロスティングの部分も、濃厚すぎずで、生地との風味バランスが、とても、良かったです〜
フロスティングに飾り付けの、ピスタチオも、可愛くあしらわれて〜
キャロットケーキって、自分は、パッと思い浮かぶのは、
紅茶に合わせるお菓子・・・と、
ローズベーカリーのキャロットケーキ・・・って感じです〜
皆さんも、時々は、いただかれる事・・・、あるでしょうか〜?😊
英国人にとってのキャロットケーキって、特別な存在なのだそう〜
おじいちゃんも、おばあちゃんも、大好きなお菓子なのだそうです〜
中世のヨーロッパでは、砂糖がたいへん高価なものだったと言うのは、
紅茶のお勉強の中で、学びました〜
そして、英国では、
第二次世界大戦中は、配給でいただける、貴重な食材だったようで、
当時は、甘味のある、ニンジンを、砂糖代わりにして、
ケーキやクッキーが、作られていた経緯があるようです〜
日本のニンジンとまた、成分の内容が、違うのかどうかわかりませんが、
英国では、甜菜(砂糖大根)の次に、糖度が高いと、言われていたようです〜
ニンジンがたっぷりなキャロットケーキは、
バターを使わず、ブラウンシュガーやナッツを使った、
ヘルシーなケーキと言う事でも、
親しまれているようです〜
デイジーの紅茶には、ミルクをつけてもらったようですが、
↑↑
こんな可愛らしいミルクピッチャーで、登場しました〜
私が注文した珈琲の、カップ&ソーサーも、可愛らしくって〜
中にいながらも、↑↑外の風景が楽しめて、桜も、ちらりと・・・🌸
すごく美味しいケーキと飲み物、そして、空間で、良いひとときを、過ごせました〜
18時からは、ライトアップされるようです〜
17時過ぎに、カフェを出て、公園を通りました〜
美しく照らされるのは、もう少し後になりますね・・・
その頃、夜桜を楽しみに・・・、来る人もいたりで・・・、
夜の公園は、日中とは違う桜の世界を、見せてくれるでしょうね〜✨
桜の花も、いつまで見れるかしら〜って、ハラハラしましたが、
お天気の良い中、見る事ができ、良かったです〜🌸🌸🌸
昨日、今日、縄跳びは、出かける前に、家前で、
それぞれ、100×3=300回(ノーミス)を、ラジオ体操×3クールの後に、跳びました〜
金曜、300回、
土曜、300回・・・
ストレッチポールは、とても気持ちが良いので、朝早めにやっちゃいますね〜
明日も、跳べると良いなと思います〜(^-^)q
さて、
最近、時々、語彙力のお勉強をしています〜📗✨
ほんの、5分、10分程度ですが・・・(苦笑)
今日は、人に褒められた時の、表現ですね・・・
こんな私でも、人から、褒めていただける事あるんですが(笑)、
そんな時・・・、
「そんなふうに、言っていただけるなんて・・・。」の他に、
↓↓
「身に余る光栄です。」
・・・こんな風な表現もあると・・・
・・・、よく使われているシーンを見ますが、
私・・・、使えるかな・・・^^;
それとか・・・、
「褒めていただいて、嬉しいです。」は、他に、
↓↓
「お褒めいただき、恐縮です。」・・・があるようですが、
これは、私でも、結構、使える感じですね・・・
また、
「お眼鏡にかない、光栄です。」と言う表現も・・・
・・・これは、私には、なかなか、難しいかな・・・(苦笑)
長々なので、語彙力は、ここまでにしますが、
なかなか、面白いので、また、ご紹介してみますね〜✨
皆さん〜、素敵な夜を〜、お過ごし下さいませ〜
Bonne soirée 〜