皆さん〜、今日は〜
昨日、スターバックスへ行きました時に、
季節商品、新しく登場の、バナナクリームドーナツを、アイスコーヒー(トールサイズ)と一緒に、注文してみました〜
今回の季節商品は、バナナを使ったスイーツやフラペチーノが、登場しているようです〜🍌✨
↑↑
ひときわ目を惹くこのカラーコントラストは、
まるで、2022年の干支の”とら”のようでもあるようで・・・、
タイガーマスクまで、思い浮かべてしまいそうな・・・^^;
・・・バナナ風味なんですが・・・(笑)
ふんわりとしたドーナツ生地に、
バナナピューレを混ぜ込んだクリームが入っており、
外側は、
バナナパウダー入りのコーティングをし、
チョコレートを、程よい太さの線がけして、仕上げてありますね〜💛
外側のチョコレートコーティングと線がけが、生地に合っていて好きかも〜👍
トロッとした、バナナ風味のクリームは、凝っているなと思いました〜✨
珈琲と合わすと、甘味も、丁度良い感じに〜☕️✨
お話かわりますが、
時々、ブログ仲間の方々と、同じお店に行ったり、同じ風景を同じ場所から眺めていたり・・・、
そんな事に遭遇し、お互い驚く事があったり、お話が盛り上がったり・・・✨
先日は、ウォルター・ピーク・ファーム(武庫之荘の洋菓子・ケーキのお店)をご存知の方と、お話に花が咲き、嬉しく感じました〜
そして、記事でご紹介なさっていた、武庫之荘の「リビエール」は、私も行った事がありまして、
キャ〜ッ、懐かしい〜って思いました〜
デイジーのリクエストで、maison2があった頃、
家族で車で、行った事がありましたね〜
記事を拝見し・・・、
懐かしく思いまして、ちょっとだけ、再upさせていただきました〜
以前、記事を書いた事あるので、ご記憶にある方も、いらっしゃるかも〜
歩いて行くとすると、
阪急武庫之荘駅から、南へ、並木道沿いに、徒歩数分・・・と行ったところでしょうか・・・、
とても、素敵なお店が、見えて来ます〜
玄関も、素敵な雰囲気〜
とにかく、美味しそうなケーキがたくさんの品揃えで、迷いましたね〜
美しいベリー系のケーキとそして、ガラスのプレートが、何ともお洒落でしたね〜
珈琲も、とても美味しかったです〜
この時は、秋だったんですが、
テラス席も、ご利用のかたがいらっしゃいましたね〜
そして、店内は、アンティークなテーブル&チェア等、
素敵なインテリアや家具に囲まれ、
リラックスして、過ごせました〜
リビエールは、
現在のオーナーパティシェのご両親が、1982年に、創業なさった、お菓子屋さんで、
息子さんが、引き継いでいらっしゃると言う事のようです〜
↑↑(「婦人画報のお取り寄せ」サイトより、お写真お借りしました)
以前も書いたように思いますが、
リビエールは、ラングドシャも、人気のようで〜
先代のお父様と二代目の思いが込められた、人気商品だと言う事〜
アンティーク感たっぷりな猫ちゃん缶も可愛らしく、ギフトに喜ばれそうですね〜
西旅中〜、
この近くの友人とは、大幅移動して、京都で会いますし、
maison 2を引き払ってからは、なかなか、この辺りへは、行く機会がないですが、
また、行ける事があると良いなぁ〜
↑↓ (西新宿のビル群の風景をいくつかご紹介です〜)
さて、最後に、語彙力〜、
品よく見せる、普段の会話・・・より・・・、
ちょっとした言い回しの違いで、相手が受ける印象が、ガラリとかわる・・・、
そんな語と、その使い方・・・ですね〜
はっきり言いますと→( ① )に申し上げますと
一緒に行きます。→( ② )させていただきます。
知りませんでした。→( ③ )にして存じません。
当たり前のことですが→( ④ )みですが
ずうずうしいかもしれませんが→( ⑤ )がましいかもしれませんが
以上〜、いかがでしたでしょうか〜?😊
私は、③が、わかりませんでしたわ〜^^;
・・・と言う事で、今回も、1つ学びになりました〜👍
答えはまた、記事最後に、書いておきますね〜
(答えの、簡単な解説等は、また、次回にでも・・・✨)
皆さん〜、素敵な午後を〜、お過ごし下さいませ〜
Bon après-midi 〜
語彙力問題 答え
①単刀直入(たんとうちょくにゅう)
②お供
③寡聞(かぶん)
④月並(つきな)
⑤差し出