ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

とちおとめを使った、苺ミルクゼリー&試作中のお菓子そして、冷え込む日々の中、ちょっぴり春を感じるこの頃 〜♪

2025年02月20日 10時51分48秒 | Sweets

 

 

*昨日も、今日も、冷えてますが、今日は、昨日以上に、朝から、眩しい光が、差し込む朝で、心地良く・・・

*今回は、苺がミルクゼリーに加わった、苺の風味と食感が、ゼリーに感じられるデザートを作りました〜

 

 

皆さん〜、今日は〜

 

 

 

昨日は、デイジーパパに、夕方、またまた、京王ストア多摩境店へ、連れて行ってもらいました〜=3

 

京王多摩境駅から、すぐのところに、2023年12月に開業した複合施設で、

前回来店から、日をあけず、2回目の来店〜!😊

地上5階建て建物で、テナントは、1階に集約。

 

1階の京王ストア内の一角のコーナーには、

町田市創業(2024年で創業105周年)、日本最大級の・・・、

製菓、製パン等で扱う材料、それら関連の器具、お道具等を取り扱う、富澤商店のコーナーがあり、

こじんまりなコーナーではありますが、ちょっとした、必要なものが、購入できて、助かります〜

 

今回は、購入したかった紅茶を数種、それから、

またまた、厚めの絞り袋等、購入〜

 

そして、見渡すと、

 

桜茶や、桜餅を作りたくなるような、食材も、登場していて・・・

 

・・・ちょっとウキウキしました〜\(^o^)/

 

 

そのビルの、2〜4階は、富澤商店の倉庫、物流センター等の部門だそうで、

5階は、本社オフィスのようです。

 

 

 

さて、昨日は、

とちおとめを使って、苺ミルクゼリーを、作りました〜!!😊

 

↑↑ (購入した1パックの中から、特に良い色艶形のを選んで・・・ 苺ミルクゼリーに使う分量:150g〜

 

 

またまた、可愛らしいとちおとめを、同じお店で購入〜

苺1パック:499円(税抜価格)

・・・で、リーズナブル・・・

粒も揃っていて、美しく、美味しそうな小粒とちおとめは、

自分のイメージするデザートに、いかしやすく〜

 

 

シンプルな材料だけを使う、レシピで、今回は、作りました〜

ネットで見つけたレシピサイトのレシピを、

アレンジして、作りました〜

 

○苺のミルクゼリー

 

材料)

 

粉ゼラチン

冷水

 

苺(とちおとめ)

 

ミルク

三温糖

 

*トッピング

飾り用の苺

 

・・・を使って、作りました〜

 

いただきものの、AHMAD TEA(ティーバッグ)の、ENGLISH TEA No1と一緒に、

お茶時間に、楽しみました〜

 

 

この紅茶は、

アーマッドティーの、オリジナルハウスブレンドだそうで、

渋みとコクのバランスがとれていて、

隠し味に、ベルガモットの爽やかな香りをつけているそうです〜

 

飲み方は、ストレートでも、ミルクティーでも、イケるようです〜

 

この紅茶は、爽やかな感じで、濃厚にはならないタイプですが、

ミルクティーでいただく方が、このデザートには、より合うような感じがしました

 

 

甘味を減らして、

苺本来の甘味を生かした感じで、

さっぱりと、

美味しく出来上がってましたが、

舌触り的に、

もう少し、滑らかさがあっても良いかな・・・と・・・

次回、

また、その辺り、考えて・・・、

分量や材料も見直しながら、

作ってみようかな〜と思いました〜(^-^)q

 

 

先日、友達のバースデープレゼント&お祝いメッセージは、とっても喜んでいただけました〜

彼女からいただいた言葉に、私の方も、ジーンとしました〜

 

 

↑↑

モワルー・オー・ショコラ〜、

現在、手持ちの本を参考に、アレンジしながら、2回作りましたが、

材料の分量を調整しながら、自分が納得行くものに・・・と、まだ、試作中です〜(^-^)q

 

 

皆さん〜、今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bonne journée 〜

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする