ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

情熱大陸にて・・・

2010年11月21日 23時20分40秒 | Movie・Book・TV
先ほど偶然情熱大陸で、「ノルウェーの森」で映画デビューのモデル、水原希子さんをとりあげてやっていることを知りました。

興味深いので、ちょっと見てみようと思います~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年 アッサム セカンドフラッシュ 

2010年11月21日 00時15分34秒 | Tea・coffee・Juice
アッサムの、クオリティー・シーズンティーである、夏摘みのお茶が、先日タカノに入荷し、タカノ厳選の、2つの茶園ものを購入

その1つが、ランガルジャン茶園の、アッサム・セカンドフラッシュ

空輸で運ばれて来た新茶
はるばるインドから届いた美味しいフレッシュなお茶を飲むのがとっても楽しみでした
パンチがきいたお茶。
グレードはTGFOPと、たくさんの褒めたたえを形容する文字が並んでいました。

開封したとたん、ぷ~んととっても良いモルティー・フレーバーがしました。



お店の方から、ボディが強めだと聞いていたのですが、セカンド・フラッシュをストレートで飲むのが大好きな私は、ストレートティーとイングリッシュミルクティーの両方を楽しみました。デイジーは甘めのミルクティーですね。
ボディが強めなのでミルクティーにはもちろんピッタリ。
でもストレートも、パンチのきいた強めのボディーのわりには、とっても美味しくいただけました

もう1つのデジョー茶園のセカンドフラッシュは、コクと渋みのバランスがよく調和した味わいのお茶。ボディは強いけど、ランガルジャンほど強くなく、ストレートでも飲みやすいですね。ストレートだと、ミルクティーより香りが楽しめます。甘く香るモルティー・フレーバーが楽しめました。
お店のスタッフが一押しのお茶で、万人うけしそうなタイプでした。


アッサムのセカンドフラッシュは、ダージリンのそれらよりも、購入しやすい価格帯です。
アッサムは、ミルクティーに最適なお茶ですが、セカンド・フラッシュは、ストレートでも楽しめます。
ご興味のある方は、お試し下さいませ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日があっという間に・・・

2010年11月20日 23時39分31秒 | DAISY
皆さんこんばんは~

今週は更新ができていなくてごめんなさい。
今週はって言うか、最近結構続いているかも

今日友達と買い物中に出会ったんだけど、「中学行ったら楽になると思ったけど、全然だよね~。楽になるどころか、どんどん忙しくなっていくよね~。」みたいな話になりました。

「忙し過ぎて、最近物忘れがひどくて・・・。」と先日出会った時もおっしゃっていたけど、わかる気もする。
私は気になる事があると、忘れない為に、結構メモしたものを、目に見えるところに置いておくので、物忘れでひどく困ることはありませんけど、何もメモらなかったら、色々と起こっているかもね。
とにかくメモしないと忘れるかもって不安になるので、メモする事が、習慣となっています。

テレビはあまり見ないのですが、朝は「ズームイン」と、毎火曜日は「ギルティ」を見ていて、これだけはかかさない感じです

くだらないと思われるかもしれないけど、関西時代から長年見ていた「恋から」は、金曜日に移ってから毎回のように見忘れるようになり、今はほとんど見ないようになりました
翌土曜日色々と予定が入っている為、意識がそっちに向いてしまっていて、すっかり忘れてしまっています。

そう思うと、テレビ番組も、何をどの時間帯に持ってくるかで、大きく視聴率が変わってきそうですし、考えて番組配置しないと・・・ですね。

色んな人から、結構「朝は戦争」だとか「土日は部活の試合見に行く」だとか、色々忙しいと聞きます。

中学生の保護者って、色々やることあるものですね。

そんな毎日でも、自分なりに楽しく有意義に過ごして行きたいと思います~




ものすごく久しぶりに、ヴィド・フランス寄りました
サンドイッチ等、フレッシュサンド系の商品の種類が豊富で、価格もリーズナブルなので、お昼は店内はお客様でいっぱいでした。
パンも軽食としてお昼に食べること考えると、少しでも買いやすい価格であると、購買意欲につながりますよね。

テレビ番組の配置設定にしても、パンの価格設定にしても、ほんのちょっとした差で、成功するか否かに影響する気がします。

見る側、買う側の立場に立って、決定するって大切ですね~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  かおりの蔵

2010年11月18日 20時32分01秒 | Cooking
皆さんこんばんは~

今週は、12月なみの寒さがやって来て、本当に寒いですよね。
インフルやノロ等気になる季節ですね。
油断していると風邪もひきやすく、これが結構ちょっとしたことで防げたりひいてしまったりするんですよね。
要は、自己管理の問題が大きいと言う事です。
できるだけ無理しないで休息をとり、やはり体を冷やさないことですよね。

そんなことで、夕食に煮物や鍋にすることが多くなりました

それでどこでも手に入りそうなおススメのゆずぽんずのご紹介



ま~味と言うのは、好みがあるので、私はすごく気に入ったと言う、主観性の高い意見なのですが、多分万人うけしていると思われる味です。

スーパーで簡単に手に入るであろう、MIZKANの商品です。
まず何と言っても香りがすご~く良いですよ。
食欲が一気にわきますね
価格のわりには、そうとうな満足感があります。
丸搾りゆずぽんず
ゆず生産日本一の土佐あき農協産ゆずを丸搾りし、鰹と昆布のだしを絶妙に合せたそうです。
器にいれた時に、ゆずのかおりがぷんとし、ぽんずの色も、濃厚ではなくて、ゆず果汁混じっている感がして、食欲がわくんですよね。
自分でぽんずにゆずを搾った時みたいな色が好きです。

それだけゆずの存在感があって、ヘルシーな感じがして気に入りました

こだわりだすと、そして価格を上げると、もっともっと良いものが手に入るかもしれませんが、日々のきどらない家族での鍋なら、これはとっておきの商品だと思いました~




しいたけも今の季節もみじ型を楽しむのも良いものですね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TULLY’S COFFEE      =KENYA SIMBA=

2010年11月16日 20時52分04秒 | Tea・coffee・Juice
皆さんこんばんは~

今日は友人とランチし、タリーズコーヒーでお茶しました

ゆったりした時間を過ごせ、かなりの長居ぶりで、気づいたら夕方だったので、超驚きました

いつもカフェの有名チェーン店だと、スタバが多い私ですが、本日タリーズに入って、とても良い印象を持ちました



スイーツと本日のコーヒーを注文しました

本日のコーヒーは「ケニア・シンバ」で、ボディはそんなに強さは感じず、酸味がほどよく美味しく味わえるコーヒー。
アイスコーヒーにしても向くタイプ。
濃厚なニューヨーク・チーズケーキと合わすにも良かったと思いました。

よく室内が暑くて、寒い季節でもアイスコーヒーを注文していた私ですが、このところ、冷やさないようにと体の事考えて、温かい飲み物にすることも多くなりました。

気に入ったので、又入ってみたいなと思うお店でした~



今日から期末テストが始まりました
今日、明日、明後日の3日間、ベストをつくしましょう~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デイジー君ヘア・カット♪

2010年11月14日 20時26分11秒 | DAISY
皆さんこんばんは~

今日は朝から用があって、出っぱなし。
午後はデイジー君のへア・カットへ

以前はカリスマ(と思っています)美容師Aさんにカットしてもらっていたのですが、
そこは少し値上がりして高いので、違うところ(=B)へ行ってます。
で、前回は、デイジー多忙の為、B(家から多少時間がかかる場所)でも、Aさんのところでもない美容室で急きょカットしたのですが、そこは、Bよりも、価格が高いうえに、デイジーいわく、すごくカットが下手だったそうなんです。
もう少し待って、暇な時間ができた時に、Bでカットしたらよかった・・・と、すごく後悔しているようでした。
ヘア・スタイルが気に入らないと、いやな気分になりますよね。
もう中学生ともなると、そういうのに、すごくこだわるようになってきますよね。

それで今日は、ついでがあったので、Bでカットしたのですが、「今日の人すごくよかった・・・。やっぱり前回のが、下手なカットになっていたらしくて、くせが出やすくなっているから、それがおさまるようなカットにしてくれたんだって」と、すごく気分良さそうでした

見ると、すごく綺麗にカットしてあって、私もスッキリしたヘア・スタイルにほっとしました。
ヘア・スタイルって、結構気分が左右されたり・・・で、重要ですよね。

デイジー君も忙しい毎日なので、スタイルしやすくカットしてもらえて、よかったな~と思いました~



お昼は2人でMCカフェで早矢仕ライスを
デイジー君はシンプルなのを。私は彩り野菜の早矢仕ライスを~



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の植え替え第二弾

2010年11月13日 22時44分12秒 | DAISY
皆さんこんばんは~

今週は、すっごく忙しくて、ブログをゆっくり書く余裕がありませんでした。
更新がなされていなくてごめんなさい。

今日は花壇ボ、秋の植え替え、残りの場所の作業をやりました
気候がよくて、作業していたら、暑くなって来て、上着を脱ぐ人も。

私は朝からお茶等の準備して家を出て、ホームセンター行って、苗を24個入るケース、幾箱かを運んで学校へ行きました。
当然家を出る前は、家事もドタバタだったし、学校に着いてすぐに色んな作業を始めたので、学校へ着いてすぐにジージャン脱いで作業しました。

今日は大人7人+子供1人での作業でしたが、OBの方や、慣れた人ばかりの作業だったので、大掛かりな作業も何とかできたので、よかったです。



毎回のように見かけるかえる2匹のうちの1匹を今回も見つけました。
誰かがバケツに入れたので、記念に撮影しました(笑)
それとそれを見つける前に、今日はその種類の小さな子供のかえるを見つけました。
いつもはそんなの持てない私ですが、お子様がいらしたので、軍手の上からそっと持って、お子様のところへ行きました。
皆に「かえる持てるの~?」と驚かれましたが、お子様が喜ぶかなと思って、気合で持った感じでした(苦笑)



作業後は、初めて学校の電気ポット借りて、温かいハーブティーを飲んでいただきました(紅茶をいれる場合は、ケトルで完全沸騰させた湯を使うが、ハーブティーなら、電気ポットで沸かした湯でもOK)
あと冷たいティーも2種用意していたので、結構飲んでいただけたと思います。

体育館前の花壇の作業だったのですが、今日は朝から体育館が賑やかだったですね。
午前は「○○年卒業生同窓会」と言うのをやっていて、年配の方々が大勢集まっていらっしゃいました。その後大きなバスに乗って、場所を移られたようでした。

そして午後は、PTA役員対抗のビーチバレーの試合が実施されました
知ったお母さん達が次々とジャージ姿で、体育館へ入って行きました。
「頑張って!」と言うと「ケガがないようにするわ。」なんて言ってらっしゃいました。8チームあったようですが、結果はいかに。良い結果が出た友達もいたようでした。汗を流して良い運動になったことでしょう

皆で色んな話しながらの作業はとっても楽しかったです

花壇も慣れた人達のお陰でとってもスムーズに行き、ありがたいなと思いました~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 スタバでゆったり・・・

2010年11月10日 22時01分55秒 | Tea・coffee・Juice
皆さんこんばんは~

今日は中学校で、「進路学習会」がありました

昨年も出席したので、全くわからない内容ではなかったし、内容は頂いた冊子に沿って、簡単に先生が話をされただけなので、そんなに難しい話でもなく、時間も長引くこともなかったです。

なので終了後、友人らとお茶しました



初めてはいるスタバで、新鮮でした

空間は開放感があって、椅子もゆったりしたふわふわのクッションのもあって、リラックスしてお話できる雰囲気です

今年もアドベント・カレンダー販売するかな?
スタバでアドベント・カレンダー見かけたら、ぜひ教えて下さいませ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 Valencia

2010年11月09日 22時55分52秒 | Wine・Cocktail・Beer
皆さんこんばんは~

ランチ後、友人の新居の高層マンションへ

高層階に住んでいらっしゃるので、部屋からの眺めを楽しませていただきました
窓がす~っごくす~っごく大きくて、本当に眺めがよかったです

気持ちの良いリビングで、チャイとカクテルを一緒に作りました



ハンズで材料を買い、バレンシアと言うカクテルを作りました

レシピ通り作りましたが、真昼間に飲むにしては、濃い目だったので、後で氷もグラスに入れて飲むはめに。

このカクテルは、ブランデー・ベースで、オールデイズ用で、爽やかな色・風味でした

シェーカー等、カクテルで使う道具を使って、作るのもとても楽しかったです。

ちょっとはまりそうです・・・、まじで~



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中野屋にて・・・結局スイーツも・・・

2010年11月08日 23時36分09秒 | Sweets
友人が「家に甘いものはいっぱいあるの。」と
お店に入る前言ってたので、デザートは無しにしようと決めました
なのに、おうどんを食べ終わると友人は、
「せっかくだし、食べようか。」と言い出しました。

多分周りの人が食べているスイーツにすごく興味を持ったのだと思います。
私はもちろん「いいよ!」の返事



友人セレクトの、無花果の赤ワイン煮がポイントのパフェは、少し頂きましたが、絶品でした



私のは、紫芋のモンブラン仕立てと南瓜アイスを組み立てたスイーツ。
甘ったるくなくて、和風と洋風の融合のような面白さもあって、大好きな南瓜アイスがたまらなく美味しかった



本日マイルド・コーヒーなら、デザート+飲み物のセットにできるとのことで、それを注文しました。
このカップ&ソーサーは、珍しいデザインなの。

猫の立体デザインが面白いです。



そして、カップを持ち上げると・・・。
あららねずみさんが隠れているではありませんか・・・。
・・・でなカップ&ソーサーでの楽しみもありました

今日は中野屋で、たっくさん食べて楽しみました~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする