けいこばぁ・・が心配していたのですが、さぬき市は雨です・・。路面凍結を気にしたのですが・・・まるきり・・・平気です。

さて・・・最近・・ハマっているもの・・。それがこのうどん・・。モーニング・うどんです。普通のおうどんですが・・・麺がたまならくまろやか・・・。のどに飛び込んでゆく味わいです・・。でも・・・出汁が悲しいかな薄い・・・。そこで・・、そのあたりにある・・大根おろしを大さじで三杯、レモン水を少し、ゴマもゴリゴリと入れて、生醤油を少しばかり垂らして・・・。で、極上のうどんのできあがり・・・。毎日・・・これでハマっています。そのお店が・・・「はったんじ・練場店」です・・。
でも・・・夜があけてきて・・・周囲が見えてくると・・・高松市内は・・・真っ白・・。銀世界ですわ・・。さすがに・・・道路には雪はありませんから・・・気にすることなく会社へ・・。

香川県西部の丸亀市郊外は・・こんな光景です・・。

さて・・・お昼です。お昼たって・・・朝のモーニングうどんがおなかに残ってる状態・・・。でも・・・ある程度時間になれば・・それなりに・・。
で・・、手近かにあった・・・「さぬきうどん はゆか」に・・。ここも・・、案外と評判がいいのですよ。そこで・・・新メニュー発見!!

・・・。なんだ・・普通じゃん・・・と思うよね。確かに確かに・・。
これ・・・さぬきで有名な・・・「かま玉:釜揚げうどん+生卵」+「ぶっかけうどん」・・・という新メニュー・・。小の温いんで・・・270円。
ただ・・釜揚げだから・・・10分ほど待たされたが・・・茹でようが悪かったものか・・・芯が残っていて・・・まずかった・・・。出汁はいい味だったので残念だ・・。

久々の雪だから・・・私もこどものころに帰った気分・・・。雪景色を写真に残せるなんて・・・思いもしなかったもんだ・・。
そんな・・こんなで・・・一日が終わった・・。
じゃぁ、また!

さて・・・最近・・ハマっているもの・・。それがこのうどん・・。モーニング・うどんです。普通のおうどんですが・・・麺がたまならくまろやか・・・。のどに飛び込んでゆく味わいです・・。でも・・・出汁が悲しいかな薄い・・・。そこで・・、そのあたりにある・・大根おろしを大さじで三杯、レモン水を少し、ゴマもゴリゴリと入れて、生醤油を少しばかり垂らして・・・。で、極上のうどんのできあがり・・・。毎日・・・これでハマっています。そのお店が・・・「はったんじ・練場店」です・・。
でも・・・夜があけてきて・・・周囲が見えてくると・・・高松市内は・・・真っ白・・。銀世界ですわ・・。さすがに・・・道路には雪はありませんから・・・気にすることなく会社へ・・。

香川県西部の丸亀市郊外は・・こんな光景です・・。

さて・・・お昼です。お昼たって・・・朝のモーニングうどんがおなかに残ってる状態・・・。でも・・・ある程度時間になれば・・それなりに・・。
で・・、手近かにあった・・・「さぬきうどん はゆか」に・・。ここも・・、案外と評判がいいのですよ。そこで・・・新メニュー発見!!

・・・。なんだ・・普通じゃん・・・と思うよね。確かに確かに・・。
これ・・・さぬきで有名な・・・「かま玉:釜揚げうどん+生卵」+「ぶっかけうどん」・・・という新メニュー・・。小の温いんで・・・270円。
ただ・・釜揚げだから・・・10分ほど待たされたが・・・茹でようが悪かったものか・・・芯が残っていて・・・まずかった・・・。出汁はいい味だったので残念だ・・。

久々の雪だから・・・私もこどものころに帰った気分・・・。雪景色を写真に残せるなんて・・・思いもしなかったもんだ・・。
そんな・・こんなで・・・一日が終わった・・。
じゃぁ、また!