まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

お昼からは山の旧宅に行ってました・・。

2008年03月08日 | 自然
 別に・・・うどんに夢中になってる訳でも、うどんの中毒でもないのでしょうが、休日のお昼もおうどんです・・。そんなに・・・うどんが好きとかという訳でもないのですが・・。

 今日は・・町内の道の駅「みろく」というところにある・・「みろく食道」。ここのかけうどん・・220円と、いなりずし3個180円という昼食。こういうお店のほうが・・・安定してて、かえっておいしい。

 

 これは・・・侘助・・・。うちの旧宅のお墓前にあるもの・・。いつもは・・この下にふきのとうがある筈だけれども・・、今年は・・・皆無。おかしいな・・。

 弟のよっくんが・・・タケノコを探しに来たけれども…全くないそうだ。まだまだ、寒いのかも知れない・・。

 

 これが・・・山の水道・・・。谷川の水を・・・ホースで100mほどひいてきてるもの。落ち葉が詰まっていたので修理して・・・、それで、私の車を洗った。

 先日の黄砂で・・・ひどく汚れていたので・・・少しはさっぱりとしたかも知れない・・。

 

 洗わないよか、少しばかり・・・さっぱりしたような気がする・・。気がするだけだ・・。

 でも・・・、まだまだ・・水は冷たいし・・・空気はびしびと肌を刺すような冷たさだった・・・。たけのこも、ふきのとうも・・・まだまだかなぁと思った・・・。

 じゃぁ、また。

携帯電話を新しくしました・・。

2008年03月08日 | 自然
 最近・・・携帯電話の画面が・・・見辛くなってきたのでありますよ・・。メールがきても、小さな字だから・・お返事ができない・・。

 キーボードが小さいものだから。ほかのキーに触って・・・お返事にならない・・。こういうことでは・・相手様に失礼だなぁとは思うものの・・。そういう・・メールもたまにだけれどと・・・。

 しかしのかかし・・、遂に・・・あきらめて、デオデオさんへ。

 「どうにかならんでしょうかねぇ・・・」と、相談したらば・・。「これこれ・かくかく・・・でございます」というので・・・新しい電話機にした・・。

 

 で・・・帰って開いてみたならば・・・前の機械と・・・まったく一緒。何の解決にもなっていない・・・。前のは・・P901isという機種。今度のは・・・P705i っていう・・・同一メーカーの同じようなもの・・・。何にもなっていないじゃん・・。相変わらず・・・小さな字がぞろぞろと・・。

 

 ワンセグが見られるっていったけれど、「このチャンネルは受信できません」とか。なんだかなぁ・・。取り説を開いたけれど・・あんまりにも小さな字で読む気がしない・・。

 店頭価格ゼロ円で、しかもポイントがしっかりあったもので、お安く買ったかと思ったけれど・・・何にもならないのでは・・無駄使いじゃない・・。

 

 で・・、旧宅の山に行って、ふきのとうを探してきたが・・・、今年はまだまだ少ないと思う・・。確かに気温が低いのだ。山を歩けば・・・ひんやりとする肌寒さ・・・。まだまだだな・・・。それでも・・・十本ほどはあっただろうか。これからかなぁとも思った・・・。

 じゃぁ、また。


ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>