二の丸の当たる、西側の下の郭です


三角点を発見、眺めの良い所です


安曇野は川霧の中に沈んでいました
これで、9月24日25日の連休で行った、山梨、長野の城廻りは終了です
実際の工程は
1日目
猿橋~岩殿城祉~甲府城祉~長禅寺~椿城祉~新府城祉~武居城祉~高島城祉
2日目
平瀬城祉~井川城祉~松本城~北熊井城祉~花岡城祉~有賀城祉~大熊城祉~谷戸城祉
でした

高速道路は、帰りに須坂インターより利用しました
途中の道の駅やコンビニ・スーパー等の施設を利用し
山梨県北杜市の道の駅はくしゅうと小淵沢の大滝湧水の水は美味しい水でした
特に、大滝湧水の美味しい水は、お勧めです
では


三角点を発見、眺めの良い所です


安曇野は川霧の中に沈んでいました

これで、9月24日25日の連休で行った、山梨、長野の城廻りは終了です
実際の工程は
1日目
猿橋~岩殿城祉~甲府城祉~長禅寺~椿城祉~新府城祉~武居城祉~高島城祉
2日目
平瀬城祉~井川城祉~松本城~北熊井城祉~花岡城祉~有賀城祉~大熊城祉~谷戸城祉
でした


高速道路は、帰りに須坂インターより利用しました
途中の道の駅やコンビニ・スーパー等の施設を利用し
山梨県北杜市の道の駅はくしゅうと小淵沢の大滝湧水の水は美味しい水でした

特に、大滝湧水の美味しい水は、お勧めです

では
