10月20日・21日は川越祭りでした
市内が通行止めになる中、川越市の北西側
入間川を渡った上戸小学校の隣に川越館跡史跡公園があります
川越館は常楽寺を中心とした一帯にあったようです
山門と六地蔵
山門を入ったところに案内版がありました
仁王門
本堂です
見辛いですが、案内がありました、そばには新しい川越氏と源義経を祭った墓があります
常楽寺の西側から北側にかけて土塁があります
土塁です
公園化された部分に説明版や、堀の跡の復元、井戸や、塚状の遺跡、建物跡の表示などがあります
小学校の敷地にも遺跡が残っているようです
日曜日に小学校で資料展示室が見ることができるようです
入間川が外堀だったのでしょうか?
市内が通行止めになる中、川越市の北西側
入間川を渡った上戸小学校の隣に川越館跡史跡公園があります
川越館は常楽寺を中心とした一帯にあったようです
山門と六地蔵
山門を入ったところに案内版がありました
仁王門
本堂です
見辛いですが、案内がありました、そばには新しい川越氏と源義経を祭った墓があります
常楽寺の西側から北側にかけて土塁があります
土塁です
公園化された部分に説明版や、堀の跡の復元、井戸や、塚状の遺跡、建物跡の表示などがあります
小学校の敷地にも遺跡が残っているようです
日曜日に小学校で資料展示室が見ることができるようです
入間川が外堀だったのでしょうか?