ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

山形県高畠町、日本三大文殊の亀岡文殊(高畠町)です!!

2012-10-20 21:20:01 | 文化財・寺社
亀岡文殊は犬の宮・猫の宮の南側にあります

日本三大文殊の一つです

駐車場は山門よりだいぶ上にありました、その脇に上杉家の直江兼続の案内がありました


駐車場から正面に本坊があります

下側に山門があります

上側に文殊堂があります

参道を上がります

立派な鐘楼がありました

一六羅漢のうち七体があります

参道脇にも羅漢像がありますが、一六羅漢に数が合いませんでした

観音堂です、縁結び観音ですが、建物の痛みが悲しいくらいに進んでいます


本堂です

大黒天があります

縁起がありました


本堂の裏手に知恵の水・利根水があります

本堂には、合格祈願の旗や、書・般若心経などと、多数の落書きがあります

「落書きはしないでください」の張り紙が虚しい気がしました



駐車場のところに、麦つき地蔵と四国八十八観音がそろってありました




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形県 高畠町の犬の宮と猫の宮です!!

2012-10-20 20:58:49 | 文化財・寺社
山形県の高畠町は、関東から行けば米沢のすぐ先です

町の東に、犬の宮と猫の宮があります


案内版です、まず犬の宮へ行きましょう

院の宮の云われの案内版です




犬の宮さまです、祈願の写真がいっぱいありました


続いて、猫の宮へ行きます

案内版です



猫の宮様は、観音堂のようです




猫の宮の前、犬の宮の立つ岡の斜面にタコ杉がありました
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形県上山市、 上山城址です!!

2012-10-20 20:23:54 | 城跡・館跡・陣屋跡
上山城址は、上山市の中心部にあります



公園になっています

復興天守が鎮座しています

案内版がありました

天守は博物館になっています


天守内部の撮影はここまで、博物館は1階が工事中で閉鎖されています


天守のある廓から隣の郭へ堀を超えて行きます

月岡公園は、二の丸に当たるのでしょうか?



斉藤茂吉の歌碑


上山城の案内です、月岡神社の前にありました

上山温泉新湯の3号井戸が月岡神社と武家屋敷の間にありました

上山城址の他の見ものは武家屋敷です、わらぶき屋根の武家屋敷が見学できます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形県山形市、みなさん御存知山寺へ、立石寺です!!

2012-10-20 08:21:58 | 文化財・寺社
松尾芭蕉の俳句で有名な山寺は山形県山形市の北東側

JR仙石線山寺駅のすぐ北側の岩山に堂塔伽藍がいくつも並び

約1000段といわれる石段を登って奥ノ院まで行くことができます

駐車場は山門前の商店等に500円前後で止めることができます




車を止めた駐車場のすぐ脇が、宝珠山立石寺の根本中堂の石段下でした


根本中堂です

内部です

芭蕉句碑

大きな銀杏の木


日枝神社

鐘楼が奥ノ院への上り口にあります

拝観料を払って登ります

階段の高さが一定に続くので登りやすいです


姥堂です



修行者の道


狭い所はこんな感じの所もあります、四寸道なので12センチ強でしょうか

蝉塚




弥陀洞


仁王門です

開山堂が見えます


性相院です

さらに上へ

最上義光が祭られています


奥ノ院です

鐘楼です

奥ノ院軒下の彫刻

大仏様がいらっやいましたが撮影禁止です


岩壁の中に三重塔がおさまっています

華蔵院





開山堂です赤いのは納経堂で、この右上に五大堂があります


五大堂の下を抜けて上がってきました


仙石線の電車が立石寺駅を出ていきます

さ、帰りましょう



ホトトギス

シュウメイギク
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする