芦野氏陣屋跡は、国道294号線の東側
芦野の街並みの上に見える感じです
那須町歴史探訪館の駐車場に
車を止めて御殿山に上がります
(案内版は二の丸にあります)
芦野遊歩道の案内版
駐車場から、陣屋の西斜面は急な壁です、桜や紅葉が植えられています
登り口は北側から徒歩用の階段と南から二の丸まで上がれる車道がついています
その組み合わせで道がついています
駐車場脇にお稲荷様がありました
御殿山へ
先ほど行った、城跡の岩場が見えます
二の丸南側の虎口に土塁の痕跡が有ります、ここが表門です
二の丸は広大です
二の丸北西側の裏門跡です
二の丸北東の郭斜面土塁上に大きな木が有ります
那須の名木コウヤマキです
築城記念に植えられたと伝えられ、樹齢500年になるようです
堀跡から階段を上ると、コウヤマキの根本まで上がれます
秋篠宮様の御印でした
堀切が細かく入っていますが、陣屋の有った二の丸からすると、本丸の廓跡が余りにも小さく感じます
階段を上り本丸です
西に那須連山が雪雲から顔をのぞかせました
北側の郭です、間に堀切が有り、西側への道になっています
腰廓状に段が切られています、桜・紅葉の木々が入り混じって、春も秋も楽しめそうです
北側の登り口から登ると
裏門の所へ出ます
平久江家の門と構の案内版、御殿山入口にあります、重臣の屋敷だそうです。
以上、2月22日でした