小坂地区は、山形村役場の南西約2kmのところ
県道25号線日本アルプスサラダ街道を南へ、すぐの山形郵便局前の信号が小坂信号です、信号を右(西)へ
道なりに進みます、丁字路の様な向かいの道路が細くなる十字路を右(北西)へ進むと
間も無く東南東向きの参道で諏訪神社が鎮座します
鳥居左側の道路脇に
車を止めさせて頂きました

鳥居が見えて来ました

神饌幣帛料共進神社です

鳥居の額には「諏訪神社」とあります



参道右手に目的のケヤキです

山形村指定天然記念物 小坂諏訪社のケヤキの標柱です



南側から、目通り幹囲5.0mの巨木です

拝殿です


本殿です



本殿側にもケヤキの大木が二本在ります

本殿側に境内社が並びます

手前から浅間神社です

秋葉社

山神社

蚕玉社

神弓神社

子安社

もう一つ山神社

八王子社です

こちらにはお名前が見つかりませんでした
では、次へ行きましょう

県道25号線日本アルプスサラダ街道を南へ、すぐの山形郵便局前の信号が小坂信号です、信号を右(西)へ
道なりに進みます、丁字路の様な向かいの道路が細くなる十字路を右(北西)へ進むと
間も無く東南東向きの参道で諏訪神社が鎮座します
鳥居左側の道路脇に


鳥居が見えて来ました


神饌幣帛料共進神社です


鳥居の額には「諏訪神社」とあります




参道右手に目的のケヤキです


山形村指定天然記念物 小坂諏訪社のケヤキの標柱です




南側から、目通り幹囲5.0mの巨木です


拝殿です



本殿です




本殿側にもケヤキの大木が二本在ります


本殿側に境内社が並びます


手前から浅間神社です


秋葉社


山神社


蚕玉社


神弓神社


子安社


もう一つ山神社


八王子社です


こちらにはお名前が見つかりませんでした

では、次へ行きましょう


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます