2010のカレンダーが届きました。
今年のアートカレンダーは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9d/004a682d12505e7272e196a0f8a1a33f.jpg)
メリー・レイク・トンプソンの「ガーデン・パス」にしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/22/5256d3f71a8d29888a488a010890267f.jpg)
毎年マロリン・バスティンでと決めていたのですが
鮮やかな色遣いと爽やかなデザイン、
それに洒落たパッケージについ 浮気心を出してしまいました。
ところが
早速 取り出して掛けてみると 超モダンセンス !!
とても”お洒落 ”なのだけれど
この狭い部屋にはしっくり落ち着きません。
いつものマロリンにしておけば良かったと 後悔しきりです。
年明けの半額セールに期待して
どうか売り切れになりませんように!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/20/d49a6669bf797879d317a7cd90f6b0db.jpg)
マロリン・バスティンはオランダ在住の画家。
自然界に棲息する野生の動植物達の生き生きとした姿を愛し、
その感動を描いています。
私がこの画家を知ったのは、20年以上も前の頃だったと思います。
センスな日記帳を探していた時に、見つけたのが最初の出会いでした。
少々お値段が高かったけれど 思わず買ってしまいました。
”ネイチャーダイヤリー”
日記帳にするつもりで買ったのですが、
下手な字で汚してしまうのがもったいなくて
今もそのまま持っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e6/d073d90a9fd03b66434c98f094d74232.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/08/2132f45925cf95197ddd2eb4083bbc26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f2/c2cc09a72e932a6e22be6195e565de99.jpg)
その繊細でソフトな温かみのある色合いで描かれた
小鳥やうさぎ、りすなどの小動物、色々な木の実や野花など
自然が織りなす夢あふれる世界は、何時まで見ていても飽きません。
・・・・・ 心が和みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b4/bf49c2c6ce2df43ac272f73ce0df5a8d.png)