こんにちは~♪
このところの晴天に恵まれ 山々の紅葉は一段と進んできました。
例年に比べ 今年の紅葉は一週間ほど早いような気がします。
いつも見慣れた所ばかりですが お暇つぶしにご覧下さい。
10月25日(土)の撮影です。
野土路トンネルを抜けて出た所
この道を下った所に蒜山ベアバレースキー場があります。
ポイントのこの木
ポプラではないかと思いますが。。。
ボール状に寄生してる沢山の宿り木が面白いです。
この茅部地区はススキの群生地で知られています。
蒜山から奥大山へ向けての下蚊屋辺り
奥大山ブルーベリーファーム,サントリー奥大山ブナの森工場を抜けて
鏡ヶ成への道縁
ナナカマドの紅葉も葉先を残すだけで 既に散っていました。
鏡ヶ成キャンプ場近く
紅葉真っ盛り!
大山鏡ヶ成スキー場
ナナカマドは葉をすっかり落とし
赤い実が見事です。
まもなく山鳥達のご馳走になるのでしょうね。
気の早い赤い実は
もう 足元のふわふわ苔の絨毯の上に。
実家前のがいせん桜通りでは
26日(日曜日)に「秋のがいせん桜祭り」が催され
地元特産のひめの餅や無農薬有機栽培のお野菜等が販売されました。
かって出雲街道の宿場町の一つであった新庄宿
左の建物は本陣
道路反対側が脇本陣↓です。
桜の紅葉も既に散って 半分程になっています。