
こんにちは~♪
蒸し暑かったあの猛暑も何処へ。。。
お盆の前ごろから涼しくなり
この頃では 扇風機を回すことも少なくなって、、、
もう 夏も終わったのかしら~~と
なんだか薄ら寂しさを感じられるようになりました。
が、でも週末から猛暑が戻って来るとか、、、
この気温のままで終わることはないわよね。
いつもの事だけど
バタバタと気忙しさにかまけ ブログの更新は また疎かに。
撮った写真は
季節が変わらないうちに記録に残しておかなくてはね。
夏が終わらないうちに。。。

玄関の下駄箱の上
この夏は浜辺バージョンで

表の花壇は恒例のカラーリーフ
お花は手入れが大変なので いつも葉っぱばかり

唯一の草花は朱赤花のインパチェンス
西日しか当たらない半日蔭の場所
おまけに
今年は春から日照時間が少なかったので 哀れな姿に。

白の斑入り葉はパイナップルミント
カスミ草の様に見える株はユーホルビア

ハンギングタイプの栄養系コリウス
葉がとても小さいタイプ。

ルリマツリモドキ
今年は花付があまり良くない感じ。

カリガネソウ
これから地味なお花が付きます
斑入り葉が涼しげでいいですね。

花後のアジュガ・バーガンディーグロー

ほら 蕾が付いている~~
これから赤くなり 白い小花が咲いた後
メタリックブルー色の実が付きます。
スイカズラ科の常緑低木 バビーナム ティナス。
年に2回花を咲かせる品種です。

花壇下の水路の石垣には苔が年々広がり
間から生えるシダも数が増えてます。

桜の根元に置いているカシワバアジサイの鉢
摘み残しの花がピンクに色づいてきました。

出来上がったドライフラワー
カシワバアジサイと蒜山ハービルで摘んだラベンダー
網戸から入る風は
ほのかにラベンダーの香りを運んでくれます。
その窓下では
竹ござの上で 大胆に寝ているジジちゃん。

暑い時はここが一番!
気持ちがいいニャー

父は・・・と、いえば
95歳を過ぎて 忘れも随分と進行してきました。
徘徊かと思えるほど 一日に何度も何度も散歩です。

杖を片手に 麦わら帽に双眼鏡を肩にかけ
お決まりの散歩スタイル。
歩く後ろ姿は どことなく寂しさを感じる。
あの気丈な父が
この頃では弱音をポツリポツリと言い出した。。。
