
こんにちは~♪

今年は何年ぶりかの気温の高い穏やかなお正月でした。
昨年までは雪かきに追われ
初詣どころではありませんでしたが
久々に三日の日に 中山神社 へ初詣

中山神社は津山市(美作の国)一宮にあり、
国の重要文化財に指定されています。
美作国唯一の名神大社で此の国の一宮とされ
正一位の神階を授かる由緒ある神社です。
鍛金・冶工・採鑛等の守護神
農耕・牛馬の守護神として広く崇敬されています。

御手洗川にかかる橋から中門

手前の拝殿と奥の本殿


本殿は中山造と呼ばれ、
美作の多くの神社の模範とされています。

参拝の後 社務所でお正月の縁起物
今年も魔除け・厄払いのお守りの破魔矢を購入。

猿神社(さるじんじゃ)
本殿から少々奥まった所にあり、
父が申年の年男でもあったので 初めてお参りしました。
でも 申と猿は全く関係ない言葉だそうです。
干支の漢字は農業用語らしくて、
後でこれを動物に当てはめて庶民に広まった
・・・と、どなたかのブログにありました。^^

今昔物語26巻には「中山の猿」の霊を祀ると記され、
現在は猿田彦神として祀られています。
牛馬の安産守護の神と信仰を受け、
ぬいぐるみの子猿を奉納する風習が今も残っています。

初詣も終わり 某デパートへ。
この暖冬で 冬物の売れ行きが悪かったそうなので
それでは・・・と、値下げを期待して夫のダウンコートを買いに。
目的のお店にありました~~
それも福袋に!! 中身が見えて試着まで出来た福袋!
好みのセーターにチェックのシャツとダウンコート3点で
な・なんと


ほゞ通常価格の五分の一の値段でした。
新春の初売りには 福袋を目的に早朝から行列が出来るそうですが
なるほど 納得! ガッテン・ガッテン!
今迄福袋なる物は買った事がありません。
好みでも無い物が入っていたら いくらお買い得でも・・・と。
でも 中身が見えて試着も出来る福袋なら大歓迎です。
また来年も

実はね ファスナー付の福袋を開けて売っていましたよ。^^
今年は年初めから 幸先がいいようです。

