ミーシャのひとりごと

数あるブログの中 訪問してくれてありがとう。
蒜山高原や大山などの風景写真を撮りながら
田舎暮らしを楽しんでいます。

松江 ウイーンの森のスィーツ 

2016-08-08 23:00:33 | 日々のこと
     
               こんにちは~♪

先日の父のデイサービスの日
お盆の準備や出かける用事もあらかた終わり、
当日は予定も無く、それならと松江まで行って来ました。 

9月に入って3泊4日で息子たちが横浜から帰って来るので
松江での案内先の堀川めぐりの下見に。。。
お嫁さんは京都以西には来たことが無いそうなので
一日目は出雲大社から稲佐の浜や日本海の日御碕灯台
引き返して松江の城下町辺りがいいかなと。




観光遊覧船は15分おきに出ているので
松江への到着時間をあまり気にする必要がないようでした。
松江城を囲む約3.7kmの堀川を、
小舟に乗っての~んびり巡る観光遊覧船。





この小さな船で堀川から街をぐるっと一巡り。
いつも見慣れている街も目線が変わると新鮮に映ります。

武家屋敷、塩見縄手の老松など風情ある町並みなどを一周
約50分かけての船旅が楽しめます。
16 ある橋のくぐり抜けでは 船の屋根が下がって来たり、
船頭さんのいなせなガイドが楽しいです。




さて ここまで歩いて来たので 
暑さを避けてちょっと小休止。
何か冷たい飲み物でもと珈琲館へ
こちらは宍道湖北側にある珈琲館の姉妹館で京店店。





頻繁に来ている松江ですが
駐車場へ車を止めて歩いて来なければならなので
この珈琲館へ入るのは これで2回目。^^
店内は狭いけれど、
シックなレンガ造りの落ち着いた雰囲気のお店です。





冷たいアイスコーヒーと思ったけれど
店内はクーラーがよく効いてて、慌ててホットに。
抹茶のロールケーキが目につき、ケーキセットにしました。
手の込んだ美味しいロールケーキ!
北店と同じくウイーンの森のケーキだそう。




お店がこの近くにあるそうなので 
さっそくウイーンの森・殿町店を覗くことに。

1F はケーキや焼き菓子の販売フロアー
2F が喫茶になっていました。




美味しそうなタルトは父のお土産に!
新鮮なフルーツがてんこ盛り。


買ったタルト  ↓ △をクリックすると映像が変わります。









このケーキ 名前は何だったけ・・?
形はバターケーキに多いような気が・・・
大小あって 小さいのを買ってみました。





チョコとアーモンドスライスの混ざりが絶妙なパウンドケーキ
白い粉はパウダーシュガー。
しっとりとして甘さもほどほどで 美味しかったです~♪





ついでに宍道湖東端辺りの散策を。




晴れて 久々に奇麗な宍道湖が撮れました。
やはり 晴れた青空はいいですね。
向こうに見えているのは宍道湖温泉やホテル街
写真を撮っいるこの場所は
島根県立美術館の建物から宍道湖側に出た広い芝生広場。
向こうに見えている船は宍道湖遊覧船。



この位置から宍道湖の西南側に 嫁ヶ島がみえます。







宍道湖の素晴らしいサンセットスポットです。







芝生広場には11体の兎の銅像が並んでいました。
皆さんに撫でられて 可愛い兎さんの頭はピッカ ピカ!
薮内佐斗司 作の「宍道湖うさぎ」






宍道湖でこんな青空が撮れたのは珍しい。。
うさちゃんたち
お行儀よく一列になって 宍道湖へ向かって駆けっています。



さぁ~ 私達も走って帰らなくては。。。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする