![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fd/297908c1d622693e800cefef8ee870ac.png)
こんにちは~♪
八月に入りましたが、
先月から続いている酷暑は まだまだ止みそうにもありませんねぇ~
桜並木から聞こえて来る蝉の鳴き声に より暑さを感じてしまいます。
暑さを避けて家の中ばかり居ると運動不足になるので
涼を求め、森林浴も兼ねて水の流れ落ちる滝へ出かけてみました。
日差しの強い日中の運転は疲れやすく
なるべく県内の近場で、初めての所を探して津山市阿波の布滝へと。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a3/2c9cd4db5dc72db14b0da2a3fc4747e5.gif)
過去のブログを見れば、
偶然にも昨年の今頃も同じことを言って滝へ行ってましたよ~~
↓
ところが、近場と思って出かけたけれど、片道2時間程もかかり
津山市とはいえ、鳥取市や島根の松江市までより遠かった 阿波!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
阿波は中国山地の中腹にあり、その94%は森林だそう。
そして、その周りを囲むように1000m級の山並みと、その山系に水源を持つ渓流のある
阿波森林公園は、氷ノ山後山奈義国定公園になっています。
ここでは渓流釣り場のほか、バンガローや炊事場や宿泊施設もあり、
また 近くには黒岩高原遊歩道もあり、今住んで居る新庄村と同様に
自然を満喫できる所でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f4/6c2fa058fac9479ca12a0ca15f01d496.jpg)
津山市の鳥取県近くの山奥にある落差約50mの滝は
阿波森林公園のさらに先の山奥にあり、
滝の形状から名前の通り、傾斜のある岩肌を滑り落ちるように流れる水が、
白い布を垂らしたように見えるところから布滝と言われるそうです。
水量が少々少ない感じですが。。。
駐車場からは徒歩200メートル程の所に在ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8f/01d843fb9cf958a548b683d807179c1f.jpg)
ここからは滝の一部しか見えませんが、
更に上部には滑り落ちるようにして流れる滝が続いているそう。
この滝の岩の黒さが流れる滝水を白く鮮やかに目立たたせています。
昔は滝壷が大きくて、2mにもなるオオサンショウオが住んで居たそうですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cf/1629552a72b0fbfa2803f5070966c15b.jpg)
赤い実が生っていると、ついレンズを向けてしまいます。
ガマズミのような葉だけれど コバノガマズミかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2e/98583e68f25b8377c13094f00a8d24f1.jpg)
阿波森林公園の園地では
岩場の多い谷間を上手く利用して変化に富んだ渓流釣り場や
バンガロー、小川の流れるふれあい広場などが整備されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fe/9392e424ab500783160755a2b95ad652.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d9/b49294b7619d1666bcc66d836bf16cf9.jpg)
向こうに見える建物群はバンガロー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8c/1e0f8334f466d10b8e990b8d3f2606b4.jpg)
傍を魚の掴み取りも出来る浅い小川が流れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/25/47d81291f747b9be26330c2ee10e8c67.jpg)
夏休みの家族連れがアウトドアを楽しんでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c8/015371df926d5ecd74cf59cd27dd14ba.jpg)
小川を跨いだ上の眺めのいい休憩所でちょっと一息!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/34/7b1c9d0385b7219b5309cae1555ae190.jpg)
すぐ傍には 珍しい形の茅葺屋根の家が。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/98/78e8052b4363385efa3beb98288d3b4b.jpg)
日陰でまだ奇麗に咲き残っているアジサイ
暑さの中で ホッとするブルー色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/91/11427f50406fda9d1280f062d0e6b9a2.png)
・・・帰り道での夫との会話・・・
暑い最中に2時間もかけてここまで来なくても 車で10分程も走れば
森林浴も出来、不動滝に女滝と充分に涼を味わえる地元があるのにってね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
でも、見慣れた所より 行ったことのない所に惹かれるものなのよね!!