![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fd/297908c1d622693e800cefef8ee870ac.png)
こんにちは~♪
先日 出先の帰りに長法寺のアジサイを観てきました。
昨年より 10日ほど 行くのが早かったためか
花数が少なく 色寂しい感じがしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/40/b94716368f938e494b3f930b337d8e6f.jpg)
津山市井口の長法寺 仁王門から
境内を彩るアジサイは30種類 約3千株ほどあり
お寺さんによると、
今年は5月に雨が少なかったため、小ぶりになったそうでした。
なるほど・・・と 納得!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/36/4bcc69b14931ece9ad452b02f42d4be4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/85/bde4023a4f2600aaedc47559f6704fd7.jpg)
仁王門から参道の両脇に咲くアジサイは
ガクアジサイが多く 風情があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d8/25cacbf8748f7aabb7bc9c9bcf7e824c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e8/3356eebc02efbe938bd052835f4ab191.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fb/2a5260fcbb94c4ad8728e8d7e1deea84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5e/4243643be6be64fd250d34308c27a2a0.jpg)
石垣にびっしりと自生しているユキノシタの群生
半日陰に生える苔のようだけれど
花が咲くと 賑やかでキレイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8f/739a2b5d7d37292620552de6630116f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bc/55e15f8d7c2c4cca48c44ce2bb86df54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/91/d94bec4004a06046c42f53ff036c5e4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f7/c0df223b2ea7c66bcbe014af83197c36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8a/b70ca3f3389dd5817b6a1859e165b199.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a1/caf33db928dc557f7e296f4e85b5746a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/31/c47bbf4fe52b268f17e7b7c29140b740.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/24/ea480941cf4820ae57d3055cf064d255.jpg)
因みに ↓ 昨年のアジサイの様子は
長法寺のアジサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/71/69ab87ed6ee9a46a01a9f2279c88a90e.gif)