![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fd/297908c1d622693e800cefef8ee870ac.png)
こんにちは~♪
毎日ではないけれど、気が向いた時のウォーキング
朝の6時頃
まだうっすらと霞のかかる田園風景の中
空気はひんやりと心地よく ちょっと肌寒さも感じられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/da/767b8a388473b51560b300dd25320507.jpg)
周りの稲田の中に
青緑色の太ネギの帯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/61/882ebb1954c7531201a0ad4495cee708.jpg)
稲穂が出だし
少し明るい黄緑色に変わってきた稲田
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/94/665e46ee372b58acbbd89ed2a86e42af.jpg)
夜露で出来た水玉がキラキラと光って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/db/4ca388357b9db1ac74742af401b35934.jpg)
田の一角では
夏の日差しで満開になったヒマワリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/37/cbdad656177b8082f52b66a13cd76230.jpg)
ひまわりの黄色は元気印だね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/88/4cf5ad476a22eb07c2fdc1fdf67fc1aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3c/29ac20bf8e927c60febbe0c73b592b6a.jpg)
川の土手道では月見草が。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6d/278f1345d3ac1b3e85166dfcbabc77c1.jpg)
民家の庭先では
ピンク花のムラサキシキブかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/65/49b7cf37cbdf11929d23575506bccc2a.jpg)
頭上を沢山の鳥が賑やかに飛び交っていたのは
スズメかと思えばツバメのようでした。
電線という電線に群れを成して止まっていました。
旅立ちの準備なのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4b/35bd3c60f13b2bc330cbb00c92cfa54e.png)
朝の散歩の後の楽しみは
家裏の畑に行ってみること。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5d/32a3a865257cae0d6a9aa42b7beb93f5.jpg)
華やかに咲いていた西洋ニンジンボクの花は咲き終わり
ブンブンと忙しなく蜜集めに飛んでいた大きなクマ蜂達は
姿を消してしまい、静かになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9e/4ca09f531c15d780ccae17e4b448cab3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e6/5ffbbaafd9fb286fdcb5ac8872dff491.jpg)
ラベンダーは細い脇枝が次々と伸びてきて
まだ咲き続けています。
左上に少し見えているのが 咲き終わった西洋ニンジンボク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9d/719832eb90aa217ba4c4487aa6459eae.jpg)
おまけに貰った花の種をばら撒いてみたら
一つだけ発芽して成長したカスミソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/73/e7502264cee69d24c4b0a5d64aab9e10.png)
初めて育てたキューリのその後は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/67/56a29717a194ab35b3dda86892ef7312.jpg)
根元の葉から黄色になって枯れだし
蔓を絡ませた支柱が風で倒れそうになりながらも
何とか頑張っています。
どんどん延びた蔓は絡ませるところが無くて
マルチを張った上を這ってまだ延びています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/23/7370abd97bd0ff80ee2e9cb456c13b6a.jpg)
6月28日迄の71本から29日に10本
8月2日から6日までに26本採れ
計107本と 驚きの100本越を果たしました~~♪
蔓の先にはまだ花が咲き、小さな赤ちゃんキューリが。。。
いったい どこまで収穫できるのか脅威です。
もう 処分しきれませ~~ん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/25/10d91302823fe1cec59cb5b816d669ab.jpg)
この頃は曲がった物が多くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f5/02591307713e6f75be30d4570e693a15.jpg)
ミニトマトは下から少しずつ色づいてきて
日に15個前後収穫出来るようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c3/524abefbfbe5eaf184077b17ac0abd33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8c/9ee4ac961e2187e3cb2777a7230b1e9f.jpg)
こちらの品種のミニトマトは成長が遅く
皮は薄く、ピンク系の色づきで収穫はこれから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9b/b838bfa5d0e277459243ad15165e9a3c.jpg)
少し遅れて植えたナスの苗
まだ花が咲きません。。。
ミニトマトの様に脇芽は摘み取るべきかどうか
只今思案中・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)