![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fd/297908c1d622693e800cefef8ee870ac.png)
こんにちは~♪
今日は
蒜山高原のジャージーランドに咲く 満開のひまわり
一週間程前に撮った写真です。
・・・毎度 遅れ遅れの更新ですが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/72/b5643e40eda603363659886e4aa45fdd.jpg)
毎年 牧草地の一角は
夏はヒマワリ畑、秋にはコスモス畑に変身します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/af/a47727adb59d8559b5994ee1e4ed487d.jpg)
満開のヒマワリをバックに楽しそうな
ツーリングバイクの団体さんの記念撮影風景
晴れていたのに撮れた画像は暗くて、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d9/6444bf0e401e917721908c185e84ef7a.jpg)
み~んな いっせいに
お行儀よく太陽に顔を向けて。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c2/491a08e0177a7443391119e052c5f13c.jpg)
ちょうど満開の見頃でした~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fb/9abc615fd66262cab72ac2282e203723.jpg)
絵に描く太陽のように 鮮やかな黄色!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/71/1d8f9d3470779123321e061466993307.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b7/0bbaf665c40c20d123bb2602fee77b0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/32/8b9d90681ea231e5888daf399c354394.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4b/35bd3c60f13b2bc330cbb00c92cfa54e.png)
その後の畑地の様子は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ec/47ef913def7b65a4fb98db55d94fe203.jpg)
除草剤の効果で 、歩くところは綺麗に変身しました~~♪
マルチの上に伏せた素焼き鉢の見える向こう側
左側の倒れかけているのが あのキューリの株で、右側の緑濃い所が鈴生りミニトマトの株。
右上端にちらっと見えるは 西洋ニンジンボクの枝先
綺麗だった花は すっかり咲き終わってしまいました。
我が家の畑地は横一面に黒マルチを張った所までで
私には手に余る広さ。
レンズの中に入りきらない左側には
父の愛したグミの木やお茶の木があります。
手前のコキアは
長年 マルチで覆い、栄養不足の痩せ土なのか
小さいままで成長していません。
手前は水路から流れ込んだ鯉池の川砂
捨てるところが無く、長年の間に砂場になっています。
ミニトマトの前列に植えた三本のナスは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5f/0de87019a35eb2bc29a9ac0d35fb6e0d.jpg)
脇芽が伸びてきて
それぞれに花もついていました~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/74/795eee9e9b284d0200bb7036e30a2d03.jpg)
ネット検索で見た
ナスの三本仕立て!!
勢いのある脇芽を3本残して
後は全て芽欠きしましたが
無事に成長してくれるかなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
キューリは株元から半分くらい迄の葉はほゞ枯れ、
マルチの上に長く延びた先にはまだ花が咲いています。
あれからも日に3~5本採れていますが、曲がった物が多くなりました。
もう 数えるのを忘れるほど
見るのも 食べるのも飽きちゃったよ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)