![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fd/297908c1d622693e800cefef8ee870ac.png)
こんにちは~♪
8月も中旬を過ぎると朝夕は涼しくなり
日中には蝉が鳴き
夜になるとコオロギなど秋の虫の音が聞こえだしました。
夜明けも遅くなりって
早朝散歩も6時を過ぎてからになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3a/0abf07cc38ccf7bc24e4048267fbc94e.jpg)
朝霧のなか
いつもの散歩コースから足を延ばして
少し山際を歩いていると
春でもないのに
ちょこちょことワラビが出ていましたよ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f0/55f6d93fe85c1630e4f1d669581c7ebb.jpg)
この頃 雨天が多いので
柔らかく、食べられそうですが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/27/fd7b2fc9c835d7c2ea31aa6084b7fe33.jpg)
畑の隅っこでは
何かマメ科の様な花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/02/852988ecbf1060a3dff6e3cd1dc37ec7.jpg)
エンドウの様な花で 朱赤の可愛い花でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4b/35bd3c60f13b2bc330cbb00c92cfa54e.png)
その後の
我が家の畑地の様子は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d8/432deafaa5cf440889fe4ef8201e93eb.jpg)
すっかり咲き終わった西洋ニンジンボクを
少し剪定しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f3/5103eabc062329d832c9dde202660197.jpg)
日の当たらない反対側から見ると
鉢植えだったプラ鉢の底から根が出て
斜めに倒れかけながらこんなに成長していて
成長力の早いハーブ系の花木です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/84/7eaf60b8883bc15d0c004106cea3636f.jpg)
根元に近い幹から
新たなシュートがもうこんなに伸びてきています。
前回の写真から
反対側の位置から撮った畑地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/14/d32a2d0f145e46cf42a240aabf31edf0.jpg)
8月15日
左手前のキューリは
先の方にはまだ小さな赤ちゃんキューリが沢山あって
可愛そうでしたが根元から切り取って処分しました。
切り口は太く、直径3㎝くらいあって
下から吸い上げた水分が水滴となって流れ出して来ました。
次々と溢れ出る水滴は朝日に照らされてキラキラと
ふと、切った事を申し訳なく思ってしまいました。
当たり前のことだけど、生きていたんだなぁ~と
植物の生命力に感動した瞬間でした。
この1本の軸から100本を遥かに超える収穫をさせてもらい
今更ながらに 感謝の思いでした。
以下は三本のナスのその後の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/71/221cb001e254949c505f46b48cf42309.jpg)
8月15日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b7/7afd3e0d826da4c7cd482d3bd22d8801.jpg)
8月15日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ec/2b7468dceaef83062a244500bf437cf8.jpg)
8月15日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ce/5667fb0127e5d992f85179a3a28b0471.jpg)
8月21日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/78/b017b5e450ff70b643aec5b27310c977.jpg)
8月21日
畑作りのご近所さんに聞くと
もう 採り頃だそう!!
ちょっと細過ぎるのでは・・・と、思ったけれど
思い切って。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/69/0e50db0084b4dd686048d27d7aa326cf.jpg)
8月22日
ナスの初収穫
三本の株にそれぞれ一つづつ生りました。
30㎝ちかくある スリムな長ナスです。
どんな料理にして食べようかしら~♪