
こんにちは~♪
今月も残すところあと数日。
朝晩の気温は一段と低くなって
畑とも言えない我が家の裏庭では
コキアが鮮やかに色づいて来ました~~♪

朝起きて朝食前のウォーキング
散歩がてら
裏庭のコキアや僅かばかり植えた野菜を見るのが
楽しみな日課になっています。

このところの朝晩の冷え込みで
コキアの色づきがどんどん綺麗になって来ました~♪
なんと素敵なワイン色でしょう~~♪

コキアに囲まれたコバノズイナの木も
負けず劣らず
ガーネット色に色づいて来ました。

これまで長年 西日しか射さない玄関前に鉢植えで置いていましたが
日当たりのよい裏庭に地植えしたら
途端に元気になって この紅葉に~~♪


コキアに囲まれて日の当たらない下方の葉は
まだ濃いグリーン。


お茶の木は今 花盛り!!
椿様な形の小さな白花

鉢植えのスズランは葉が枯れだし
赤い実がついています。
後ろの破れかけの四角いプラ鉢は
夏にみごとに咲いてくれていたブルー花の西洋ニンジンボク

こちらはキッチンガーデン部分

夏に大量に収穫できた
ミニトマトやキューリに気をよくしちゃって

フリルレタスやサンチェなどのポット苗を植えました。

そして 撒くのが遅すぎた感の春菊
今 米粒ほどの双葉がいっぱい!!
果たして 収穫する事が出来るかしらん

その頃までには
霜にやられてしまいそうです。。。


毎朝これくらいの収穫で
一日分の料理の彩に丁度いい量
新鮮で軟かな葉物がこんなに簡単に収穫できるなんて・・・
土地は広く遊んでいたのに
今まで何も作らず、除草剤ばかりまいて・・・
何と愚かなことをしていたものか!!
でも
それに気づいただけでも 良しとしておこう~~

