こんにちは~♪
今年も半年が過ぎて今日から7月
相変わらず今日も朝から雨が降っています。
梅雨の中休みの先日に
家から1時間半の距離にある亡き母の実家のお墓へ
今年も早朝 草取りに行って来ました。
墓地はとても広く、行く度に除草剤を撒いているので
2時間ほどの作業で 何とか片付けることが出来ました。
また除草剤を撒いて恒例の夏の難作業が終わり
ホッとしています。
帰りに
久米南町の「花ハス公園」へ寄って開花状況を!
花はまだチラホラ程度でしたから
少し回り道をして「まきばの館」で
ラベンダーを観て来ました~~
曇り日で
日傘なしの散策は楽々でしたが
写真写りはチョット。。。
丘の上のレストラン横
広場からの眺め
レストラン横の広場から降り立つて
少し歩くと
ラベンダーのい~い香りが漂ってきます
ダイヤーズカモマイル
(イエローカモミール)
黄色の花は染料に、
葉は甘いリンゴのような香りが。。。
ラベンダーと対照的な
目の覚めるような黄色い絨毯!!
元気の出る黄色!!
ラベンダーは見頃で とても綺麗でした~~♪♪
ラベンダー・早咲き三号
花は濃紫色
ラベンダー・リチャードグレイ
葉は綺麗なシルバーグレイで
花は紫紅色。
好きなラベンダー~~
ラベンダー・グロッソ
花穂がやや長く、
花は濃紫色でフランスの栽培種。
フレンチラベンダーは
どの種も見頃を過ぎて終わっていました。
広葉マウンテンミント
葉茎はミントの香りがし、ハーブティーなどに。
切り花として
ガラスの花瓶に入れても涼しげでいい感じ!!
サントリナ
コットンラベンダー、ワタスギギクとも呼ばれ
防虫作用がありポプリやドライフラワーなどに。。。
グリーン・サントリナ
エキナセア
ユニークな咲き方が可愛らしいですね。
エキナセアの基本種はハーブに分類され、
ネイティブインディアンが薬草として使用していました。
国内でもハーブティーやサプリメントとして販売されていますが
効用のあるエキナセアは、3種のみで
最近出回っているエキナセアは観賞用として作られたもので、
ハーブとしての薬効はなく、園芸用としての利用に限られると。。。
ブロンズフェンネル
せり科多年草
緑葉同様に茎や葉は魚料理に。
銅葉はちょっと煙のようですね。
ラベンダーセージ
花穂が長く、花期が長い
アーティーチョーク
(チョウセンアザミ)
キク科多年草
蕾を塩茹でにし、サラダで食す。
肝臓機能を高め、利尿作用がある。
アニスヒソップ
花や葉は、咳止めや疲労回復としてハーブティーに利用。
また、サラダの風味付けにも利用します。
ラムズイヤー
白いふわふわしたシルバーリーフは、
ほのかにパイナップルのような香りがします。
フィーバーフュー
(ナツシロギク)
強壮、解熱などに使い、乾燥葉は虫除けに。
黄緑色の葉に白い小菊の様な花が涼しげで
我が家の夏の花壇には貴重な花でしたが
いつしか絶えてしまって残念。。。
エリンジュウム
料理の香り付けやドライフラワーなどに
ディル
生や乾燥させた葉を
魚料理の味付けやスープ、サラダに
辛みのある種子はスパイスに使われる。
ブラックマロウ
黒に近い濃い黒紫色の花色が特徴の タチアオイ
ブラックマロウのドライハーブにお湯を注ぐと、
濃いブルーから紫色になり、ゆっくりとルビー色のハーブティーに。
見ているだけでもロマンティックなマロウのお茶は
「恋人たちのハーブティー」とも呼ばれています。
・
・
・
他にも多種のハーブがありますが
長くなるのでこの辺りで。。。
草取り作業は大変でしたが
まきばの館のハーブの花々やラベンダーの香りに癒されて
充実した一日でした~♪