
こんにちは~♪
友人からの招待で、蒜山ハービルでの
ガーデナー・宮本里美さんによる
クリスマスレッスンに参加させて貰いました。

この日は
シルバー系コニファーのブルーアイスを使っての
キャンドルリース作りでした。
材料のコニファーやローズヒップは
ハービルのお庭からのもの。

リース作りには初めて参加でしたが
広島県の福山や三次から高速道で来られた方や、
男性の方もおられて
宮本先生のお人柄もあり、人気のレッスンのようでした。


キャンドルやキャンドルリース台は
北欧で直接買い付けて来られたそうで
シックなシルバーグリーンの丈の高いキャンドルが
素敵でした。

制作が終わってのティータイムには

ハーブ園内のドライになりかけた草花で
ドライフラワーの花束を作りながら
自身が好んで訪れる北欧の暮らし方や
庭づくりの事などを話して下さいました。

レッスン前に園内でチャチャッと摘んだ
花の咲き柄やドライになった花穂などで
素敵なドライ花束に!!

秋の野山には
ドライフラワーの材料がいっぱい!!
あれこれと摘んでいると
時の経つのも忘れるくらい楽しいと 話されていましたが
そうなんですよね~~♪♪

レッスン会場はハービルの「香りの館」の二階で
ここには様々なドライフラワーの材料があり、
好きな時に来て
ドライフラワーのアレンジメントが
体験できるようになっています。

壊さないように我が家に持ち帰り
自前の松ぼっくりに
ゴールドやシルバーをスプレーして飾り足し
さぁ~ 来月になったら
何処に飾ろうかしら~~


ガーデナー宮本里美さんの著書
11月1日に初版された3冊目の「GADENS LIFE 3」と
その前の「GADENS LIFE 2」を購入。
来春までの長い冬の間
ゆっくりと楽しみながら読みたいと思います。
招待してくれた友人に感謝して。。。

こちらは 我が家の裏庭で
少し前に刈り取り、捨てずに置いていたドライフラワー

オレンジ花のジニアやカシワバアジサイ
オルレアの茎、チーゼル・フロナムなど
さぁ~ これを使って
どんなアレンジメントを作ろうかしら~

このチーゼルはドライにする目的で春植えました。
マツムシソウ科で雪の下でも越冬するようでしたが
株を掘り起こして捨ててしまいました。
何しろ茎に細かい棘がびっしりで
うっかり触ると、ケガをしてしまいそうでしたから。。。
