![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fd/297908c1d622693e800cefef8ee870ac.png)
こんにちは~♪
雨の日以外は ほゞ毎朝歩いている散歩道
歩くコースは色々あって
長いコースは 往復 4㎞弱で 散歩時間は約1時間。
歩数は約6,000歩ほど。
無理をしないで、その日の気分で変えています。
長いコースで 今 楽しみにしているのは
合鴨達の成長の様子を見る事で
今日はそんな様子を少しお見せします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/17/5acf8e625587890bda594f994036670f.jpg)
田の中を集団で移動しながら
藻や草を食べている合鴨のヒナ達。
合鴨とは
野生のマガモとアヒルとの交雑交配種だそうで
Wikipediaでは
アヒルはマガモを品種改良した家禽品種で生物学的にはマガモの一品種であり、
その交配であるアイガモも またマガモであると。
「マガモ」、「アヒル」、「アイガモ」という呼び変えは
生物学的なものではなく、歴史的伝統による文化的な呼称だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/64/6bcff88bda70ac1255474aa17ba519e0.jpg)
左右の田に20羽づつの40羽いるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f8/56c8dee2c66d98082041f5390369b885.jpg)
早朝 餌を食べて小屋から出してもらい
毛づくろいして
さ~~ これから田の草取りへと出発!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1c/6d51d1b333c079b15a64f32ac2cee32c.jpg)
日中は上空から鳶やカラスが狙い
夜間は狐に狙われないように小屋の中で寝て
1羽も失われることなく 何とか無事に
日々少しづつ成長しているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c4/e88c668078afc58193609bbbad5cef06.jpg)
上の写真から12日後には
こんなに成長してきました~~♪
ピヨピヨの鳴き声も変わり
もう一人前の顔つきになりましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/16/9aca219e49258cef0d50bf16c96cde8d.jpg)
聞くところによれば
合鴨の小さなヒナ1羽が5,000円。
餌代に田の周囲のネットなどの経費を考えれば
無農薬の合鴨農法で採れたお米が高いのは
納得ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ad/c6b83b6570621ddcaf084362923264ca.jpg)
道脇で咲いていたルピナス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/18/f6a18e4f42c3ad29d33d3773ad962662.jpg)
散歩道のあちらこちらで見かけるツルマンネングサ
そこかしこにひろがり、黄色い帯となって咲いています。
花の咲いていない時には目にも止まらないのに
良く観れば 黄色い星形の可愛いお花!!
朝ドラの槙野万太郎さんではないけれど。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/67/bebd659609b3cc67dc71aa99a48f60e9.jpg)
山ぎわではハコネウツギがまだ咲いていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/40/091b5dd9f85372b6013f96d9043968aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ca/4e13ad6c328f83da1aa6fce1b8ecec21.jpg)
緑一色なった山辺では
マタタビの白い葉が目立ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2e/e1d3415a8ef432414bedbbd3226376b8.jpg)
早い物はもう 花後の実が出来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/96/bab0808bce62767b19962a0c8d00aadc.gif)
過疎の田舎では早朝に出会う人もあまりいなく
自然の野山の移り変わりを眺めながら
広い道の真ん中を闊歩していま~~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)