![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fd/297908c1d622693e800cefef8ee870ac.png)
こんにちは~♪
お盆を過ぎて やっと朝顔がぼつぼつ咲き出しましたよ。
例年はこの狭い所へ6株も植えて、葉が壁の様に生い茂っていましたが
今年植えたのは たった2株だけでした。
が、それなりに葉が茂り、まずまずの状態になりました~
もう一株位は植えても良かったけれど、部屋が薄暗くならず
適度な目隠しになり 後ろに置いている鉢物にも風通しができ
良かったようです。。。
楽しみにしていた朝顔ですが
苗に表示されていたのとは 色が全く違っていましたよ~~
”江戸むらさき”の表示なのに、実際咲いてみると白っぽいハゲた色。
こんなのって 表示に偽りありですよね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1e/7364b4faf016ba6debab22e6d196c661.jpg)
”なにわ紅しぐれ”が綺麗に咲き出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e6/fbfe8099a11cdfa5d34f2f503ab79c78.jpg)
写真を撮っていると
さっそくジジちゃんが覗きに来ましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/aa/bf0abd1aceabd0036ce80d39e088f1d3.jpg)
この色が”江戸むらさき”なの~?
↓下の表示とあまりにも色が違いすぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3b/03115d40a93fa7660ac47c9820b8c5c5.jpg)
ラベルに偽りありよね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0a/951bed1cbee8b4c161762c9dbb823014.jpg)
あら~ ジジちゃん
何処を見てんの~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/21/1505abd222b243f8d76c873c83ef4166.jpg)
この程度の隙間がある方が 風通しがいいわね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/39/0a00db71dc2f9916ca9047eb437b45dd.jpg)
銅葉コデマリのディアポロ
いい匂いがするの~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/49/83a40a89de8f8bd50b8b82b63bbbe08e.png)
実家ご近所の畑では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e4/9efa92fcf28ec194970751cd9a0b283b.jpg)
八重の菊咲きのヒマワリ
オレンジがかった濃い黄色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/84/0618a6d1a17eff8f775d55a0722a264b.jpg)
一週間後の様子
あら~ 綺麗なオレンジ色が黄色に
何か気付きません~?
葉っぱの形が変でしょう~~
7日間でカボチャの蔓葉がこんなに成長したのですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/25/50b79300cebffa861367e05cdd6de4da.jpg)
ホントに菊の花の様でしょう~
昨年ダリアを見に行った広島・世羅高原農場で
↓ この八重のヒマワリが25万本も咲いているそうですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2e/f69aea218198ae88500414ae9e6766a9.jpg)
今はもう
ピークを過ぎているかもわかりませんが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ee/33a30a0dac1134b266539287d5f0353e.jpg)
周りのカボチャの葉っぱの中で
変わった形の葉が出ていますよ~
何のお野菜でしょうねぇ~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3d/aa457f7c530d2601e0d23d4d5da5d4bb.jpg)
これって、コンニャクイモの葉ですよ~
コンニャクイモはジャガイモと違い
成長するまでに3年かかるそうですよ。
コンニャクの出来るまで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/28/4de6c7ed06b4ca4835b50a5fe03c3a44.png)
今日は2度目ね
今朝びっくりしたよ~~
メッセージのお返事みたら1時43分でしょ
何時に寝てるの。
身体壊さないでよ~
息子さんの休暇は終わりましたか?
この朝顔は御実家でしょ?
カボチャや向日葵など
広範囲に植わってるみたいですものね。
蒟蒻の木まで・・・・・
スローでね 庭に植えてる芋から
蒟蒻作ってた方がいたけど面白そうでしたよ
ほんと
江戸むらさきは看板に?
ラベルに偽りありよねぇ
紫???じゃあないじゃあない
(舌が縺れる~)
うちの朝顔は
去年の落ちた種から芽が出て
傍の木巻きついてますが
ヒョロヒョロして咲きそうにありません
今夜は少し涼しいようですが
ゆっくり寝れるといいですね
休み休みでお返事書き込んでいたら
遅くなっていましたねぇ~
我が家だと 実家にいる時ほど雑用がないので
いつでもお昼寝出来るから大丈夫よ~
昨夜は涼しくて ゆっくり
南瓜や向日葵、蒟蒻など、どれも実家のお隣さんの畑。
蒟蒻は色・形で木の様に見えるけど 茎なのよ。
田舎では、家庭でコンニャク作りをする方が多いです
軟らかな手作りコンニャクを食べだすと
スーパーで売っているゴムの様な硬いコンニャクは
食べる気が
そのまま 刺身コンニャクで食べても美味しいよ~
コンニャク大好き!
朝顔の”江戸むらさき”には すっかり騙されたよ~
朝顔が本格的に咲きだすのはこれからみたいだから
ママさんちの朝顔もこれから咲くわよ~~
息子が帰って来ているので
今は 我が家からよ~~
両親の介護は ヘルパーさんにお任せして
我が家は今頃 盆休み~~
ブログネタは実家にいた時のものだから
ライブになっていませんよ。
・・・・いつもの事だけどね
じゃぁ~ またね
おはようございます!
ジジちゃんもカーテン開けるんですね~
動物って思うより賢いですよね♪
ハナを飼い始めて認識を新たにすることが多いです。
ハナちゃんパパさん
今日は涼しいですが
関東はどうでしょうか~~
ホントねぇ~
色々やってくれますよ
いたずらの方が多いのですがねぇ~
ハナちゃん
冬はあつあつおでんが一番おいしいね。
こんにゃくは味噌田楽が一番好きです。
甘い赤味噌をたっぷり乗せて、竹串にさした三角のこんにゃくにかぶりつく・・・・。おいしいですねぇ。
うーん、よだれが出てきます。
ごちそうさまでした・・・。
松露さんもコンニャク党で 嬉しいですね~♪
そうよねぇ~
涼しくなりだしたら おでんが食べたくなりますね
とろける様なお大根にコンニャク・・・いいですねぇ~
あぁ~
食べ物の話をしていると
食いしん坊のはるママさんが飛んで
・・・・・
おでんの
やっぱり・・・・・ね
蒟蒻は白滝の方がすきなのよ
噛み切れないんでしょとは
よくいいますねぇ~
それとすじ肉ね。
大根 卵みんな食べたいねぇ~
はるママは鍋いっぱい出来ると
3日間くらい食べないといけないので
作らなくなりました
そうだ ここに持ってきて
皆で食べたらいいんだ きまり~~
噂をすれば 何とかやら~~
やっぱ 来ましたねぇ~
悪いけど もう一度帰って
お鍋いっぱいの”
すじ肉は人気だから多めにね。それと卵もね。
ビールはたっぷり
はるちゃん 一人ぼっちは可哀そうだから
一緒に連れて来て~~
松露さんを呼びに
まわりみちさんも呼ぼうよ
ついでにハナちゃんもね
うわぁ~
食べきれるかしら~~