ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
庭物語
庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。
ウバユリ、ハウチワカエデの花
2023年04月13日
|
ガーデニング
朝は8度、日中はよく晴れましたがまたまた強風ですごかったですね。
最高気温は13度まで。
種が飛んで出てきたウバユリ
今の時期は開いてきたウバユリの葉が観葉植物並みに美しいですね。
葉が開く前に花が咲いてきたハウチワカエデ
コメント
ヤマブキ、ジューンベリー
2023年04月12日
|
ガーデニング
朝はすごい霧でしたね、8度ありましたそして最高は13度まで。
暗くどんよりして肌寒い日となりました。
一重のヤマブキが咲いています。
暗い日にも晴れた日にもひらひら優しく咲いています。
2日前に咲き始めたジューンベリーがすでに満開です。
明日は強風の予報が出ているのですが被害が出るほどの暴風になりませんように。
コメント
ハルオコシ
2023年04月11日
|
ガーデニング
朝は2度、日中は晴れて風も穏やかで22度まで上がりました。
明日からまた崩れて来るとか・・・続きませんね。
10数年前に山野草店で買ったハルオコシ
3号ポットの苗がかなり増えました。
小さな白い花がときれいなグリーンの葉が爽やかで可愛らしいです。
コメント (2)
ボリジ
2023年04月10日
|
ガーデニング
朝は0度、午前中は少し風が冷たかったですが午後には20度まで上がったようです。
ここは昨年まで抜いた草や枯れた花、落ち葉やポットの土など積み重ねていたところです。
たまには家の米ぬかなども振りまいておきました。
栄養分が多いのか表面には雑草もよく出てきますが秋にボリジが芽生えていたんですが今はこれくらい、一株で直径1メートル位あります。
最近はブルーの花は咲かなくなっていたので眠っていた古い種が芽生えたのかな。
ブルーの星のような花が咲くのが楽しみです。
コメント (2)
イフェイオン
2023年04月09日
|
ガーデニング
朝起きてびっくり!アスファルト以外は屋根も畑も道端も雪で真っ白でした。
朝は1度、最高気温は11度。
何しろ一日中強風で動いていないと寒かったです。
(朝はクリーンアップで地区のゴミ拾い、午前中は自治会の総会がありました)
イフェイオン(ハナニラ)が咲いてきました。
スプリングスターフラワーという方が可愛い感じですね。
コメント
ネコノメソウ、バルボコディウム
2023年04月08日
|
ガーデニング
雨はあがっていましたが朝の気温が11度、日中は13度までしか上がらず午後から強風で寒くなりました。
油断すると早めに外に出した鉢植えがダメージを受けるかも・・・
ちょっと心配になってきました。
ネコノメソウが種が出来てまさに猫の目のように。
バルボコディウムが咲きました。
すごく小さいけど可愛いから好きな水仙です。
コメント
陽光桜、ヒヤシンス
2023年04月07日
|
ガーデニング
雨の一日になりました、朝は12度最高気温は20度だそうです。
朝のうちはまだ本格的な降り方ではなかったので庭をひとまわり。
ずいぶん昔に植えた陽光桜が見頃ですがモッコウバラのシュートがたくさん覆いかぶさっていてよく見えないのが残念。
5年前に友人が持ってきてくれた珍しい色合いのヒヤシンス。
ブラックヒヤシンスかと思いますがここ3年まったく土から葉さえ出てこなかったのに今年は小さく咲いてくれました。
その友人に見せることが叶わなくなったのがとても残念。
コメント
庭の入り口付近
2023年04月06日
|
ガーデニング
きょうは朝から10度もあって日中は曇り、夕方に少しだけ雨が降りました。
最高気温は18度。
庭の入り口あたりの球根の花が今見頃です。
あちこち無計画に植えているのでまとまりのないところですが今だけは立ち止まって何度も眺めてしまいます。
白いヒヤシンスはダッチヒヤシンスですが鉢で咲かせた後ここに植えてもう15年位?花数が減ってほっそりした好みの姿になりました。
最初3球でしたが今は4球になりました。
イワヤツデ
植えたきり10数年株分けも植え替えもしていないので根が混んでいるのかぜんぜん花が咲きません。
ウバユリの葉が開いてきました。
コメント
ローマンヒヤシンス、キクザキイチゲ
2023年04月05日
|
ガーデニング
朝は2度、日中は21度まで上がったようですが一日曇っていて風が暖かでした。
きょうはブルーの花ばかり
コメント (2)
桜にメジロ、キクザキイチゲ
2023年04月04日
|
鳥
朝は0度、日中は21度まで上がりました。
咲いている庭の桜にメジロが来てくれました。
動きが速くてなかなかメジロの写真が撮れなくて・・・
番で来ていて気ぜわしく蜜を吸っていなくなりました。
咲き始めのころは葉がチョコレート色でしたがほんの数日でグリーンに変わりました。
コメント
庭の枝垂桜、バイモ、白花沈丁花
2023年04月03日
|
ガーデニング
朝は6度、最高気温は15度まで。
夕方は風が冷たかったです。
3日前に咲き始めた庭の枝垂桜が一気に満開になりました。
蕾がちに咲く控えめな桜です。
どうしてこんなに増えるのか不思議なバイモ。
大好きなので嬉しく眺めています。
すごく香りがよくて気に入っている白花沈丁花。
清潔で優雅な香りですね。
コメント
イタヤカエデ
2023年04月02日
|
ガーデニング
昨日ほど気温が上がらず朝は0度、日中は13度まで。
昨日は稲の種蒔きをしてビニールハウスに運んで並べたり、片づけ作業があったりで庭仕事はできませんでした。
きょうも少ししか庭にいることはできなかったけど一週間の間に次々に小さな花から枝垂桜まであっという間に咲き進んでいます。
枝垂桜の近くに植えている木
植えてから20年経った昨年初めて花が咲き、今年もこうして咲いてくれました。
イタヤカエデで名前は合っているでしょうか?
教えていただけたら嬉しいです。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
カレンダー
2023年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#ガーデニングブログ
最新記事
水仙とカゴ編み
釜台
原種系水仙
カゴ編み続き
竹採り
宿根フロックス
ほうれん草とベーコンのキッシュ
ウイークエンド シトロン
今年初の雪
完熟レモンを買いに
>> もっと見る
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
最新コメント
ミント/
ウイークエンド シトロン
しましま/
ウイークエンド シトロン
ミント/
完熟レモンを買いに
えんじぇる/
完熟レモンを買いに
ミント/
完熟レモンを買いに
しましま/
完熟レモンを買いに
ミント/
柚子を刻む
dekopon/
柚子を刻む
ミント/
ラベンダーチンキ見〜っけ!
dekopon/
ラベンダーチンキ見〜っけ!
カテゴリー
ガーデニング
(3524)
花と虫
(157)
多肉植物
(68)
バラの実
(179)
手作り
(514)
ティータイム
(77)
お出かけ
(208)
あれこれ
(240)
鳥
(264)
本
(29)
ブックマーク
ROSASOLIS
ぴぴん日記
こもれび日記
香水月季
Noir-Z
のーざんぷらんつ
ブルーベルの林から
ちょっぴりありえないおはなし
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』