庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

ヤブミョウガ

2010年10月31日 | ガーデニング

すっきりしない曇り空、気温は朝から10度を超えていて日中は15度まで。
だるさを感じて庭仕事もせず何となく一日が終わってしまいました。


さて、これなんでしょう・・と言っても、もうタイトルに出してしまったのでバレバレですね。
以前、わんこと散歩していてご近所のお宅の庭で見せてもらったヤブミョウガの群生がすばらしくて大感激でした。
そのときになっていた実を奥様が採ってくださったのを蒔いたら1本だけ芽が出て今年はこれくらいまで育ちました。根で広がっていくようです。
もう寒くなったので葉が枯れてきました、無事に来年も芽を出してね。

最初に見せてもらったときはこんな感じ
http://blog.goo.ne.jp/herb-mint_2006/e/31d3741a0a7d87bf289e5ba6baba196f

広い場所にたくさんコバルト色の実が輝いていてほんとうに美しかったです。

そして翌春花を見せてもらいました。
http://blog.goo.ne.jp/herb-mint_2006/e/80abca3cdead2ebede8c37f1b13e6b81#comment-list

群生は無理だけどせめてこの株が花を咲かせてあの美しい実がみられるくらいに育ってほしいものです。

でもこの枯れ姿もなかなか素敵だなとひとり満足して眺めてきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フユノハナワラビ

2010年10月30日 | ガーデニング

きょうは台風の影響か一日曇りでした。早く通り過ぎてくれたらいいですね。

トチの実の焼酎浸けに入れるノブドウの実を捜しに近くを歩きましたがなぜか今年はさっぱり実がなっていません。いつもなら青い実が鈴なりのところもダメ、私の庭に生えているのも病気がついたのか茶色になってしまいました。
ほんの一握りのノブドウの実をみつけただけでしたが久しぶりに歩いて気持ちが良かったです。


庭の近くの林に今年もフユノハナワラビが咲いていました。
ここは私の秘密の場所です^^
ここを見つけるまでは実家の裏山に自生しているのを見に行っていましたが、今は近くで見られるのでうれしいです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヨドリジョウゴ

2010年10月29日 | ガーデニング

きのうは一日冷たい雨降りでとても寒かったですがきょうは一転して快晴の暖かい日になりました。朝は5度、日中は15度まで上がったようです。

雨上がりの朝の庭は蝶や蜂たちが少しばかりの花の間を忙しそうに飛び回っていました。


赤い実のヒヨドリジョウゴ、寒くなって葉が暗い紫色になってすごくきれいです。
これ、一株なんですが枝垂れて庭に彩を添えてくれています。


そしてこちら実の数は少ないけどキミノヒヨドリジョウゴ(黄実)
ずいぶん前に実を頂いて大感激、種を蒔きましたが去年は花が咲かないまま冬になりました。
ポットで冬を越してくれたのでその強さに驚きました。
今年は念願の花を見ることが出来てうれしかったです。
夏があまりにも暑かったので実はあきらめていたのですが今朝こうして実が色づいているのを確認、かわいいですね。イヤリングにぴったりの形と大きさです。

まだ雨の雫が乾いていない庭の植物たちに光があたってとてもきれいです。
昨日の暗さと寒さのあとだけにご褒美をもらった気分で庭を見回りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルナシ(コクワ)

2010年10月27日 | ガーデニング
けさはすごく寒かったので外に出て見たら1度でした、ギリギリセーフで霜は降りていませんでした。地域のシンボルでもある山は雪で白く見えました。

きのう友人のリチャードさんが自分で摘み取った野生のサルナシを届けてくれました。
かなり寒いところに生っていたのをわざわざ摘んでくれたようです。


すでに霜に当たったのか触ると表面が少し柔らかいですが腐ってはいません。
つるが高い木に這い登って実をつけるのでこれだけ集めるのはさぞ大変だったことでしょう。
ありがたいやらうれしいやら・・・



小さな実でわずか2,5センチくらいと小さいですがキウィにそっくりですね。
表面はつるつるしていますが中は縦に切っても横に切ってもキウィそのもの。
味も甘酸っぱくてそっくりです。
中国のサルナシを改良したものがキウィだと聞いたことがあるので当然といえば当然ですね。

去年、このサルナシで酵母を起こしてパンを焼いたのですがすごくおいしかった印象があります。
寒くなって発酵させるのは大変だけどせっかくいただいたサルナシ早々に瓶に入れてみました。うまくプクプクシュワシュワしてくれますように。

リチャードさん、ありがとうございます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トゲナシノバラ

2010年10月26日 | バラの実

冷たい風が吹いて寒い一日でした。先ほど外に出て見たら小雨が降り出していました、軒下で6度。明日の朝はもっと冷えそうです。


変な写真ですが・・・庭のトゲナシノバラの実が赤くなっています。ここら辺に自生しているノイバラよりは実が大きいですね。
これは北海道からサクラノバラの受粉樹として一緒に買ったものです。サクラノバラもこの隣で実が赤く色づいています、ノイバラより赤くなるのが毎年早い気がします。
庭で4,5日前からジョウビタキの声が聞こえているのでそのうちみんな食べられるのでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペアミント

2010年10月25日 | ガーデニング
起きたら細かい雨がやさしく降っていました、まるで春のような雨でした。
気温は19度が最高。

朝のうちに雨が止んだので長靴を履いてちょっとだけ庭を見回りました。


大好きなスペアミントが元気に広がっています。
かれこれ20年も前に食事のあとのデザートのシャーベットに添えられていたほんの小さな芽の先を持ち帰って水挿しして発根させたものです。
ホットでもアイスでもスペアミントのハーブティーが大好きなので好きなように蔓延らせていますがあまり伸びたときは根元からスパッと刈り取っています。
そうするとこんなふうにまた新しい柔らかい葉が楽しめますね。
さわやかなグリーンの香りを思い切り吸い込んでから仕事に行きました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィリスバイドとヒヨドリジョウゴ

2010年10月24日 | ガーデニング
朝は5度、日中は17度、薄曇りで庭仕事に励むにはちょうど良い天気でした。
今現在、かなり冷え込んできましたが。


夕方気がつきました、ひっそりと咲くフィリスバイド。



ヒヨドリジョウゴが豊作です^^;
ほかの草花は瀕死状態なのにこれだけは元気すぎるくらい。
さほど大きくもない山椒の木を覆い隠しています。
赤と緑の丸い実がぴかぴか光ってとてもきれいです。
寒くなってきたのでグリーンの葉が紫味を帯びてきました。
野鳥がこの実を食べて種をあちこちに落としたらしく今年は庭のいたるところに苗が勝手にそだっています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポポー

2010年10月23日 | ガーデニング
けさは冷えましたよ、外は4度でした。霜が降りなくて良かった~
日中は暖かい気がしましたがあれこれ動いていたからでしょうかね、18度が最高。


3日ほど前に木から落ちたポポーです、これはそのときの画像。
友人からひこ生えの苗木をもらって10年以上、年々木は生長するもののいっこうに実がなるどころか花も咲きませんでした。
去年、数輪初めて花を咲かせましたが全部カラスにむしられ残念なことに。
今年は花数が増えて小さな実が付いたものがあったので楽しみにしていましたが、結局なったのは7,8個くらいでした。最初に落ちた数個は小さかったですがこれは案外大きいです。
まだかたかったので放置しておいたらいい具合に熟してきたので先ほど食べました。
うっかり写真撮り忘れましたがほんとにトロピカルフルーツのような香りと濃厚な甘みがたまりませんね。とろりとした食感も良かったです。
来年はたくさんなってくれるといいな。

きょうはあれもこれもと忙しくしていました。
午後からはサツマイモも掘りあげて家に持ち帰りました(離れた畑なので)。
今年のサツマイモはあまり大きく無かったです・・・何か天候の影響があるのでしょうか?
夕飯にはサツマイモのグラタンを作りましたがほっこりと甘くておいしかったです。


サツマイモ掘りが終わってから大急ぎで自分の庭に行って、先週掘って株分けしたレモングラスの鉢を連れ帰りました。
もう霜が降りるかもしれないのであと1週間待っていられなかったので。
もう日が翳り始めていてどんどん陰になる部分が広がっていきます。
明日の朝はどうでしょう、市内一斉クリーンアップで早朝地区のゴミ拾いがあります。
早起きしなければ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のグラスとイチイの実

2010年10月22日 | ガーデニング
朝は曇りで気温は11度、日中は日差しもありましたがそれほど上がらず16度まで。


けさ、曇っていてあまりきれいではなかったのですが光の具合によってはいい雰囲気に見えるときもあるんです(自画自賛だけど)。
画像でみるとただの草ぼうぼうで荒れた藪にしか見えないですね^^;

パンパスグラスが大株になってその中にセイタカアワダチソウの根が入り込んでしまいました。まるで「私がパンパスグラスの花よ。」とでも言ってるみたいです。
ほんとの花穂は後ろの白い穂なんです。
パンパスグラスの葉はきれいですね、シルバーがかっていてラインもスマートで。
左側に見えるのはタカノハススキです。
いつもなら十五夜あたりに穂が出ていてお月見に飾っていたのですが今年は1ヶ月遅かったです。



イチイの木に赤い実がなっていてとてもきれいです。
ふだんは忘れているのに赤い実が見えると急にこの木が気になってきたりして、私もいい加減ですね。
そしてイチイの木を見ると思い出すのが「グリーンノウ物語」です。
私は大人になってからこの本を読みましたがまた本棚からひっぱり出して読んでみようかな。
イチイの木はうちのほうではオンコとかオッコとか呼ばれます。
古い家の庭では大木になってきれいに刈り込まれているのを見かけます。
丸く整えられていたり帆掛け舟が家に福を運ぶ向きに仕立てられていたり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモンマリーゴールド

2010年10月21日 | ガーデニング

きょうもうす曇りで過ぎた一日、気温は20度が最高。


レモンマリーゴールドが咲いています。


暗い庭でもここだけ明るく華やかです。


乱れた姿ですがちょっと触れただけでもふわ~っと香ります。


冬が心配で鉢で管理していたけど今年は春に地面におろしました。
大株になったので鉢上げは大変そう・・・どうしよう、切り詰めてマルチしてここで様子をみようか・・・。
今年の冬は寒いのでしょうか、迷ってます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天然酵母の木の実パン

2010年10月20日 | ティータイム
うす曇りで風も無くおだやかな一日でした。

うちのいちぢくはもう実がなくなりました。
スズメバチと競争しながら何度も義父が収穫してくれて夜中にジャム作りを何日したでしょう。丸ごと煮たりざくざく切ってみたり、四ツ割りしてみたり。
赤ワインでとろりと煮込んでいくつものびんに詰めました。
友人たち何人かにもあげたりして喜んでくれたかなあ・・・なんて。

きのう親戚から最後のいちぢくをもらったのでまた煮ました^^

すっかり熟していたので皮も気にならないくらいでしたがやっぱり剥きました。
ことこと半透明になるまで煮込みます。
瓶に詰めて煮沸し終わったら夜中になっていました。


教えていただいてホシノ酵母のパンを焼きました。


中にはくるみやカボチャの種、レーズンなどたくさん入っているので香ばしくてとてもおいしいです。
そのまま食べた後はクリームチーズといちぢくのワイン煮をのせて。
硬いパンが苦手な義父も喜んで食べてくれました。
今度は一人で作ってみたいけど果たしてうまくいくかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュウメイギク

2010年10月19日 | ガーデニング
けさ、外は6度でした。寒いはずですね、あの夏の暑さが記憶にあるのでまだまだ大丈夫なんて油断していたので慌ててしまいます。日中は18度が最高。


庭にシュウメイギクが咲いています。
細い茎が風になびいて白い花が揺れているのを見るのもいいですね。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食用ほおずき

2010年10月18日 | ガーデニング
けさ起きたときかなり寒かったので外の温度計を見たら8度、この秋一番の冷え込みでした。日中は秋らしくさわやかでしたが最高は19度、こんな日がしばらく続いてほしいものです。



種から育てた食用ほおずきが元気に茂っています。
定植するのが遅れた上に夏の暑さで生長が思わしくありませんでしたが、秋になって見る見る大きくなって花が咲きました。


今はこんな状態です^^;
下のほうになっていた実はいつの間にか落ちてしまっていてなかなか口に入りません。


花はこんなに小さくてかわいい花です


見ているだけでもかわいいけど・・・


はやくベージュ色に色づかないかなあ・・・甘酸っぱい実を食べたい^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食堂かたつむりとスイートポテト

2010年10月17日 | 
きょうもきれいに晴れました。
地区の行事でスポーツ大会に参加しました、グラウンドゴルフというものですが年配の方たちは度々機会があってやっているので上手でした。私は年に一度なのでさっぱりです^^;
それでも小さな地区でもふだんなかなか顔を合わせる機会がない人たちと芝生の上でスポーツしながら談笑するのは楽しかったです。

秋なのに最近はなかなか読書まで手がまわらなくなっていてサボっていました。
寝る前にお気に入りの本をちらっとめくる程度なんです。
バッグに入れて持ち歩き、銀行や役所での待ち時間にちょっと読める本がほしくて、スーパーの本屋さんでちらっと見てみました。


「食堂かたつむり」 小川糸 著 ポプラ文庫

この本のことは実はぜんぜん知りませんでした。
たくさん並んだ本棚でこのタイトルが目に付いたので何となく買ってみたんです。

内容はあえて書きませんが読んでいくうちにおばあちゃんのぬか床やら天然酵母のパン作りやら、イチジクの木など私が興味を持っているものが次々に登場するのであっという間に読み終えてしまいました。
そしてDVDも9月に出ていることを知り、さっそくレンタルしてきて観てしまいましたよ。
深く感動、というわけではないけれど何となくほわ~んと心があったかくなる内容。
本では心の動きがよくわかるけど映画だと進みが速くてよく意味がわからないので観る方は本を読んでからのほうがいいかも。
でも、古い物置を自分でリフォームして小さな食堂にするところやキッチン雑貨などにこだわりを持っている主人公の女の子がどんな食堂をつくり上げるのか興味深くみることができました。
あんまり重くないので(内容が軽いという意味ではなく)ちょっと読みたいときにはおすすめです。
実際にはあり得ないようなこともなんとなくこんな食堂があったら私も行って見たいとちょっと思いました。



サツマイモで2色スイートポテトを作ってみました。
ムラサキイモに卵黄塗ってもあまりきれいじゃない気がしたので上に普通のサツマイモを重ねて2段に。
裏ごしもしていないので超簡単なわりにはおいしいです。

食欲の秋、家にサツマイモがあるとこわいですね~
体重計に乗るのが。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモングラス掘り上げ

2010年10月16日 | ガーデニング

きょうの朝はすごい霧でしたが日中はきれいに晴れて庭にいると暑いくらいでした。気温は22度が最高。

きょうこそレモングラスを掘り上げなければ・・・と朝から決めていました。
が、あれやこれやと雑用があって庭に行けたのは10時半。
あちこち見回ったり日陰から鉢植えを救出したりしているうちに時間がどんどん過ぎていきます。

先日、時間が無くて刈り取れなかったレモングラスはこんな感じ
http://blog.goo.ne.jp/herb-mint_2006/e/cc904bc45d547829bdd26096cdc075c7

で、きょうはやっと刈り取りました。


すごい量です^^; 両手でやっと抱えられるくらい。
一株だけなのに。


残った株、これも掘り上げました。
これを株分けするのがまた一苦労・・・ちゃんと切れる刃物を用意していなかったので。
やはりこまめに株分けして根元をあまり硬くしないようにしておかないといけないなあと痛感。



でもレモングラスが無くなったのでそばで日陰になっていた孔雀アスターは日当たりが良くなってのびのびと咲けそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする