庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

ガガイモ

2013年01月31日 | ガーデニング

あさは放射冷却の影響で-9度まで下がりました。日中は穏やかで暖かく気温は5度に上がったそうです。
昨日の風もおさまりぽかぽか陽気で気持ちの良い日でしたね。

立ち枯れのセイタアワダチソウの茎にガガイモが絡んでいました。
ほとんど綿毛が飛んだものばかりでしたが中には遅れて熟したのか現在種を飛ばしている実もあります。




もしかして時間差で種の保存効果を期待しているのでしょうかね。
西日に当たった綿毛がキラキラ光ってとても美しかったです。
真冬の冷たい風に飛ばされてどこに着地するのでしょうね。
おなかを空かせた鳥のえさになってしまうかも・・・
ひとつの殻に入っている種はすごい数なのですこしくらい虫や鳥に食べられてもどこかで芽を出してスルスルとつるを伸ばすものがあるのでしょう。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワラヒワ

2013年01月30日 | 

あさは0度、日中は日差しがあって室内は暖かでしたが外は風が冷たかったです。
最高気温は3度。

午後遅く通りがかった道端の木に鳥が飛んできて止まったので写してみました。


けっこう離れていたのでわかりづらいですね。
たぶんカワラヒワです。


間もなく下におりて何か餌を探して啄ばんでいました。

トゥルルル~、コロコロコロと声が聞こえるのでカワラヒワでしょうね。

家の畑のそばの欅の枝に前年の冬までは毎日姿を見せていたカワラヒワがこの冬はぜんぜん見えません。
行動範囲を変えてしまったのでしょうかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棕櫚(シュロ)

2013年01月29日 | ガーデニング

朝は-1度、日中は風が強めでしたが日差しがあって3度まで上がりました。


見栄えが良くないですが庭の近くに植えている棕櫚です。
昨年春に枯れた葉を切ってきれいにしたすぐ後に暴風が数日続いて新しい葉がこのように枯れてしまいました。
なんとか新しい葉が出てきましたが枯れたのを切っていないのでみすぼらしいですね。
シュロは雌雄異株のようでこの木は雌株みたいです。


これは1月20日撮ったものですが寒さで茶色になっていますがまだたくさん付いていますね。
1本の木にこういうのがいくつも付いています。


これはきょう写したものです。
上と変わらないように見えるかもしれませんね。


実の付いていた部分を見るとすっかりなくなっています。
庭のバラの実を食べつくし、ピラカンサの実を食べ終えたヒヨドリやシロハラが次に見つけたのがシュロの実なんですね。
もうすっかり無いです。

食べた後ヒヨドリは庭の枝垂桜の枝に止まって見張っているものだからその下には大量に排泄物が溜まります。
もちろんピラカンサやシュロの芽が出てくるので抜かなければなりません。

大事に蒔いた種はなかなか発芽しないし、鳥が落としたものは芽が出すぎて困りますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋根から氷柱

2013年01月28日 | あれこれ

きょうは風も無く穏やかな日になりました。
あさは-6度、日中は4度まで。

ログハウスの屋根に雨どいはつけていないので融けて緩くなってきた雪が次第に傾斜をずり落ちてきてこんな風に下がってきます。
そして時折ドサッと軒下に落ちて積み重なっていくので春までたぶん融けないでしょう^^;
東も西もお店のお客様が入れない位置なので危険はありません。

今朝見てみたら小さな氷柱ができていました。
子供の頃はこんな小さいのでなくもっとでっかい氷柱があちこちに下がっていたものでした。
今よりももっと気温が低かったのでしょうかね。


剣に見立てて打ち合いとか、長い棒で軒の氷柱を打ち落としたり・・・
今だったら即、危ないからやめなさいと注意されるでしょうね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪です

2013年01月27日 | あれこれ

昨日はいっとき雪が止んで日差しが出たときもありましたが、あとはずっと雪が降っていました。
昨夜も断続的に降ったようでけさ起きてびっくりでした。
積雪は30センチを超えていました。
ここ何年もこんなに降ったことがないほどの大雪です。

何が大変かってそれはもう雪かきです^^;
今回の雪は細かくて水分の多い雪なので重いですが融けやすそうでもあります。
広いところは夫がトラクターで除雪してくれましたが細かい部分はやはり手作業しかありません。
ふだん運動不足なのでこんなときは身体に効きますね。
もうヘロヘロです。


ログの窓から外を見るとかなり雪に埋もれています。


外に出て入り口辺りから庭を見るとこんな感じ。
踏み込んでいく気力はありません。

きょうは早く休みます・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エナガ

2013年01月25日 | 

朝から雪が降ったり止んだり。-2度から日中は2度まで。

雪が降りしきる中であの独特のチュリチュリという声が聞こえてきて、あ、来た!ってすぐわかります。

これは昨日の朝、自宅の裏にあるドウダンに止まったエナガです。
小さくてコロンと丸くてとてもかわいいです。


これはきょう私の庭に集団で来たものです。
ヒヨがみんな実を食べてしまったピラカンサの木にやってきてしばらくチョコチョコしていました。
雪が降っていても関係ないんですね。



動きが素早いのでさっぱりシャッターが切れません。
後姿だけどうまく尾が写っていました、柄長(エナガ)・・柄杓の柄みたいに見えますね。


赤いのが混じっていたので写しておいたらヤマガラでした。
この前1羽で梅の木に止まっていた子でしょうかね。

いつもだったらエナガはシジュウカラと一緒に来るのですがきょうは気分を変えてヤマガラと組んでみたようです。

少量ずつだったら野鳥の保護のためにも春まで餌を与えてもいいのではないかな・・・こんな寒い冬、とくに雪に覆われたときには・・・なんて思ったりしています。
でも野生の鳥は強いから人が与える餌はあまりあてにしていないでしょうね。
カラスやヒヨドリはすぐにみつけてやってくるけど。


***お知らせ***

あす1月26日(土)、あさって27日(日)

11:00~15:00

cafe HERB NOTE 営業します。

暖かいハーブティーいかがですか?
お待ちしています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゃ~、アカゲラに遭遇

2013年01月24日 | 

けさはそれほど冷え込まず-1度、日中も少し風はありましたが5度まで上がったようです。
少しこんな日が続いてくれるといいのですがまた明日から下り坂だそうですね。

ずっと出会いたいと思っていた野鳥のひとつ、アカゲラにけさは遭遇しました!

細い道を車で走っていたら目の前をスイ~ッと飛んでいって近くの木に止まったので車を止めてみてみたら・・・なんとアカゲラだったんです。
今まで見たことが無かったのでもうわくわく、うきうきでなかなかピントが合いません^^;


かなり大きくしました。


コンコンコン・・・とものすごい速さで木をつついています。ドラミングと言うそうですね。


後頭部とおなかの下の方が赤くてコゲラとはぜんぜん違いますね。


ボケボケですが横顔はこんな感じです。



うれしくてきょうは一日ルンルンでした。
私の庭の近くなのでいつかまた会えるかも♪

このあたりではそんなに珍しくもないのかもしれませんが初めて見たのでもう舞い上がっています^^;お許しを。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキとツグミ

2013年01月23日 | 

けさは-4度、日中は穏やかでそれほど寒さは感じませんでしたが3度までしか上がらなかったみたいですね。

野鳥の画像の続きです。


遠かったのでちょっとぶれています。
鳥にピントが合っていません^^;
ミヤマホオジロやキジと同じ斜面にいたツグミです。
羽毛を膨らませているのか脂肪を蓄えているのかツグミも丸々していますね。




久しぶりにジョウビタキのメスも来てくれました。
優しい色合いも好きだし、石杭にとまって小首をかしげた様子もかわいいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジ 大接近

2013年01月22日 | 

朝から一日湿っぽい雪がもさもさ降っていました。
せっかく先日の雪がかなり嵩が減ってきたところだったのに・・・
ベシャベシャした雪なので融けやすいとは思うけど。

先日庭で見た野鳥の続きを。

雪が融けた斜面でオスのキジがえさを探して長いこと歩き回っていました。
近くに住み着いているようでしょっちゅう見かけます。

お店の営業日だったので窓から見ていると


落ち葉の下からなにやら拾って食べています。

カメラのシャッター音が聞こえるようで・・・


フッと顔を上げます。
何度もこれの繰り返しが面白くて遊んでしまいました。
鳥って聴覚が発達しているのでしょうかね、耳はどこ?

しばらくしてからまた見るとログハウスに大接近していました。


別の窓を細めに開けて撮影。
やはりシャッターの音でこちらを見ます。
びっくりした顔に見えますね^^
それにしても模様といい、色合いといいよくできていますね~
こんなに近くで見たのは初めてです(トリミングも拡大もしていません)


疲れたのかここでしばらくじっとして休んでいるように見えました。


そしてちょっと見えにくいですが画像中央あたり
メスのキジかと。
2羽いて枯れ草に頭を突っ込むようにしてエサを探していましたが、私の気配を素早く察知してすぐに逃げてしまいました。
全身が枯れ草模様になっているのでじっとしているとわかりづらいです。


こちらもメス
斜面の上に飛び去っていくところです。
けっこう大きかったですよ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマガラ

2013年01月21日 | 

きょうは暖かくて穏やかな日でした。
あさは久しぶりにプラスの気温、1度・・・ずいぶん楽でしたよね。
日中は6度まで上がりました。


私の庭のすぐそばにお隣のおうちの梅の木があります。
そこに久しぶりにかわいいヤマガラちゃんが来ました。
よく見えなくて最初はジョウビタキかなと思いましたがパソコンで確認したらやっぱりヤマガラでした。

梅の蕾の膨らみをつついていたように見えましたがキツツキのようなカタカタという音も聞こえたのです・・・枝をつついていたのでしょうかね。


以前はよく番らしいペアで来てくれたし、ジージージーという特徴的な鳴き声ですぐにわかったのですが今回はお一人様でした。

でもやっぱりかわいい顔をしていますね^^

また来てくれたらいいのですが。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤマホオジロ

2013年01月20日 | 

きょうは一年のうちでもっとも寒いと言われる時期の大寒にあたりますね。先日の最低気温の-13度や-11度よりはずいぶん楽な気温でけさは軒下で-4度でした。
日中は晴れていたかと思えば雪が舞ったりしましたがおおむね穏やかな天気で3度まで上がりました。

お店が暇だったので窓から庭の斜面をしょっちゅう覗いていました。
南向きの斜面なので一番早く雪が融けてときどきエサを求めて野鳥がやってくる場所です。

きょうは運よく初めての鳥を見つけることができました。
店の窓からなのであまり大きく撮ることはできませんでしたが色合いの特徴ははっきりわかったのでうれしかったです。


トリミングしてこの程度でわかりづらいですね。
目の上と首元の鮮やかな黄色が特徴でミヤマホオジロのオスではないかなと、どうでしょう?
首の黄色の下の黒い三角形もオスの特徴だそうです。

左を向いた鳥が2羽いるのがわかるでしょうか?
保護色ってほんとうにうまくできているものですね、よく見ないと鳥がいるってわからないかも。
これはミヤマホオジロのメスかな、と思いますがはっきりわかりません。
もしかしてカシラダカかもしれないです。

みな一生懸命落ち葉を掻き分けて草の実か虫?かなにかを啄ばんでいました。

ほかの野鳥もいましたので後日に。

もう庭のバラの実もログのドアの上のリースのバラの実もすっかり食べ尽くされました。

暖かくなるまで野鳥たちはもうしばらくエサ探しに苦労しそうですね。
野生の小動物も鳥もたくましいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りカゴ

2013年01月18日 | 手作り

けさはこの冬一番の冷え込みでした、夜中に-13度を記録したようですが早朝は-12度。
日中も日が差したり雪が降ったりで最高気温が-2度だそうです。


こんなかごも届いています。
中に小瓶を入れると安定するのでちょっとだけ花を飾ったり、つる植物を入れたりしてもいいかも。



***お知らせ***

あす1月19日(土)、あさって20日(日) 11:00~15:00

cafe HERB NOTE オープンします。

1年のうちでもっとも寒い時期ですが部屋を暖かくしてお待ちしています。

どうぞお出かけくださいね♪

℡ 090-5834-5234

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロハラ

2013年01月17日 | 

けさは-9度、日中もプラスになることはなく-1度までしか上がりませんでした。
いやですね、寒くて体が固まっています。


朝の庭はキ~ンと冷え切っています。
バラの実はほとんどなくなってしまったのですがきょうはなんとピラカンサの実に鳥がいました。
シロハラでしょうかね、この冬から私の庭にやってくるようになりました。

人の姿を見るとヒヨドリは鋭い一声を発してスイ~ッと逃げてしまいますがこの鳥はしばらくは私をチラ見しながら実を啄ばんでいました。


枝に止まって首を伸ばして赤い実を1個ずつ食べています。
毎年ピラカンサは最後まで実が残っているのですがもうほかに食べるものが無いのでしょうかね。
あまりおいしそうでもない実を食べるしかないとは・・・


種をあとで地面に排泄するものだからたくさん芽が出て困ります。
鋭いトゲがなければピラカンサもお役立ちの木なんですけどね。


庭の奥の方のアンズの木に止まっているのはツグミでしょうか。
体は羽毛で暖かいかもしれないけど鳥って生足で寒くないのでしょうか?
シモヤケとかにはならないのでしょうかね^^;

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの実のリースその後

2013年01月16日 | バラの実

あさは-9度、日中は0度までしか上がりませんでした。
それでも積もった雪がグシャグシャに融けて運転しづらくて困ります。
さすがに国道のもっとも交通量が多いほうはすっかり乾いてスイスイですが。


ログの入り口のドアの上にかけたバラの実のリースがこんな状態になってしまいました^^;

少し前まではまだまだたくさんあったのですが庭のバラの実がほとんど食べ尽くされてしまって最後はここに来たようです。
下には種がいっぱい落ちています。

どの鳥が食べたのでしょうね、たぶんヒヨかな。

出来立てのリースはこちら

リースのバラの実が無くなったらどこに行ってエサを探すのでしょうね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シジュウカラ

2013年01月15日 | 

すごい雪でしたね、雪かきをしていないところは25センチくらい積もったようですよ。
雪が多い地域の方が聞いたら笑われるかもしれませんがこれくらい降るとやはり大変ですね。
けさは-4度、日中は0度が最高気温。
国道は交通量が多いのでほとんど融けたようですが枝道はザクザクに融けているか、圧雪に固められてツルツルになっています。
急ハンドルや急ブレーキをしないように気をつけながらそろそろと運転しています。


きのうは自分の庭の様子を見に行く余裕がなかったのでけさ行ってみました。
デッキの手すりにも真っ白な雪が。


鳥のエサ台も埋もれて。


庭中雪。
さすがに昨日の雪の降り方では野ウサギも出てくる気にならなかったようで足跡はありませんでした。


シジュウカラが5,6羽来ていました。
動きが早くてなかなかシャッターが切れません。


庭の枝垂桜の細い枝先につかまって冬芽をつついているようでした。

デッキにヒマワリの種を置いたよ~、と言ってみたけれどそれはどうやらヒヨドリが食べているみたい。
せっかく置いたミカンも持ち去られました。

3月になれば少しは寒さがやわらぐでしょう。
それまでなんとか元気でがんばってね~~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする