けさ目が覚めたら雨は止んで日が差していましたので庭にひとっ走り。
何もかも葉や花、茎にも水滴をくっつけてきらきら光っていました。
チョコレート色のコーンフラワーが次々に咲いてきます。
ヒペリカム 葉っぱが水をはじくので花をいい具合に引き立ててくれます。
けさのカキネバラ つぼみがずいぶん膨らんできました。もう少しです、わくわく・・・と言いたいところですがゾウムシに次々に落とされています。花が咲くまでにどれくらい蕾が残ってくれるでしょうか。
カキネバラのガク筒部分は今までツルツルしているとばかり思っていましたがよく見ると短い産毛のようなものがふんわり付いているのに気が付きました。画像ではわかりづらいかもしれませんね。
もらったバラの種からこんなのが育っています。葉がすごく小さくてかわいいけど赤い茎や棘もいつまで眺めても見飽きないくらいきれいです。
最後に庭の近くに咲いているノイバラを。
何もかも葉や花、茎にも水滴をくっつけてきらきら光っていました。
チョコレート色のコーンフラワーが次々に咲いてきます。
ヒペリカム 葉っぱが水をはじくので花をいい具合に引き立ててくれます。
けさのカキネバラ つぼみがずいぶん膨らんできました。もう少しです、わくわく・・・と言いたいところですがゾウムシに次々に落とされています。花が咲くまでにどれくらい蕾が残ってくれるでしょうか。
カキネバラのガク筒部分は今までツルツルしているとばかり思っていましたがよく見ると短い産毛のようなものがふんわり付いているのに気が付きました。画像ではわかりづらいかもしれませんね。
もらったバラの種からこんなのが育っています。葉がすごく小さくてかわいいけど赤い茎や棘もいつまで眺めても見飽きないくらいきれいです。
最後に庭の近くに咲いているノイバラを。