けさは-4,7度、ゴミ出しのとき道端や空地のヒメオドリコソウやハコベが霜で真っ白でした。日中は晴れたり曇ったりしながらも穏やかで11度まで上がったようです。
庭にはまだミニ水仙しか咲いていなくていつも同じような写真ばかりになってしまいますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a9/fb1b9a1d92c462f06e06fdfb6e1acbb8.jpg)
テータテートがきれいに咲いています、日陰になっている所はまだ蕾ですが。
さびしい庭にこんなふうにポコポコと陽だまりのようにこの水仙が咲いてくれるとうれしくて何度も庭をぐるぐるまわってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/01/5709d4cfdfd05168ed4a790fedcfbab1.jpg)
ユキヤナギのこんな姿を見るだけでもうれしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fa/71bac063c8b5e80cf5edb66c5fbcf8ab.jpg)
カウスリップの葉ももりもり茂ってきました。中心部には小さな蕾が潜んでいます。うれしくてわくわくします、満開に咲いてしまうとお楽しみが終わってしまうのでこんな風に毎日のぞいては期待したり喜んだりを繰り返しているときのほうが楽しいのかも。
庭にはまだミニ水仙しか咲いていなくていつも同じような写真ばかりになってしまいますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a9/fb1b9a1d92c462f06e06fdfb6e1acbb8.jpg)
テータテートがきれいに咲いています、日陰になっている所はまだ蕾ですが。
さびしい庭にこんなふうにポコポコと陽だまりのようにこの水仙が咲いてくれるとうれしくて何度も庭をぐるぐるまわってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/01/5709d4cfdfd05168ed4a790fedcfbab1.jpg)
ユキヤナギのこんな姿を見るだけでもうれしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fa/71bac063c8b5e80cf5edb66c5fbcf8ab.jpg)
カウスリップの葉ももりもり茂ってきました。中心部には小さな蕾が潜んでいます。うれしくてわくわくします、満開に咲いてしまうとお楽しみが終わってしまうのでこんな風に毎日のぞいては期待したり喜んだりを繰り返しているときのほうが楽しいのかも。