庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

ツクシイバラあれこれ

2010年06月30日 | ガーデニング
一日雨が降り続きました。気温は20度くらいで推移し長袖ブラウスでちょうど良いくらいです。
ひどい雨で庭に入れなかったのでここ数日のうちに庭で咲いたツクシイバラを紹介します。


花色が濃いタイプのツクシイバラ、として苗を頂いたもの。これが一番早く咲きました。


オボロヅキ(朧月)という名前が付いているバラ、ツクシイバラに似ているバラですね。






この3枚は挿木のツクシイバラです。次に紹介する実生苗のツクシイバラを買ったときにおまけについてきた枝を挿したらついたものですが生育がすごくいいです。
鉢植えなのですがどんどん伸びます。↑のいただいた濃いツクシの花と良く似ています。


そしてこれが3年前に購入した実生のツクシイバラ。よく似ていますが雌しべの柱頭がちょっと違う気がするんですよね。


これも同じ実生株ですが左側の咲き始めの濃いピンクと右側の退色して雄しべが内側に巻き込んだ花の大きさがかなり違いますね。


これは花色が淡いタイプとして頂いたツクシ。咲き始めから花びらにわずかにピンクがのっているだけ、ほぼ白に近い感じです。


これはハマナスの台木として使われていたバラです。去年はもっと立派な花がたくさん咲いたのですが肥料不足みたいでちょっとかわいそうな花になってしまいました。
花柄の腺毛もすごいんですけどね。
私はこれもツクシイバラではないかと思っているのですが今年はきれいに咲かせられませんでした、済みません。


最後に3日前のカキネバラ、まだ咲いています。
もうほとんど咲ききって花色も退色してきていますが遅く咲いた分長持ちしているようです。

このほかに「ハルマチ」もまだまだ咲いています。
これらは枝葉や株全体の様子など似ているところがあるので何か関係があるのかな、と興味を持っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツユクサ、マロウ、ヤナギラン

2010年06月29日 | ガーデニング
きょうは一日曇り、気温も上がらず涼しくて過ごしやすかったです。最高は24度。


やはり梅雨の時期、ツユクサが咲いています。


マロウも咲きました。
カラッと晴れないので摘んでドライにできないです・・・きれいなお茶になるのにね。




ヤナギランもやっと少し増えてきました。土が悪いのでなかなか勢いが付かないです。
一緒に買った白花は今年とうとう1本しか出なかったのであわてて鉢上げしましたが持ち直してくれたらいいけど・・・。

きょうはブルー系の花ばかりになってしまいました。写すのが難しい色合いですね~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斑入りノハナショウブ?

2010年06月28日 | ガーデニング
ゆうべどれくらいの雨が降ったのかわかりませんが朝には上がっていました。曇りの一日は湿度が高くムシムシと暑かったです。夜になってからは少し涼しくなりました。


けさ、庭に行ってまず目に入ったのがこれです。
斑入りのアイリス系?と5月の記事に書きましたが買ったときから名札がついていなかったし見分け方もよくわからないのですがきりっとした姿はなかなか素敵です。
5月に書いた記事はこちら



去年買ったときはとても小さな苗だったのに分株してけっこう立派になりました。



園芸種なのでは?とも思いますが花は小さめでわりとシンプル、斑入りの葉であることを除けば昔、野山に咲いていたアヤメかノハナショウブに似ているように見えます。
ちょっと調べて見るとアヤメは花びらの基部が網目状、カキツバタは基部が白色、ハナショウブは花が大きいなどの見分け方があるようです。

これは素朴な花の形だし花びらの基部が黄色い目が入っているのでノハナショウブかなあと思ったりしています。
葉がきれいなのでそれだけで満足していて花はまったく期待していませんでしたので思いがけず花が見られてうれしいです。

今更ですが、こんなにすっきりした姿に咲いてくれるならもっと背景や周りの草花との組み合わせを考えてあげればよかったなあ・・・と反省。
高さはそれほどでもなくて60センチくらいでしょうか、梅雨と夏を無事に乗り切ってくれますように。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西の野バラ

2010年06月27日 | ガーデニング
夕べ少し雨が降ったようできょうは朝から湿度が高く蒸し暑かったです。
どんよりして今にも雨が降りそうな天気で始まりましたが夕方まで降らずにもちました。
気温は27度が最高、それほど激しくはありませんが夕方から雨が降り始めました。
これから一週間、雨や曇りが続く予報です、いよいよ梅雨らしい天気になってきました。





以前関西から枝を送っていただき挿し木で育てた野バラが咲きました。
山に咲いている野バラだそうです、ノイバラとは違っています。
花がノイバラより一回り大きく葉も小さめでプリッとしてかわいいです。

もしかしてこれがミヤコイバラかなあなんて見ていますが詳しいことはわかりません。
以前草ぶえで見てきたのですがもう記憶があいまいです^^;

ノイバラ、アズマイバラ、モリイバラ、ヤブイバラ、ミヤコイバラ・・・そのほかにヤマイバラもあるしこれから咲くテリハノイバラも。
ひとくちに野バラといっても色々あるものですね。
こちらで普通に見られるのはノイバラくらいで、あとはみな頂き物ばかりです。
少しずつ咲く時期がずれているのがうれしいです、長い間色々な野バラが楽しめるなんてぜいたくですよね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「つるばら村のはちみつ屋さん」

2010年06月26日 | 










ここ数日のうちに庭の花に蜜や花粉を集めに来ているミツバチ?と思う虫の写真を集めて見ました。

何年も前から4月から6月くらいの間、庭の花たちがたくさん咲くとぶんぶんと羽音を響かせながら色々な蜂がたくさんやってきます。この時期だけミツバチを飼いたいものだなんてのんきなことを考えていました。私の庭の花だけでできたハチミツはどんな味と香りだろう・・・なんて。
でも考えて見るとクマバチくらいは見分けがつきますがどれがミツバチなのかよくわからないのが本音です。
こうして眺めて見ると似てはいるけどどれもみな違うんですよね、みんなミツバチ?

セイヨウミツバチとニホンミツバチの違いは体の色と大きさ、それに羽の模様というかスジの違いなどとネットには出てきますが何だかぴんと来ません。
実際に本物を見ながら専門家に教えてもらうのが一番だろうなあ、なんて考えていたら思い出した人がいました。

もう10年以上前のことになりますが家族で行ったキャンプ場の近くにミツバチが作った蜜蝋でろうそくを作る人の工房があって訪ねたことがありました。
あいにく本人は留守でしたが店番の人がいて蜜蝋や工房で作ったみつろうそくなどを買ってきたことがあります。
まだ本人にはお会いしたことは無いのですが蜜蝋やろうそくの材料、トチの実の殻斗を送っていただいたり電話やメールで何度かお話したくらいの知人です。
その方が住んでいる地域は山深い場所なのですがトチノキやキハダなど蜜源となる樹木がたくさんあって養蜂を営む家族でした。


不定期で通信も出しておりそれ以来購読していますがミツバチのことを知りたくてファイルを出して読み返してみました。
ミツバチやハチミツ、蜜蝋に対する想いが伝わってくる文章が何も知らない私でもすんなり受け入れられるように表現されて年に1,2回届く通信を楽しみにしています。
その方をヒントに茂市久美子さんという作家が書かれた本がこれです。

小学生くらいから読める12編の短編が収められていてどのお話も心がほんわかやさしくなれるものばかり。
つるばら村にはシリーズで色々な職業が出てきますがいつか機会を見てまた紹介しますね。

ハチミツは集める樹木の花の蜜や花粉の色によって違うの知ってました?
もちろん巣を精製してできる蜜蝋の色も違うそうです。
トチノキの花から集めた蜜で作られた蜂蜜はオレンジ色に近い黄色なんだそうです。

養蜂業と蜜ろうそく職人を仕事にしている方に会いに行きたくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀ドロが・・・

2010年06月26日 | ガーデニング
きょうも30度超えてかなり暑くなりました。一日庭で草取りに励みましたが暑さでボーっとなりましたよ。


草取りの前に一仕事。先日の強風のあと春先に地植えしておいた銀ドロの木に異常を見つけました。支柱とくっついた部分に木屑が出ています。


そして更に上がポッキリ折れています。
虫が入って弱くなっていたところに風が吹いたので折れてしまったのですね。
どっちかに虫がいるだろうと思い、どこを切ろうか迷いましたがまだ2メートル弱の幼い木だしウラジロハコヤナギというくらいだから丈夫な木だろうということで下の虫食いの下からばっさり切りました。
1枚目の画像部分をはさみで開いてみるとやはりいました、テッポウムシ。まだそれほど大きくなってはいませんが危なかったです。

そして折れた部分も開いて見たらやはりこっちにもいました。この2匹に芯を食い荒らされたらこの木は枯れてしまうところでした。
風で折れなければ気がつかないところでした、まったくうまい場所から進入するものです。

切った木の枝は元気なので挿し木しようと水に浸けてきました。きっとこれは根が出やすいでしょう。たくさん苗ができても困るけどなかなか枝をそのまま捨てられない性分。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斑入りオオバコ

2010年06月25日 | ガーデニング
きょうは30度超して暑くなりました。昨日の風が幸いしたのか暑くてもカラッとしていたのでまだ耐えられました。


去年近くの人から貰った斑入りのオオバコです。
一番斑が多いのが親株ですが花後に種を株元に蒔いておいたらたくさん発芽しました。
どれも斑が入っています、すごくかわいいんですがこれが種でどんどん増えても困りますね。
また花穂が見えてきたので今度は切り取らないと。

これは大きくならないタイプなのでしょうか、貰ったときと同じくらいのミニサイズです。
真冬には葉が枯れましたが春に新葉が出て安心しました。
高さは7,8センチくらいでしょうかね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモンタイム、バーバスカム、ホースミント

2010年06月24日 | ガーデニング
朝は肌寒いくらいでした。昼は26度まで上がりましたが午後から風が強く吹いたのでそれほど不快には感じませんでした。


レモンタイムの小花がきれいに咲いて今年はうれしい気持ちで眺めています。
いつもなら梅雨時に蒸れて黒くなって枯れてしまうのですが貰った石や拾った石臼で囲んでいるおかげと雨が少ないので長持ちしています。
もう限界でしょうかね、切り戻しておいたほうがよさそうです。
レモンタイムのハーブティーが好きなんですよ。



白い花のバーバスカムが咲いています。2年草みたいですがこぼれ種で毎年咲いてくれます。


きょうは白っぽいものばかりになってしまいましたね。
ホースミント、全体が白っぽい毛で覆われている美しいミントです。
10年以上も前に1本頂いた枝を挿し木して育てたもの、一時はランナーで増えて群生してきれいなコーナーができていましたがキバナセンダイハギがはびこってホースミントが減ってしまいました。花もきれいなので大好きなんですよ。



日曜にがんばって草取りしたところ、ジューンベリーの木の下です。
まだ向こう側が倒れたカモミールで覆われているので早く片付けてすっきりさせたいと思っているのですが。

あちこち片付けたいところばかりでちっともはかどりません・・・休みはなぜかあっという間に時間が経ちます。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラッシュランブラー、ルー、シナガワハギ、ロサ・ガリカ・オフィキナリス

2010年06月23日 | ガーデニング
雨が降ったり止んだりのどんよりした一日でした。


ブラッシュランブラーが咲き始めました。咲き始めの花数が少ないときがこれからの期待感でうれしくなるときですね。
このバラも片親がクリムゾンランブラーですよね・・色は違いますがどこと無くカキネバラと似たところがあると思っています。


自家採取の種から育てたルー(ヘンルーダ)が咲きました。
このハーブは同じ庭の中でも植える場所によっては蒸れて枯れたり、寒風で凍死したりなかなかうまく育ちません。
ブルーグレーの葉茎や葉の形など好きなのでたくさん植えたいので種まきしたものです。


シナガワハギの白花が咲きました。
去年頂いた種を蒔いて苗を作ったのですが定植が遅れて咲かずに冬を迎えてしまいました。
かれてしまうだろうと思っていたらなんと越冬してくれたのです。
黄花の方はまだ花が咲くほど育っていないのですがやはり冬を越したものは開花が早いですね。白花は初めて見るのでうれしいです。やはり黄花と同じようにいい香りがするのでしょうか、乾かして見るのが楽しみ。


ちょっと芽が動くのが遅かったのですが無事にロサ・ガリカ・オフィキナリスが咲きました。ハマナスに似たような良い香りがします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花たち

2010年06月22日 | ガーデニング
朝は霧が濃かったのですが次第に晴れて暑くなりました。気温は28度、蒸し暑かったです。


カンファータイムが咲き始めました。


スモークツリーに煙ができてきましたよ。いつの間にかコーネリアが登って咲いています。


バーバスカム・ニグラム(クロモウズイカ)


満開のカキネバラと宿根スイートピー



ゲラニウム・ミッドナイトブルー


春に小さな苗を買ったときは葉や茎が黒っぽくて気温が上がってきたら緑になりました。どんな花かわからず買いましたが涼しげなブルーがきれいですね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カキネバラと実生、ハルマチ、ボウルズミント

2010年06月21日 | ガーデニング
朝起きたら雨が降っていましたがその後はまためまぐるしく天気が変わりました。
気温は26度が最高、午後は風が出て湿度が下がったのかさわやかでした。


正体不明のカキネバラが満開です。色合いがうまく出ていませんが咲き始めは赤みが強く花は小さいです。次第にピンク、パープルに退色しながら花が大きくなってきます。
ぜんぜん剪定しないでみたらすごいです、伸び方はノイバラのようですね。


風通しが悪いにもかかわらずうどん粉は出ていません、去年も出ませんでした。
株が充実して強くなったからでしょうか?






上の2枚は同じ株ですがカキネバラの実生苗です。2006年の秋に蒔いたもので去年も一重が咲いたのですが写真に残していませんでした。サクラノバラのような花ですね。



ピョ~ンと伸びたシュートには腺毛がいっぱい、托葉のあたりにもいっぱい。
そしてこの株のどこにも棘がありません。
これは実家から実をもらったものなのでうちのトゲナシノイバラと交雑していません。
上の赤いカキネバラの実生がこんな花だなんて面白いですね。



ヤブイバラも咲きました、小さな花がかわいいです^^


ハルマチも咲き出しました。今年はすごいです、本領発揮?




ちょうど日が差してきて。
ノイバラよりはずっと大きい花ですね。ツクシイバラの咲きはじめくらいの花、去年初めて咲いたときは咲き始めは少しピンクがかっていてその後白くなりましたが、ことしは最初から真っ白です。
うちにある数種のツクシイバラよりは少し繊細な感じもしますがどういう由来のばらなのか気になるところですね・・・伸び方はまさしく野生のバラという感じですね。


ボウルズミントが元気です。
ふわふわの葉にさわると気持ちいいですね、このミントの根があちこち伸びてササユリの球根をネズミ害から守ってくれたのかもしれません。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササユリ、ジューンベリー、ロサ・ウィルギニアーナ、ツクシイバラ

2010年06月20日 | ガーデニング
数日前の予報ではきのう、きょうと雨のはずでしたが思いがけず大した降りにはならずに助かりました(雨がほしいところもあったでしょうけれど)。
きょうは朝からころころとめまぐるしく変わる忙しい空模様・・・気温は26度でしたがかなり蒸し暑くてちょっと動いただけで汗があごからぽとぽと落ちて大変。


数日前から蕾が膨らんでいたササユリがきょう咲きました。数年前に買ったのにずっと咲かなかったこのユリが去年突然花を見せてくれました。ネズミに球根を食べられたかとがっかりしていたのでとてもうれしかったのを覚えています。
それが今年はもう1本出てきたのです。蕾はつけませんでしたが。2個買ったのがようやく芽を出したようです。来年は2本咲いてくれますように。
一緒に買った乙女ユリはとうとう無くなってしまった模様。


名前のとおりに6月に実るジューンベリー、どんどん赤くなってきています。すぐに熟して黒くなるので日持ちしませんね。





ヒヨドリやスズメが実を食べにきてうるさいです。もっとかわいい野鳥がきてほしいのに。



実生のロサ・ウィルギニアーナが咲き始めました。
やはり一重の花はかわいいですね。


ツクシイバラも咲き始めました。
違う花色のツクシもあるのですがまだ咲いていません。

ノイバラが終わりかけてはいますがまだ咲いているのに遅咲きのツクシイバラも咲き始めるなんて今年の天候のせいでしょうか、ドロシー系はまだ咲いてはいませんが。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レアチーズケーキ

2010年06月19日 | ティータイム
きょうは何人かの友人が遊びに来てくれる予定だったので夕べお菓子を作りました。
暑くてオーブンを使うお菓子は気が進まないのでレアチーズケーキです。
それもシンプルにプレーンなもの^^


赤くなってきたジューンベリーや庭のバラ、ハーブで飾りつけて楽しみました。


庭に咲くバラをお土産に頂いたので記念撮影。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうの花たち

2010年06月19日 | ガーデニング
朝からポツポツ小雨が降ったのでがっかりしていたら間もなく晴れて蒸し暑い日になりました。









バイカウツギ・ベルエトワールが咲いています。
なんというかフルーティーなおいしそうな香りがあたりに漂っています。
花芯部のエンジ色のぼかしもすごくきれいですね。


ラベンダー・ラッシーも咲きました。


庭の奥の石で囲った未完成の場所・・いろんな草花やハーブの仮植スペースになっています。





カキネバラもたくさん咲いてきました。先に咲いたのはどんどん色が変わっていきます。
つるがどんどん伸びてスモークツリーやイチイの木に絡んでいます。
奥に見える白い花はノイバラ(棘無し)ですもうそろそろ花が終わり加減ですがカキネバラと花の時期が少し重なりますね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アズマイバラ

2010年06月18日 | ガーデニング
朝のうちは晴れていましたが次第に曇り蒸し暑い日になりました。気温は26度が最高ですが湿度が高くてムシムシします。


今朝、アズマイバラが咲いていました。
蕾も小さくて近くに植えてあるアエゴポディウムに紛れてしまって目立たなかったのですが咲くのをすごく楽しみにしていました。


見てください、かわいいでしょう?もう朝から1人でニコニコ笑いをしてしまいました。


豪華なバラも素敵ですがこんな素朴なバラがかわいくてかわいくて^^
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする